
Soundmap -サウンドメモ×マインドマップ- 4+
サウンドマップ-波形を編集して、連続再生できる録音アプリ。
radius co., ltd.
-
- ¥1,220
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
作曲・制作シーンで活躍!
■ふとした瞬間、音楽のフレーズが浮かぶあなたに■
アプリを起動してクイックスタートボタンを押せば、すぐに録音スタート。録音のやり直し機能や、録音完了前に編集できるので、必要な録音データだけを残すことができます。
■ボイスメモで録った大量の録音データが乱雑になってしまいがちなあなたに■
Soundmapではマップ上に録音データを配置して「見える化」しちゃいます。さらに、プロジェクトごとに名前をつけてフォルダ分けできるので、録音データをすっきり整理整頓できます。
■録音データをスマホで自由に編集したいあなたに■
Soundmapはシンプルな機能とわかりやすい画面操作で、どなたでも簡単にアプリを使って音楽制作ができます。録音データ同士をつなげて再生する「連続再生」や重ねて再生する「多重化」もすぐにできます。
■離れた場所にいる仲間と音楽のアイデアを共有して楽しみたいあなたに■
Soundmapならプロジェクト共有機能でいつでもどこでも仲間と共に音楽制作をすることができます。さらに他の楽曲制作アプリへ向けて個別の音源書き出し、Airdropでの共有にも対応。音楽のアイデアをどこまでも広げてゆくことができます。
■さらに、楽器の練習にボイスメモを使うあなたに■
メトロノームを再生しながら録音ができるので楽器のトレーニングに使うこともできます。パートごとに練習部分した録音データをつなげて再生すれば、全体の演奏イメージづくりをすることができます!
さあ、アイデアを つなげてかさねて 広げよう!
+++++++++++++++++++++
◆Soundmapの主な機能◆
・クイック録音、取り直し
・録音データの連続再生
・録音データの同時再生
・自動クロスフェード
・録音データのコピー&ペースト
・ループ再生
・編集の取り消し、やり直し
・波形のトリムカット
・編集ツールカスタマイズ
・ローカライズ対応(日本語/英語)
追加機能メニューでさらに編集!
・連続再生のファイル、プロジェクトの書き出し
・多数録音データの同時再生
・音量音色調整(ハイパスフィルター、パラメトリックEQ、リバーブ、ステレオパン)
・メトロノーム機能
◆対応OS◆
・iOS10以降
iOSは常に最新のバージョンでのご使用を推奨いたします。
◆対応機種◆
・iOS10.0以降がインストールできるiPhone、iPad、iPod
◆対応音声フォーマット◆
WAV、ACC、MP4(音声のみ再生)
◆最新の情報、アプリの操作、設定方法などはアプリ内ヘルプ、弊社Webサイトをご覧ください。
◆ラディウスの公式Facebook、instagramページもご覧ください。
新機能
バージョン 1.3.2
いつもSoundmapをご利用いただき誠にありがとうございます!
[Soundmap v1.3.2更新内容]
・軽微なバグの修正
◆ラディウスのwebサイトでは製品の最新情報を公開しておりますので是非ご覧ください。
評価とレビュー
面白い
楽曲の思考が、色々作れて良い。今後AIが自動で音の傾向を判別して繋げてくれるアクションもあると嬉しいです。
しゅういつ
私はボイスメモで録音を多用するの人なのですが、どれがどれかわからなくなる問題を解決できます。というか連続して再生出来るのがよい、パーツ集めが捗ります。プロジェクト管理?となっていますが、フォルダ的な感覚なのかなーと思います。
他のレビューにもありますが、メトロノームを再生して録音すると確かにズレるというかメトロノームの音も録音されてしまうのですが……イヤホンからイヤホンでクリック、本体で録音みたいな設定があるので問題を解決できています!良機能!
強いて言うならタイムラインって考えじゃないので、重ねた音の正確な位置合わせはちょっと面倒かもです。世の中リズム感めっちゃある人ばかりではないので、もう少し優しい作りにして欲しい!(笑)
これひとつで作曲!って感じではなくて補助ツールといった使用感なので、ちょっと値段高く感じるけど、つなげた音源を一つに書き出したり、録音したものをzipで貸し出してパソコンに持ってったり出来て尊い!
節約できてる時間を思えば良い投資に思えます。おすすめです。
作曲する人に必須のアプリ!
iOSでの録音用アプリでは群を抜いています。
MacのアプリSoundStudioに匹敵するほど使いやすい波形編集画面に驚きました。ただし、波形編集画面での途中録音、追加録音が出来ないので、完全にSoundStudioとの代替とはいかず、個人的には悩ましく、是非機能に追加していただきたいです。
しかし、このアプリが起こした革新は、ついバラバラになってしまいがちな録音のかけらを、ひとつの曲にするサポートをしてくれるプロジェクトとノードという概念にあり、これが本当に役に立ちます。一見難しそうですが、触ってみればものすごく簡単で驚きます。
買ったその日から仕事にも役に立ち、助かっています。すべての作曲する人にオススメのアプリです。
1プロジェクト制限などでいいので無料版があれば使ってみられると思うのですが、ないのでずいぶんと購入するか迷いました。思い切って購入して本当に良かったです。
また、iPad、iPhoneともUIは使いやすく、ひとつ買えば両方で使えるのも嬉しいです。今のところiCloudでの同期が出来ないようなので、自分で送るしかないのですが、1200円以上の価値があるアプリです。
波形編集画面のアップデートに期待しています。
Appのプライバシー
デベロッパであるradius co., ltd.は、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- radius co., ltd.
- サイズ
- 67.4MB
- カテゴリ
- ミュージック
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 9.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2019 radius co., ltd.
- 価格
- ¥1,220
- App内課金有り
-
- 音量、音色調整の機能を追加 ¥250
- 連続再生データのシェアリング機能を追加 ¥250
- ノード多重化の上限の解除 ¥120
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。