
大阪市認知症アプリ 4+
富士通エフ・オー・エム株式会社
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
スマートフォンやタブレット端末などで利用できる「認知症アプリ」の配信をスタートしました。
認知症の方ご自身だけでなく、ご家族、支援者にもご活用いただきやすいものとなっています。
【機能について】
<あなたに必要な情報をお届けします>
○プッシュ通知
登録いただいた地域や認知症の人との関係に応じて、大阪市からお知らせの通知が届きます。
お知らせは、アプリのホーム画面からもご覧になれます。
○あなたへお知らせ
利用者登録をすると、アプリのホーム画面に「あなたへのお知らせ」が表示されます。
たくさんあるお知らせの中から自分に合った内容が表示されるので、とっても便利です。
<便利な機能をご用意し、豊富な情報を掲載しています>
○認知症支援マップ
認知症の相談窓口や施設情報を掲載。
最寄りの認知症の相談窓口や医療機関、介護・福祉施設などを現在地や種類から探すことができます。
○イベント情報
身近な地域のイベント情報を掲載。
市民向けの講座や相談会、専門職向けの研修などの情報を簡単に検索できます。
○医療・介護のこと(認知症ケアパス)
認知症の状態に応じた様々なサービスを掲載。
認知症の状態に応じて、どこへ相談すればいいのか、どのような支援があるのかをまとめています。
○認知症チェック
認知症は早期発見・早期診断が大切です。
自分でできる認知症の気づきチェックリストなので、気になり始めたらチェックしてみましょう。
○認知症予防
認知症を予防する情報を掲載。
認知症予防に関する様々な情報を掲載しています。
○認知症サポーター情報
認知症サポーター関連情報を掲載。
認知症サポーター養成講座やフォローアップ講座などに関する情報を掲載します。
新機能
バージョン 1.0.6
認知症チェック機能について細かな改善を行いました。
評価とレビュー
大阪市の情報を主に載せています
認知症の様々な情報をまとめています。
今後、より使いやすいように、分かりやすいように期待も込めて。
認知症マップが良い
認知症マップがわかりやすくて良いと思います
Appのプライバシー
デベロッパである富士通エフ・オー・エム株式会社は、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- FUJITSU FOM LIMITED
- サイズ
- 4.6MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
iOS 9.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2018 FUJITSU FOM LIMITED
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。