
Kyash(キャッシュ)-Visaカードやスマホでタッチ決済 4+
いつものお買い物をスマートに
Kyash
-
- 「ファイナンス」内72位
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
どこでも使えるKyash Visaカードやスマホでタッチしてスムーズにお支払い。最大1%のポイント還元。
銀行口座から使う金額をあらかじめ入金。使った履歴はアプリにすぐ反映され、自動でカテゴリーに分類。
お買い物の傾向を把握できて、使いすぎの心配がありません。
アプリをダウンロードしてメールアドレスと電話番号を入力いただくと、すぐにKyash Card Virtualが発行できます。
銀行口座やクレジットカード、デビットカードを登録し入金すると、即座に決済が可能に。
【どう使うの?】
1)アプリをダウンロードし、Kyash Visaカードを発行(リアルカードは別途お申し込みが必要です)
2)銀行口座、またはクレジットカード、デビットカードを登録して入金
3)街のお店やネットショップでお買い物
4)履歴はアプリにすぐ反映、カテゴリに自動分類されるから何にいくら使っているかが一目でわかる
【Kyashの特徴は?】
・どこでも使えるKyash Card
コンビニやスーパー、ドラッグストアなどVisa加盟店ならどこでも使える
ネットショッピングでの利用も可能
Apple Payにも対応しており、QUICPay+加盟店でスマホをかざしてスムーズに決済
・Kyash Cardなら1%ポイント還元
- 決済金額の1%*相当のKyashポイントが貯まる
・リアルタイム通知が届く
- 決済をした時や送金を受け取るとプッシュ通知が届き、利用履歴に即時反映される
- 万が一の不正利用に気がつく
・何に使っているか自動でカテゴリ反映
- 決済をしたら自動でカテゴリに即時反映される
- レシートなし、手入力なしでかんたん家計簿
・「安心」の設定がスマホでできる
- 1回や1ヶ月の利用上限額が設定できる
- カード自体のロックができる
- オンライン決済しないときは設定をオフにすることで不正利用を防げる
・アプリを使って、割り勘・送金・出金ができる
- 手数料無料でリアルタイムに送金できる
- 割り勘に使える
- 現金が必要なときに出金できる*
*出金には出金手数料がかかります
・年会費無料、誰でもすぐに簡単に作れる
【Kyash Visa カードとは?】
Kyash Visaカードのラインナップは、「Kyash Card」「Kyash Card Lite」「Kyash Card Virtual」の3種類。「Kyash Card」または「Kyash Card Lite」を申し込むと、リアルカードが郵送で届きます。
◆「Kyash Card」について
・ネイビー、ピンク、シルバーの3色から選べます
・表面にカード番号のないスタイリッシュなデザインです
・ICチップ搭載でサインレス決済可能です
・タッチ決済対応のVisa加盟店で、タッチ決済が可能です
・海外Visa加盟店(実店舗、オンラインショップ含む)での決済が可能です
・「Kyash Card Lite」 「Kyash Card Virtual」に比べて高い上限額で利用可能です
・アプリから申し込みが可能です
・申し込みには本人確認が必要です
【運営会社】
株式会社Kyashが運営。
Kyashは、「価値移動」のサービス・インフラを開発・提供するテクノロジー・カンパニーで、デジタルバンキングアプリ「Kyash」と同期して進化した次世代のカード「Kyash Card」を提供しています。
Kyashが目指すのは、人々のライフスタイルに寄り添いながら、人々の価値観や想いが自由に届けられる「新しいお金の文化」を創造することです。Kyashは、新しい価値移動のインフラづくりを通じて、想いを自由に届けられる仕組みを構築しています。
【お問い合わせ】
ご意見や不具合のご報告はレビュー欄でなく、アプリ内のお問い合わせフォームまたは下記へメールでご連絡ください。
cs@kyash.co
いただいた貴重なご意見をサービス向上へと活かすため、ご協力お願いいたします。
【公式webサイト】
https://kyash.co/
新機能
バージョン 7.7.0
- Kyash Card有効化済みの方を対象に友達招待プログラムの提供を開始しました。
- 細かな機能の改善を行いました。
【重要なお知らせ】
アプリの対応OSのバージョンにつきまして、近日実施予定のアップデートによりiOS13.1未満はサポートの対象外となります。iOS13.1未満のOSのバージョンをご利用の場合は、お早めにOSのバージョンアップを行なっていただきますようお願いいたします。
※OSのアップデート方法につきましては、以下Appleのサポートページをご確認ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204204
いつもKyashをご利用いただきありがとうございます。引き続きより良いサービスを目指してまいります。
不具合のご報告やサービス改善のご意見はアプリ内の「お問い合わせ」、または cs@kyash.co までご連絡ください。
評価とレビュー
素晴らしい!!ユーザーの意見もよく聞く
素晴らしいと思い、Kyashカードを利用する際に即時通知され、セキュリティ面にはとても安心、1%の還元率で生活応援を毎日いただいてありがたいですが、なんで毎回Kyashのアプリを起動する際に、OSから「Kyashに〇〇からペースト」というメッセージが出てくるでしょうか?アプリ内の入力は一切ないのに、アプリが起動する際に勝手に Clipboard の内容を読まれて、プライバシー面には少し不安です。
-------------
2020年11月24日に追加
Clipboard のことが修正されました。
先日、Kyashより品質アンケート調査を受けました。「3Dセキュアに対応したら嬉しい」と答えましたが、何と一週間後で、Kyashは3Dセキュアに対応しました。ユーザーとしてとても嬉しいです!
Kyash is a very great Cashless service in Japan. Especially the security, when using Kyash Card, the app will notices user immediately. And the 1% point reward is very fantastic to me.
But why the app read Clipboard every time when I open it? I have not type anything, but when I open the app, iOS will show a message “Kyash pasted from...”, please fix it.
-------------
Updated 2020/11/24
Kyash team has released a new version to fix the Clipboard issue.
The team requests a service quality survey in the end of October, I said “3D Secure support please”. And the team respond very quickly, added the 3D Secure support after a week.
Great! The best Cashless service in Japan I can find.
デベロッパの回答 、
いつもご利用ありがとうございます。
該当の事象は弊社にて意図したものではなく、アプリが使用しているライブラリの不具合により発生しておりました。
また、弊社にて取得した情報はございませんのでご安心ください。
尚、本件につきましては担当部署にて調査を行なっており、近日中に改修をさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
お財布いらず
このアプリのおかげでレジに並びながらカードの準備なんてこともなくなりました。現金を受け渡す手間もなく、不特定多数の人間が触れる現金の衛生性や店員がカードに触れることを気にするストレスもなくなります。心が煩わしさから解放されるのです。
お店が Apple Pay か QUICPay にさえ対応していれば良いのです。都市部に暮らす方ならほとんどのお店で使えると思います。iPhone か Apple Watch でかざして完結します。とてもいいアプリです。
ただ、ひとつ不便な点がありまして、このアプリは利用した加盟店名が確認できません。この機能がないせいで、履歴を遡ってみてもどこで使ったものか分かりません。登録しているクレジットカード側では Kyash にチャージされたことしか確認できませんから、ぜひアプリ側でこの機能を実装して欲しいです。
2020年7月18日 修正
利用加盟店については売上の確定が Kyash に届くのを待つ必要があるらしく、デベロッパーチームからの返信により、利用から一定の期間を待てば履歴タブで確認できると教えていただきました。修正として星を4つから5つに変更させていただきます。
追記ですが、クレジットカードやデビットカードを追加する際は、お手持ちのカードの会員ページにログインして3Dセキュアサービスを設定する必要があります。これを知らずに設定できないと思われている方が見受けられましたので、この素晴らしいアプリに適切な評価がなされることを望みます。
デベロッパの回答 、
いつもご利用ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、弊社提供のアプリでは、アプリ内「履歴タブ」よりご利用いただいた加盟店をご確認いただけます。
※Apple Pay/Google Payのご利用直後は「QUICPay+」として表示されますが、売上確定の電文が弊社に到着次第、正しい加盟店名にて表示されます。
お手数ではございますが、改めてご確認いただきますと幸いでございます。
尚、問題が解決しない場合は、該当の事象についてお調べいたしますので、差し支えなければ下記お問い合わせフォームより詳細のご連絡をいただけますでしょうか。
■お問い合わせフォーム
https://support.kyash.co/hc/ja/requests/new
良し悪しある
追記:2020/11/17
3Dセキュアに対応しました。
これによりある程度文句なしのサービスになりました。
ICカードがない時代から使って2、3年は経つのではないでしょうか。
その期間には、ポイント還元率が2%から1%に悪改する、カードがIC対応になるなどありました。
ICカード発行開始のタイミングで直ぐに発行申請するなどしてきましたが、普段、メインカードとして使っている中で感じる点です。
・ICカードのICチップの位置、磁気テープの位置が一般的なカードの逆なのがレジでもたつく悪い点
・まず、タッチ決済自体、普及していなく900円を払う価値がない(ICだけで十分)
9月7日から開始された、資金移動業の対応ですが、クレジットカードから入金された残高が送金できないのは痛い点。
24時間以内にチャージできる額が5万なので大きい買い物をしようとすると家族のカードから送金する事もしばしありました。
これからは出来ないのですね。
普段使いとしては、チャージ式なので不正利用されても、気分的な安心感はあり良いです。
ただ、これ一枚で生活できるかと言われると難しいところ。
妥協点ですね。
それと、レビューに対しての返信をするリソースがあるなら、問い合わせへのリソースを増やすべきというレビューがありました。
もっともな意見です。
私も問い合わせしてお金の話しなのになんでこんなに対応が遅いのか気になっていました。
レビューの返信は後回しにすべきですね。
デベロッパの回答 、
現在、非常に多くのお問い合わせをいただいており、回答にお時間がかかっております。
ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
また、この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。 頂戴したご意見は社内にて共有し、今後の改善事項の参考といたします。
Appのプライバシー
デベロッパKyashは、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- 財務情報
- 連絡先情報
- 連絡先
- ユーザコンテンツ
- 検索履歴
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Kyash Inc.
- サイズ
- 160MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
iOS 12.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2016-2021 Kyash Inc.
- 価格
- 無料
サポート
-
Wallet
すべてのパス、チケット、カード等を1か所で
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。