スクリーンショット
説明
Blockudokuは数独とブロックパズルが融合したオリジナルゲーム。シンプルだけどチャレンジ性のあるパズルだからハマること間違いなし。
ブロックを一致させてラインと四角いマスを埋めて消していきます。ボードをきれいに保って自分の最高得点を超えてみよう。
遊び方:
- 9x9のマス目にブロックを落とす
- 線と四角を埋めて、ボードからブロックを消そう
- ディリーチャレンジを達成して特別なトロフィーを獲得しましょう。
- シーズンイベントに参加して、ユニークな動くポストカードを手に入れましょう。
- トーナメントで他のプレイヤーと対戦したり、自己ハイスコアを更新したり、リーダーボードの順位を上げましょう。
- 一気に複数を破壊できたらコンボ
- 連続した動きが成功すればストリーク
- 好きなテーマでゲームをカスタマイズ
『Blockudoku』マスターになる方法
• 時間制限がないので、急ぐ必要はありません。困難な動きに直面した場合は、その一歩先を考えてみましょう。それが決定的な一手になるかもしれません。
• ボードがいっぱいにならないようにするには、全てのブロック移動でラインや3x3のマスを破壊できるように、クラシックパズルやウッドパズルのブロックを配置しましょう。
• ブロックをできるだけ早く壊すことと、できるだけ多くのコンボと連続成功の両方をバランスよくこなして、より高いスコアを獲得しましょう。
• 連続成功でより多くポイントを獲得しましょう。ボードが空なほど、良い状況です!
• いいブロックが来るのを待つのはリスクが高いものです。行動回数はすぐになくなりがちです。壊せるチャンスを見つけたら、壊してしまいましょう。
ストレス緩和や脳トレに。気軽に楽しめて、手ごわいゲーム、Blockudokuをいつでもどこでもお楽しみください。
新機能
バージョン 2.16.0
- パフォーマンスおよび安定性の向上。
Blockudokuはいかがでしたか?皆さまのレビューはすべて目を通し、今後に役立てます。気に入った点、改善が必要な点をフィードバックでお聞かせください。引き続きBlockudokuで脳をアクティブに!
評価とレビュー
予告があれば「攻める楽しみ」が増えます
楽しいです。
テトリス慣れしてる人は切り替えるまでに苦労すると思いますが、別モノとして捉え慣れると楽しいかと思います。
以下は要望です。
先日のランキングでベストスコア3位をいただき、プレイの仕方はそこそこ把握できるている方だとは思います。
その上での要望を書かせてください。
他のレビューでもある通り、可能性を広げあらゆる不運、逆境に備えないとスコアが伸びないシビアなゲームと感じています。
「防戦を楽しむ」ゲームだと感じていますが、
ここに、次のブロックの告知があると、途端にプレイの幅が広がります。
勿論難易度自体は下がりますが、
その分中級者以上は、
テトリスソロプレイで言うところの、バックトゥバック(2回連続4列消し)だけをひたすら計画的に行い続けるような
「攻めの楽しみ」が出来るようになります。
また、コンボの追加報酬もそこまで真剣にみてませんが、、体感的に「リスクの割に報酬が低い」と感じます。
リスクを犯し、ギリギリの範囲でコンボ狙っても
その割に大した結果が得られないのであれば、そもそもコンボ狙う価値がなくなります。
中級者以上はコンボを狙うのが前提くらいのプレイスタイルが確立されていけば、プレイヤーによってまた個性も生まれて長く飽きずに楽しめるゲームになる気がします。
今は「攻めたプレイ」をしても、運任せにしかならない上に、ブロックの種類や形状がシビアなので、運任せでは大抵良い結果になりません。
自然と「堅実なプレイ一択」になるので、飽きるのも早そうです。
今の比較的シビアな形を残しつつ、初心者から上級者まで広く楽しめるようにするなら、次のブロックの予告機能を追加するのが良いのではないかなと思います。
デベロッパの回答 、
詳しくご感想やご提案をお書きいただきありがとうございます!ゲームを楽しんでいただけて嬉しいです。
ご提案を参考に検討してまいります。他にも何かご提案などがありましたら、アプリ設定の「ヘルプ」からお気軽にお問い合わせください。
攻略法。運、ギャンブル、ランダムではない
無限に繰り返してしまいます。
予測がつかないため、運まかせ、ギャンブル的との評価が多いですが、そんなことはありません。
例えば、テトリスのようなこれまでのパズルゲームのやり方を踏襲すると一瞬でゲームオーバーになります。これは厳しいゲームです。「新たな3つの候補が出た瞬間にゲームオーバー」について書かれてる方もいらっしゃいますが、それがないということは、逆にこれまでのゲームも完全なランダムではないということでは??
そうです。このゲームもランダムではありません。「待ち」の形を作ると、その形が出てくることはほぼありません。「3つの中でやりくりし、必ず1度は消す(これが最優先)」「端からキレイに埋めることにこだわらず、あらゆる形が収まる場所を作る(=最大に長いブロックを収める場所を出来るだけキープするためには散らばって配置することになる)」
このゲームは意地悪なわけではなく「「待ち」の形は来ないというのがルール」だと考えると飛躍的に得点が伸び、楽しめます。
広告について「ウザい」との評価もあります。楽しく遊べるようになると1ゲームが長くなるためそれほど気にならなくなります。
しかし、ここで「これなら課金して広告消す価値ある」と思う方も現れるかもしれませんが、それは一度踏み止まることをオススメします。課金すると難易度が格段に上がります。7000点〜8000点で推移していた私は、課金した途端に1000点程度になりました。かなりの時間やり続けての実感値なので確かだと思います。
この意地悪さを楽しめる方だけ課金するといいでしょう。
私はそれでも無限に繰り返しています。
最近は……
【良いところ】
普通のパズルゲームですが、定期的にイベントを行いランキング形式でスコア(最高スコア・総合スコア)を競ったり用意されたパズルを全てクリアして季節感のある称号のアンロックしたりすることができ、飽きづらいように工夫されています。
【悪いところ】
私がインストールした当初は季節イベント用のたくさんのパズルはしっかり段階を踏んで難易度が上がっていたと思いますが、最近はネタ切れなのか、何度か消さないと消えないブロックをたくさんセットして強引に難易度を上げているだけで、頭を使ってクリアしようと楽しむ気分にはなれません。
また、経営状況が悪化しているのかなんなのか知りませんが、異様に広告が増えました。パズルをクリアするか失敗した時にひとつ見る(5秒程度でスキップ可)だけだった広告が、最近はパズルを解いている最中にも出てきて大変集中を削ぎます。別に電波が途切れたなどの事情があるわけでもないので、ただシンプルに改悪です。
パズル自体はシンプルに楽しいし……と思いながらやって来ましたが、ランキングイベントでも見覚えのあるユーザー名ばかりが現れるようになって、衰退している雰囲気を強く感じます。暇な時にパズルをしたいだけなら新規インストールでもしばらくは遊べると思いますが、個人的には悪いところの方が目立つようになったのでアンインストールしました。
昔の感じなら星4か5でしたが、今の状態ではせいぜい星3です。パズルゲームアプリであればゲームの邪魔をすることはしないでほしかった。
デベロッパの回答 、
ご感想を詳しくお書きいただき、誠にありがとうございます。ご意見を参考にゲームの改善に努めてまいります。他にも何かご提案などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
イベント
アプリのプライバシー
デベロッパである"Easybrain"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 購入
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Easybrain Ltd
- サイズ
- 162.2MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 アラビア語、 イタリア語、 スウェーデン語、 スペイン語、 タイ語、 デンマーク語、 トルコ語、 ドイツ語、 ノルウェー語 (ブークモール)、 ヒンディー語、 フランス語、 ベトナム語、 ポルトガル語、 ポーランド、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な性的表現またはヌード
- Copyright
- © 2019-2023 Easybrain Ltd.
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- ブロックドク 広告なし ¥700
サポート
-
Game Center
友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。
-
ファミリー共有
サブスクリプションを含む一部のアプリ内課金は、ファミリー共有が有効になっていれば、ファミリーグループと共有できる場合があります。