
母子手帳アプリ 母子モ ~電子母子手帳~ 17+
予防接種のスケジュール管理や地域の情報も!子育て支援アプリ
MTI Ltd.
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
予防接種モ!成長記録モ!街の育児情報モ!
妊娠から出産、育児までをフルサポート。
地域とつながる、安心の子育て支援アプリです。
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
□■地域情報■□
*・もう1人じゃない!地域とつながって不安0な育児を・*
不安だらけの妊娠中・子育ても、自治体からの役立つ情報がお手元に届くので、安心して行えます。
お住まいの地域周辺の病院/子育て施設やイベントも、簡単に検索することができて便利です。
□■妊娠中の体重グラフ■□
*・理想体重範囲を表示するので、体重管理の目安に便利・*
ママの妊娠中の体重を簡単に記録&自動でグラフ化!
妊娠前の身長/体重に基づき、週数に合わせたママの理想の体重範囲を表示します。
日々の体重増加の目安と管理にご活用ください。
□■予防接種管理■□
*・やることが多くて大変!そんな育児を少しでも楽に・*
複雑で面倒な予防接種スケジューリングも、簡単に計算&管理ができて、悩む必要がありません。
出生日と実際の接種日に応じて最適接種時期を自動で算出し、予定日が近づくと事前にお知らせします。
□■身長/体重グラフ■□
*・発育を自動でグラフ化するので、成長が一目瞭然・*
お子さまの身長/体重はもちろん、おなかの赤ちゃんの体重も簡単に記録&自動でグラフ化!
お子さまのミルク/食事が足りているか?の目安にご活用ください。
□■できたよ記念日■□
*・日々増えて楽しい「できたよ」コレクション・*
日々成長していくお子さまにとっては毎日が何かのできたよ記念日です。
「伝い歩き」などお子さまの「できたよ」を写真つきで残せます。
□■共有機能■□
*・皆で一緒に見守るお子さまの成長・*
母子モで記録したデータは、パパや住まいの離れたご両親とも共有ができます。
□■主な機能一覧■□
・予防接種の記録とスケジュール管理(次回接種目安/予定日/接種日)
・健診情報の記録(妊婦健診/妊婦歯科検診/乳幼児健診)
・各種グラフ(妊娠中の体重グラフ/胎児発育曲線/乳幼児発育曲線)
・日々の記録(日記、写真、できたよ記念日)
・家族共有
・週数/月齢/年齢に応じたお役立ち読み物
・妊娠中、子育て中のお役立ち動画
・自治体からのお知らせ
・自治体の母子保健サービス情報
・市区町村のイベント情報
・市区町村の子育て施設検索
・プッシュ通知
※ご利用いただける機能は、お住まいの市区町村により一部内容が異なります
----------
□■お問い合わせ■□
お客様からの貴重なご意見・ご感想として、レビューを拝見させていただいておりますが、こちらへは直接/個別にお返事を差し上げることはできません。
大変恐れ入りますが、不具合やお問い合わせ、リクエスト等がございましたら、下記より、メールにてお問い合わせいただけますと幸いです。
アプリ起動>右上のメニュー>お客様サポート>お問い合わせ
※本アプリはOS ver.12以上が対象です。
※推奨端末はiPhone5以降となります。
新機能
バージョン 2.5.0
セキュリティとパフォーマンス向上のための改修、その他軽微な修正をおこないました。
評価とレビュー
おおむね良いです
母子手帳と併用して使っています。
初めてログイン画面が出た時にはデータがなくなりイライラしましたが、ログイン方法をいくつか試したら戻ってきたので良しとしました。
ページ下部にある、はじめての〇〇で記録が出来るのが良いなと思っています。使っているかと言われれば使っていませんが、そこシャッターチャンスだったか!と思えるので写真だけ撮ったりしています。(アプリに登録まではせずw)
●要望●
子も3ヶ月を迎え、2度目の予防接種を受けました。
1度目が終わり次回予定を入力する際に、4つまでしか選択出来ないので困りました。
2度目は、ロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、4種混合と5つを同時接種するお子さんも少なくないと思います。
病院と相談して接種日は決めますし、母子手帳には接種日の記録も残してくれますが、アプリ上で一つだけ別日に受けている記録をするのはあとから見返したときに混乱しそうです。
ですのでら5つ選べるようにしてほしいです。
全てのデータが消えた
最悪のアプリ
初めての子となる長男は現在7ヶ月
産まれた日から毎日、写真と共に妻がその時その瞬間に感じた思いを日々綴ってきたデータが消えた
ある日アプリを開こうとしたら
アプリのログインセッションが切れた為、とログイン画面へ
再ログインしたところ、データが全て消えていて子供の情報を入力して下さいと
身長や体重、初めて〇〇した日などは紙ベースでも記録してあるから再入力は出来るが、その時に感じ息子への思いは当時を思い出しながら書いても、その瞬間に感じたモノとはまた別なモノになる
非常に残念な気持ちだ
運営に問い合わせたところ
一番最初にログインした時と同じ方法でログインすればデータは消えていない筈
最初のログイン方法が不明な場合は復元出来ませんとの仰せ
要は「あなたのログイン方法が間違っている」との事だが妻がこの手のアプリを登録する際に使用するメルアドとパスワードは一つしかないので間違える事は先ずあり得ない
打ち間違いも考えられるので何度かやり直したが結果は一緒
もし仮にそもそもの最初の登録の際に間違いがあったのであれば、
他のアプリに良くあるように、
「パスワードお忘れの方は」などメルアドに紐付けして再設定し直し、ログイン復元出来る、
若しくはそれ以外の方法で確認し、復元出来るなど何かしらのバックアップ、フォロー体制があって然るべきでは?
ゲームアプリなどとは違い、かけがえの無い、代替が効かない思いの詰まったアプリだからこそ尚更
レビューをみると他にも同じような思いをした方が見受けられる
最後に
これからアプリを始める方へ
アプリのデータは突然消える可能性があります
それを理解し、納得した上で活用する事をオススメします
私は二度と使いません
デベロッパの回答 、
母子モご利用に際しご不快な思いをさせたこと、
また、お問い合わせの際のご案内に不足があったことについて、お詫びを申し上げます。
弊社でデータが残っているかを確認し、データが残っている場合は、ログイン方法別の対処方法をご案内できるよう対応いたしますので、大変お手数ではございますが、引き続き問い合わせ窓口での調査にご協力ください。
今後も、多くの皆様にご利用いただけるよう改善を行ってまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
データが消えた
とても便利に使用していますが、以下2点のマイナス要素を書かせてください。
1.データが消えた
2.サポートの対応が不適切
1.データが消えた
バックアップ設定を「設定しないで使い始める」で使用していました。故にサーバーにデータは保存されておらず、ローカルのアプリ内にのみデータが存在していたと考えています。
あるとき、アプリを起動したら、ログイン画面が表示されました。何らかの理由でアプリ未使用だと判断されたようです。iTunesやiCloudにアプリのバックアップを取っていなかったので、以前に入力していたデータを参照することは叶いませんでした。
2.サポートの対応が不適切
上記の内容を理解する前に、ここのレビューへの返信を参考にして、サポートへ問い合わせを行ないました。
その際の返信内容は、「データはいずかのログインアカウントに紐づいている」ため同じログイン方法でのログインを試すよう案内するもので、「設定しないで使い始め」た場合への言及がありませんでした。仕様としての「データが消える」は存在しないでしょうから、「データが消えた」を「ログアウトした」と解釈されたのだろうなと思います。コミュニケーションが成立しておらず残念でした。
何れかのアカウントでログインしていた可能性に言及しながらも、「データが消えた」という申告に耳を傾け、「設定しないで使い始め」て使い続けていた場合はデータの復旧は不可能である旨を断言しつつ、不具合情報として必要な情報をヒアリングする、といった具合の対応をしていただきたかったです。新たな不具合情報の受付は業務内容に無いのだと理解しました。
デベロッパの回答 、
母子モをご活用いただきありがとうございます。
また、お問い合わせの際のご案内に不手際があったことについて、お詫びを申し上げます。
今後も、多くの皆様にご利用いただけるよう、サービス及びサポート内容の改善を行ってまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
アプリのプライバシー
デベロッパである"MTI Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 健康とフィットネス
- 連絡先情報
- ID
- 使用状況データ
- 機密情報
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- MTI Ltd.
- サイズ
- 82.1MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 17+ 無制限のWebアクセス まれ/軽度な医療または治療情報
- Copyright
- © (c)2016 MTI Ltd.
- 価格
- 無料