
おじぎ帳 4+
ジャイロで楽しく一般マナーから神社のお参り角度まで対応!
Digital Gene
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
みなさん、なんとなく雰囲気でおじぎしてません?
意外と知らないお辞儀の角度と意味。
自分がちゃんと知らなかったので作りました
あなたの役にも立つとうれしい
・一般常識的なおじぎの使い分けマナーを知ることができます。
・リアルタイムおじぎ角度計測器(*)つき
*ジャイロセンサー搭載端末が必須です。
・一応ジャイロセンサー非搭載端末でもボタン操作に対応してます
・神社のお参りで使うおじぎの種類にも対応!(実はこれが作った動機です。細かい…)
・そして神社といえばそう…おみくじ。“上向きポジティブ”な人は金運おみくじが引けるでしょう。(一日一回)
*出現バランス率は大吉~大凶まで、平均的な神社で引くおみくじの割合と大体同じです。変なこだわりで。
~制作者より
実はおじぎは何種類かに角度が区分されててそれぞれに名前や適した役割があるんですね。
(まあ何となくでも通るくらい大らかなところも良さとは思いますが。)
おじぎの角度による役割を知ると、状況に合わせておじぎを使い分ける事ができます。
加えてモヤっとしたわだかまりも無くなりスッキリで精神衛生上も良くなります(個人差有)。
社会人になってビジネスマナー的なおじぎに不安を感じたくない人にもいいかもしれないですね。
おじぎ帳では、一般的用途・ビジネス上のおじぎの役割はもちろん、
鳥居をくぐる時、お賽銭を入れる時、お願い事をする時…など、
神社のお参り角度にも対応しているので、
状況に合わせてしっかりお辞儀を使い分けできると格好いいだけでなく、
おじぎの特別な名前も知っていると一目置かれるかも…。
そんなわけで、お役立ちアプリとしてお使いいただけると本望です。
大体言われたり教えてもらってもたところですぐ忘れちゃうのが人間。
忘れても、必要な時にパッと起動して確認してください。
直前になると不安になってくる初詣の時とか!
あ、あと用例は角度によってはいくつかパターンが出る場合があります。
何度も見てると変テコなのも出てくるかもしれませんね。
今後も何か思いついたら入れるかもしれません。(…予定)
========Credit========
音楽・効果音: MusMus
効果音: Digital Gene
新機能
バージョン 1.0.2
不具合を修正しました。
評価とレビュー
すごいwww
勉強に役立ちます!
Appのプライバシー
デベロッパDigital Geneは、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Yoko Sato
- サイズ
- 104.9MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 9.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Digital Gene
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。