
やばたにえん 17+
惨劇か救済を選べる脱出ゲーム
takeshi nagahara
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
屋敷内に設置された、非情なトラップに囚われた女の子たちを救出してください。
全員を助け出す事は、とても困難な事です。それはパズルとしての難しさではなく、あなたの精神にとって困難という意味です。
5種類のエンディングの中から、真実にたどり着く事ができますか?
※本作品には、グロテスクな表現が含まれています。
<よくある質問>
Q.ハサミが落ちていない。
A.ハサミが落ちる場所は1カ所ではありません。ハサミの落下ルートがどうなっているかがヒントです。
新機能
バージョン 3.3.3
・非推奨APIの削除
・メニュー調整
評価とレビュー
難易度高めで達成感あり(長文注意)
グロ耐性、ゴア耐性(生々しい表現)があり、精神的に安定している方におすすめなゲーム。
ドット絵なのにグロ耐性?って思う方もいるかもしれないが(私がそうだった)、細部まで表現されていて、音もリアル。グロい。なめてた。
ゲームの内容は、最初のミスが後々響いたり、順番や準備に注意して行わなければいけない部分が難易度の高い原因でとても面白かった。
忍耐力はかなり必要かもしれない。
でもどれも確かにそうなるなぁ、と納得できるもので理不尽な仕掛けは全くなかった。
脅かし要素はないとはいえ、終始ドキドキ。
ゾンビと回転する刃のところは精神的にきつかった。(面白かった)
セーブとロードの活用が大事!
エンドは複数あるが、全部見るのをおすすめする。
そういえばなんで「やばたにえん」ってタイトルなんだろう。ちょっとギャグ漫画みたいだけど中身とのギャップがすごい。
⚠️以下ネタバレあり⚠️
【なんとなくプレイの記録】
<1周目>
ことごとく少女たちを殺してしまった。エンドDにたどり着けたことが奇跡だったが、全力で助けに行ってたため、罪悪感がすごい。でもどうすればいいのか全く分からない!と苦戦した。この時はまだ、8番目の子は悪者(狂ってる人)と思ってた。唯一の生還者をよくも…!
<2週目>
何度もやり直しながらエンドAにたどり着いた。あんなに苦労して助けた少女たちが、予想外の展開を迎えたので、まさに開いた口が塞がらない状態になった。思わずゾンビに対して殺意が芽生えた。目玉くり抜くのも、脚を引き千切るのも、見るのがキツい。
<?週目>
もう何度も何度もプレイして、ようやくエンドEにたどり着いた。木の板と腐った木の板の使い方だけで10回くらいやり直すほど難しかった。ヘリコプターで救助した後、エンドロールが流れないからバグか?と思ったが、まだやることはあるみたいで。エレベーターの使い方を発見するのに1時間くらいかかった。なんとか最後までクリアできたけれど本当に難しい。1周目と2週目からは想像できない展開で鳥肌が立ち、8番目の子が実は正しいことを知った。申し訳ない、8番目。クリア後思い返してみると、みんな助けるとき口悪かったなぁ、と伏線?があって面白かった。8番目の子にはくり抜いた目玉も戻してやりたかった。
残りのエンドもかなりの時間がかかったが、クリアできた。良かった。
本当に面白かった。
たまたまとはいえ、今回は解説を見に行かずにクリアできたため、達成感がものすごい。
そのかわりとても時間がかかった。
ここまで面白いゲームを製作者様が凄すぎる。
滅にも挑戦するが難易度これの倍!と聞いた。
ビビリつつも頑張ります。
素晴らしいゲームです
※若干のネタバレを含みます
何の情報も無く洋館の前からゲームは始まり、入ってみると罠にハマった女の子がたくさんいる。あなたならどうしますか?
もちろんがんばって全員助け出そうとするでしょう、しかしAを助けるためにはBが犠牲になるような罠がたくさん仕掛けられており、どちらも助けるにはかなり頭を使わなければいけません。こうして苦労して全員助けたENDにたどり着いてめでたしめでたし。
で、終わっては凡作です。
このゲームの素晴らしいところはその先があることです。エンディングを見て違和感に気付きます→あれ、じゃああの女の子を助けなかったらどうなるのか→別のエンディングに辿り着きます。そのENDではなぜ罠に嵌められていたのかが断片的に示されます。それを見て初めてあなたは自分の思い違いに気づき、最後のENDを見るためにやるべき事が分かります。
ドット絵も死に様も素晴らしく、助けたときの言葉も面白いです。謎はむずかしめですが、なるべく自分の力で解いて製作者が意図した順番でENDを見るのが1番楽しめます。
ぜひ楽しんでください。
ぜひ全てのエンディングを見てほしい
グロエグは確かにあるが最後は納得出来ると思う
謎解きもそれほど難しい訳でもないがどうしても分からない場合はググれば攻略サイトもある
1度エンディングを見た後は周回にさほど時間が掛からないのでエンディング分岐の捜索が面倒なら調べれば全てのエンディングを見るのに20分も掛からないと思う
1周目にどれだけ時間が掛かるかにもよるがある程度詰まってもおおよそ数時間で全てコンプ出来るボリュームで蛇足的なストーリーも無くちょっとした暇つぶしには丁度いい
気になったら迷わずインスコしてちょっと触ってみてもいいアプリだと思う
Appのプライバシー
デベロッパであるtakeshi nagaharaは、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- takeshi nagahara
- サイズ
- 89.1MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
iOS 10.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 17+
- 頻繁/極度な成人向けまたはわいせつなテーマ
- まれ/軽度なバイオレンス
- 頻繁/極度なホラーまたは恐怖に関するテーマ
- 頻繁/極度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- © 2019 Yotalien Games.
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。