
auスマートパス-毎日にワクワクを! 12+
エンタメ楽しみ放題!さらにおトクもあんしんも充実
KDDI CORPORATION
-
- 「エンターテインメント」内18位
-
- 無料
スクリーンショット
説明
■□auスマートパスとは□■
●エンタメが楽しめる
・【映像 見放題】映画・ドラマ・アニメ
・【音楽 聴き放題】最新のJ-POPから懐かしの名曲まで
・【書籍 読み放題】人気のファッション誌や週刊誌
・【イベント】ライブ先行予約
●ショッピングもクーポンもおトク
・au Wowma!でのお買い物がおトク
・au PAY利用でおトクなポイント還元
・映画が割引価格で観られる
・多彩なお店で使える割引クーポンや無料引換え券
●あんしん
・スマホが故障しても修理代金をしっかりサポート
・壊れたスマホから大事なデータを救出
・安全なWi-Fi通信を実現します
・写真やアドレス帳などのデータをお預かり
・迷惑メッセージや電話をブロック
※ご利用の回線により提供サービスが異なります
■□auスマートパスアプリの機能■□
・人気特典、コンテンツをプッシュでお知らせ
・よく使うお気に入りクーポンを登録できるマイクーポン機能
・探しているものを一発で見つける検索機能
【関連メディア】
auスマートパス公式TwitterとFacebookでお得な情報を発信中!
https://twitter.com/smartpass_au
https://www.facebook.com/ausmartpass
【注意事項】
本アプリにおける懸賞・プレゼントはKDDI株式会社が独自に運営しており米Apple inc.及び
Apple Japan合同会社、その関係会社は一切関係がありません。
新機能
バージョン 9.10.0
・マルチアングル動画サービス(2画面版、ライブ版を除く)について、プレイヤー再生終了画面(横画面)に関連動画を掲載いたしました。
・軽微な修正をいたしました。
・引き続き品質向上に努めてまいります。
評価とレビュー
!!
《追記》ウェザーニュースがウェブアプリ (あの使いづらいタイプ)ではなく、連携により正規のアプリで有料登録扱いとなり とても使いやすくなったので星を追加いたしました。……でも、昔の三太郎の日や特典が恋しいのも事実のため、追記とさせていただきます。
---------------------
プレミアムに加入して数年が経ちました。以前は、ダイソー商品やUNIQLOエアリズムのプレゼント、宿泊予約半額クーポン、ブックコインプレゼント、毎日のネットクレーンゲームなど魅力的すぎるほど充実した毎日でした。
しかし、ここ一年近くはあらゆる特典・抽選が削減されていき、三太郎の日も衰退が激しく感じます。そして唯一残る魅力だったカラオケ値引きも、この度大幅減額されてしまいました。
エンタメ系に力を入れるとのことですが、個人的には中途半端だな…という感想です。
もはや、加入してる価値とは?と考えてしまいます。
最低のサービス
三択からくじに変更になってから、全く当たらなくなった。
さらに、2019年9月いっぱいで全国展開をしている提携先が相次いで終了。残っているものは、支払い料金を値上げしたものや、ない地域のものや、ろくでもないものばかり。
三太郎の日はWowma!マーケットだけ。
以前あったマックなどのクーポンは、一切ない。
au payも劣化、全く使う気もしない。
さらに駄目押しは、2019年12月末から行われた、《一部特典の変更および終了》。
内容は‥‥
・auマンデイ:ポップコーンセット割引終了(2019/12/30で終了)※映画割引は継続 …って
・auチューズデイ:カラオケ割引 1,200円→600円(税抜)に変更(2020/1/7より変更) …って
・auフライデイ:マクドナルド 毎週→隔週に変更(2020/1/3より変更) …って
・コンビニ抽選: 毎週→隔週に変更(2020/1月より変更) …って
・出光:ポイント増量特典(2019/12/28で終了) …って
こんな劣化状態では、プレミアムにしている意味が全く感じられない。
また、サポートセンターに電話をすれば、お客を試すような行為をするし、AUの対応はあまりにも最低すぎる。
本当は、星一つもつけたくない。
他のキャリアへのナンバーポータビリティ移行を視野に、本当に考えるようになった………
AU pay誘導ばかり、クーポン50円
クジが当たらなくなった。●●を利用したら還元いくら、ファミマ50円引きなど、
【何かを購入してからの条件付きクーポン】ばかりで、ストレートに三太郎の日サービスも受けられなくなり、せっかくあっても店舗は少ないわ、生活圏外の店のサービスばかりで、auスマートパスプレミアム会費を払っている意味がない。位置情報を取得してるのなら、こういうことにサービス提供店舗を振り分けるべきだろうに。
他社●●ペイも乱立中、今更auアプリをさらに増やし携帯データ重くしたくない。会費のお得感もなくなり、au ワウマ、ブックパス、ビデオパス、au STAR、au wallet マーケット、ちょっとau産アプリを並べただけでもこれだけある。
何がどこにあるのかわからんものばかり増殖してるが、客が使い分けられるとでも思っているのか?会社からすれば部署が増え経費が落ちるわサービス名の理屈づけで、客からお金を引き出す理由を作れるのかもしれないが、auの印象を悪くするだけである。
使いたいときに迷わず使える軽快さがないため、たどり着く前に購買意欲は燃え尽きる。
あと提携先にデータ渡すのを了承させるページが出るが、会費が得だと謳ってたわりには還元もされてないのにデータだけ吸い上げられた、という不愉快さが残る。
ムダにアプリだけ分裂してるしさっさとアプリ【統合】してほしい。
Appのプライバシー
デベロッパKDDI CORPORATIONは、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- KDDI CORPORATION
- サイズ
- 85.9MB
- カテゴリ
- エンターテインメント
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な性的表現またはヌード まれ/軽度なアルコール、タバコ、ドラッグの使用または言及
- Copyright
- © KDDI CORPORATION
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。