
PetNetLife 4+
ペットのための出会い系サイトPetNetLife
i2R Corporation
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
ペットネットライフ(PetNetLife)とはペットのための出会い系サイトです。
ペットのための出会いとは大きく3つの出会いをイメージしていただければと思います。
1つはペットと飼い主(オーナー)との出会いです。
ペットをペットショップで買われた方、ブリーダーから購入、譲渡された方、施設から引き取られた方などいろいろなパターンがあるでしょうね。
ただ、共通して言えるのは、ペットと出会い一緒に日々の生活をしていくわけですから、ペットの命を預かるということですね。
ペットと出会い生活するということは、飼い主(オーナー)に大きな責任が生まれるということです。
食事(エサやり)や排泄、ペットの生活環境、犬だとさらにお散歩やしつけも大切です。
ペットネットライフでは、ペットを登録して日々の健康管理や今日の一枚(写真)などを記録しておくことができます。
ペットを多く飼っている方は、ペット毎のマイページを管理する事ができます。
また、1つのペットを家族やグループで管理している場合、共同飼い主に登録できます。
そして自慢のペットの写真をInstagram、facebook、TwitterなどのSNSでシェアして多くの人に見てもらいましょう。
2つ目はペット同士の出会いです。
ペットを飼い始めても一人ぼっちではかわいそう。
気が合いそうなお友達や恋人を探してあげたいというのは、ペットオーナーの親心ですね。
せっかくなら、同じ種類の相手で、できれば近くにいないかな?
そんなオーナーの方にはペットの種類での登録検索や近くに住んでいるペットオーナーの検索ができます。
お互いのペットをお気に入り登録したりすることもできます。
また、ペット毎のカレンダーにペットの予定を記載することもできます。
3つ目はペットオーナー同士の出会いです。
ペットオーナー同志で、ペットの写真自慢などで全国のオーナーとコミュニケーションを持つことができます。
同じ種類のペットをお気に入りにしたり、オーナー同士で伝言などを使い、仲間を作って実際にペットと一緒に会ってみるのも楽しそうですね~!
PetNetLifeは世界中の全てのペットが幸せな日々を過ごせるように願っています
新機能
バージョン 0.9.15
修正点
・今日の一枚がシェアできない点を修正しました。
評価とレビュー
反応がかなり悪い
郵便番号の入力が必要で都道府県だけじゃなくて市町村とその後まで自動で表示されるので、個人情報的に不安。
せめて公開範囲が設定出来るようにして欲しい。
不安すぎて正しくない番地を適当に入力するか住んでいる場所を海外にしてる。
そして、入力する際の反応がかなり悪くなんども入力する場所をタップしてやっと入力出来るか、情報の送信を押したのにログアウトに勝手になる。
ログインするのにFBでログインが出来ない。ずーっとローディングしてて気がつくとユーザー登録画面になってる。入力すると既に登録済みですとなる。どうすればいいの、、?状態。使えない。
星0にしたいくらい。
そして、その後のログインが全く出来ない。
FBのログインエラーを修正したと書いてあるけど結局なにも変わってませんでした。
ちゃんと機能して使えるのはまだまだ先でしょうね。
なんせ、機種変更するとログイン出来なくなる可能性がある。
何頭でも登録できて、ペットの戸籍ができたみたい❤️
何頭でも登録できるのがすごく嬉しいですね💕
誕生日とか種類や体調管理スケジュールなど色々な機能が入っています。
保護犬や保護猫の譲渡先などでも使えたらさらに良いと思いました。
いろんなペットを検索できる
今までペットの出会い検索っていうのが無かったんですごく画期的🤩
しかも写真投稿できるっていうのも良いです💡
Appのプライバシー
デベロッパであるi2R Corporationは、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- i2R Corporation
- サイズ
- 44.7MB
- カテゴリ
- ソーシャルネットワーキング
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 9.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2019 i2R Corporation
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。