一太郎Pad 4+

カメラ&省入力で素早くメモ作‪成‬

JUSTSYSTEMS CORPORATION

    • 4.0 • 279件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

カメラ&省入力で素早くメモ作成

カメラ・写真から自動文字おこしで、かんたんメモ作成!
キー入力でのメモ作成も省入力ツールでスムーズに。
シンプルな操作で、時短入力が特長のメモアプリです。

■こんな使い方がオススメ

・いつでも、どこでも、思いついたらすぐにメモ。
・紙の文書をテキスト化し、データ再利用・検索性アップ。
・掲示物や看板からテキスト化。資料・レポートに。
・現在日時がワンタッチ。日記・日報に。
・会話文、……、―― もスムーズ。小説執筆や取材メモに。
・見出し # を入力。章立ての文書に。

■一太郎Padの機能

・カメラで撮影した画像や写真から自動で文字おこしをし、メモを作成します。縦書きも高い精度で文字変換を行います。
・キー入力をアシストする「省入力ツール」で、時短入力が可能です。

■省入力ツール

5種類のボタンセットから選べます。

・現在日時
 「2021/02/05 12:34」のように、現在日時を入力します。
・全角スペース
 全角スペースを入力します。
・カギ括弧「」
・丸括弧()
・二重カギ括弧『』
 「」、()、『』を入力し、「、(、『の次にカーソルを移動します。
 会話文など括弧の入力をアシストします。
・三点リーダ(……)
・ダッシュ(――)
 …、―を2つ入力します。
 小説や記事の入力をアシストします。
・見出し(# )
 段落の先頭に# を入力すると見出しを作成できます。
 # で大見出し、## で中見出しのように、見出しのレベルも指定できます。

■文字数カウント

・メモ本文の文字数を表示します。
 全角/半角スペースや改行を文字数に含むかどうか設定できます。

■PCの「一太郎」と連携

メモをPCに転送し、日本語ワープロソフト「一太郎」で活用できます。ワイヤレスに転送し、文書作成を行えます。

「一太郎2021」ではPCからメモを転送することもできます。
# を見出しに自動で変換します。

■ヘルプ
アプリの設定画面からご覧ください。
・プライバシーポリシー
・利用規約
・ライセンス情報
・ヘルプ
・運用状況

新機能

バージョン 2.0.0

・文字数カウントに対応しました。
・5種類の省入力ツールから選択できるようになりました。
・PC転送(「一太郎2021」)を強化しました。
 ー PCと双方向にメモを送信
 ー # と「一太郎」の見出しを自動変換
・文字サイズを変更できるようになりました。
・メモ画像の拡大・縮小に対応しました。
・細かな改善を行いました。

評価とレビュー

4.0/5
279件の評価

279件の評価

よつばといちご

ルビ振り機能の追加をお願いします

素敵なアプリをありがとうございます。
さっそくインストールし、OCRの機能を利用しました。

・シンプルな作りで見やすく使いやすい
・写真から文字への早い
・手書き文字も読み取りの精度が高い
・写真データも残してくれる

等、優秀なアプリで大変感動しております。

一点、タイトルにもあるように要望したい機能があります。
ぜひ、ルビ振り機能を追加してもらえないでしょうか。

高校で教員をしておりますが、日本語を学び始めたばかりの外国籍の生徒や、学習障害があり漢字の読み書きが難しい生徒が大勢います。
こうした生徒が写真で撮れば漢字の読み方が分かるように、ルビ振り機能を追加してほしいのです。

これまで生徒の手助けになるような、OCR機能つきのルビ振りアプリを探してきましたが、ウェブページにルビを振るアプリは多々あるものの、授業プリントやお知らせのプリントを写真で撮って文字を認識し、漢字やカタカナにルビを振って表示してくれるというようなアプリがありませんでした。

ですので、ぜひこちらのアプリにルビ振り機能を追加してほしいのです。
あるいは、OCRにルビ振り機能を加えた、別のアプリを作っていただけないでしょうか。

普段、授業のプリントは一太郎で作成しています。現在教育現場では別のソフトが9割以上を占めていますが、一太郎なら一括かつ一瞬で精度の高いルビを振ってくれるからです。一太郎のおかげで、生徒も教員も保護者も本当に助かっています。是非その機能を、アプリでも活用してほしいのです。

切実な要望です。ルビ振り機能があれば、本当に多くの生徒が救われます。どうかご検討ください。よろしくお願いいたします。

gtx000001

一太郎さん

2021年版を購入しました。
QRコードの読み取りはiPhoneのカメラロールからでは無く、pc転送ボタン→Wi-Fi接続を追加からです。

初回接続はQRコードからできました。
二回目以降の"初期"起動は"前回利用した接続ポイント"からはできないです。
Wi-Fi 接続を追加にてQRコードを読み取ることで可能です。

pcが起動中であれば"前回利用した接続ポイント"から更新が可能です。
パソコンを一度でもシャットダウンすると"前回利用した接続ポイント"からは何故か使えないです。

お願い。 こちらのアプリ、起動するたびに
一番上にカーソルが戻ってしまうのをアップデートで変更してほしいです。 変更場所の続きがわからなくなってしまう。

ハナコ875

もっと評価されるべきアプリ

文字起こしアプリとしてはかなり高品質だと思います。扱い易く、丁寧な仕様、装備や機能も高性能です。評価が低過ぎる。

高評価されている沢山の他アプリの中には多機能で低性能なものが多いです。
このアプリの方が断然クオリティが高いのに。

[使用した感想]
・文字認識の性能めちゃくちゃ良い
・日本語は勿論のこと、英語など他言語の認識も正確
・改行や空白などのバグりがない
・スキャン結果が非常に見やすく、わかりやすい
・処理がダントツ早い
・動作が丁寧な設計によりとてもスムーズ
(例:キーボードの動作がiOSの機能に準拠している)
・履歴が消せる
・余計な機能が付いていない
(メモ兼ノート機能が付いているだけ)
・カメラ起動スタートじゃなく、カメラロールかカメラ機能かを選択させてくれる
・読み取り機能の設定メニューが理想的なラインナップ
・文字起こししたものをそのままメモやノートとしてアプリ内に残せる
・単純にtext化で終われるし、共有もできる
・Wi-Fiを繋げればPCへ転送できる
・アプリ自体の容量が軽い
・恐らくマークダウンが使える
(未確認ですが、設定で「#使用で見出しにできる」云々の説明が記載されていた)

余談ですが、
デベロッパーが「老舗の国内ソフトウェアメーカー」ということも、個人的に信頼比重が大きい。
PCが一般家庭に普及し始めた当時は、この「一太郎」は日本語に特化した文書作成ソフトとして、文書の作り易さや漢字変換の語彙量など、負け知らずな最強ソフトでした。

今まで多数の文字起こしアプリを利用してきて、このアプリが(先入観もあるでしょうが)文字起こしの結果表示など含め、ダントツで使いやすいです。

ただし、特殊文字記号は読み取り不可ですね。
これは他の多数のOCRアプリも同様に読み取れないですので無問題です。

自分の様にOCRスキャナーアプリに「極単純なtext化された文字起こし機能」を求めている人にはベストなアプリだと思います。

OCRスキャナーアプリに多機能性を求めている人には、目的や用途に合わないと思います。
文字起こし結果をそのままPDFなどにコンバートしたり、ファイルマネージャーやクラウドコンテンツのエクスポートなど、余分な機能を装備しているわけではないですので。

そもそもOCRスキャナーアプリにわざわざ容量重くしてまで上記のような多機能が装備は必要ないんですよ。
何故なら、ショートカットアプリで作成したレシピや、エディタアプリ、iOS標準機能でも十分に対応できるんですよね。

このアプリでtext化されたデータを共有すればどれだけでも自分の好きなように扱えるんですけどね…。

アプリのプライバシー

デベロッパである"JUSTSYSTEMS CORPORATION"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

アンケート・マガジンAnswerz
ライフスタイル
みまもるアプリ
教育
アンケート・アプリ Fastask(ファストアスク)
ライフスタイル
ATOK [Professional] 日本語入力キーボード
ユーティリティ

他のおすすめ

文字スキャン - OCR認識画像文字起こし
仕事効率化
撮るだけ文字認識
仕事効率化
MetaMoJi Note 2
仕事効率化
TATEditor - 縦書きエディタ
仕事効率化
テキストエディタ LiquidLogic
仕事効率化
idraft by goo 文章作成・校正・文字数カウント
仕事効率化