MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ] アプ‪リ‬ 17+

法研

iPad対応

    • 無料

スクリーンショット

説明

MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ]アプリは、あなたが受診した医療費や健診結果の閲覧および、あなたのバイタル(健康状態)の記録・管理などが行えるあなたと、あなたの所属している健康保険組合を結ぶ専用アプリです。
※ご利用にあたっては、あなたの所属している健康保険組合がMY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ]アプリに対応している必要があります。


<MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ]アプリ主な特徴>
※ 各機能の対応状況は、各健康保険組合により異なります。

・あなたの受診した医療費情報が閲覧できます。
・ご使用のお薬をジェネリックに切り替えた時の差額をお知らせします。
・あなたが受診した健康診断結果の閲覧ができます。
・毎日の身長・体重・血圧の入力・管理が行えます。
・情報の閲覧や入力などにより、お得なポイントが得られます。
・健康保険組合からのお知らせや医療費や健診結果などの更新情報などををプッシュ通知でお知らせします。
・ヘルスケアとの連携機能に対応しました。
 歩数データをMYバイタルで確認できます。※一部健保から順次対応しています。


※ 本アプリ上のポイント付与や・イベント等はMY HEALTH WEB 事務局と各健康保険組合とが独自に行うものであり、Apple Inc. および Apple Japan Inc.とは一切関係ありません。

新機能

バージョン 1.1.2

動作の安定性を向上しました。

評価とレビュー

1.5/5
556件の評価

556件の評価

nopomu

使いずらい

①ポイントの失効期限が早く、過去に溜まったらしきポイントを見ると損した気分になる。
有効期限は3年くらいあっても良いのでは?
②メールを開いた後に、直前のページへ戻れるような仕様にして欲しい。かなり使いずらい。
③メール一括既読にする機能が欲しい。30件ほど溜まった似たようなメールを一件ずつ見て既読にするのがしんどすぎる。使いずらい。
④次のメールに進めるボタンが欲しい。
⑤通信状況にかかわらずタップした際の挙動が遅い。メールが開くまでの1-2秒がストレスに
⑥ポイントで交換できる商品のリストが見づらい。ページが分かれすぎているので見る気が起きない。カテゴリ別検索もあるが、開くまで何があるかわからないものをいちいち全部開いてチェックする気にはならないので不便。(Amazonのようになんでもあるならいいが)
人気商品を上位表示させて欲しい。
⑦商品交換(抽選なの?)の期間が2ヶ月というのも運用者目線が強すぎて使いずらい。通年で対応してほしい。

「健康的な生活をしてポイントをためて、商品をもらえたりする」
健康行動が習慣化し、生活習慣病を防ぐ…という狙い(だと思う)はすごく良いと思うがいかんせん細かな点が使いずらいので改善希望します。

サンドル

ログインアプリでした

簡単ログインするためだけのアプリです。
入った後はwebに飛ばされるので、アプリである意味はない。webログインだと3箇所入力しなくてはいけない仕様なので、若干面倒が減る程度。
Face IDとTouch IDの対応を希望します。

マイページは、出来る事の項目を並べているだけなので、使う利点が分かりづらく、入力箇所が多いのもあり、面倒な印象が先に立ちます。
スローガンとかミッションとか、強制はされていないけど、説明なしに入力するとは思えないですね。
目標を立てて実践させたいのはわかるけど、だったらチュートリアルを作って説明しながら入力させた方がいいかなーと。

あと連携データを読む時間が長いです。
また、初めて使用した時にすでに未読メールが40件あって、全部開かないと既読にできません。
サイコロ?みたいのが出てくる事がありますが、ポップアップを閉じるボタンが小さくて気がつきませんでした。
画面の上下に横スクロールするバナーがあるのでチラチラずっと動いていてうるさい感じがします。
お薦めされたのでダウンロードしましたが、使わなくていいかな…

DGTG8090

サポート体制が最悪

受付窓口が電話のみ。しかも、平日の9~17時。
iPhoneとのデータ連携がうまく動かず、サポートを受けようにも、受けることのできる時間帯ではない。勤務時間中は忙がしく、必須のアプリでない限り、電話することを忘れてしまう。
たまたま、平日、休みを取ったとき、電話してみたが、電話口であれこれWork Aroundを試すよう指示され、やってはだめ、やってはだめを繰り返すばかり。30分以上、電話で話しただろうか。結局、「何度か試して、だめだったら、また、電話下さい」と。う~ん。平日忙しいときだったら、30分以上、電話口で話している暇ないぞ、普通。結局、問題は解決していないが、電話をかけることはありませんでしたとさ。バグもまだ解消せず。(2019年5月に発症)
せめて、メールでの対応をするとかして欲しい。
保険組合から運営のための費用が出ているはずだから、アプリのダウンロードは無料でも、実質的には有料アプリ。その自覚をもって運営して欲しい。

Appのプライバシー

デベロッパである"法研"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

詳細が提供されていません

デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。

他のおすすめ

ヘルスケア/フィットネス
ヘルスケア/フィットネス
ヘルスケア/フィットネス
ヘルスケア/フィットネス
ヘルスケア/フィットネス
ヘルスケア/フィットネス