Myセブン銀行-口座開設最短10‪分‬ 4+

口座開設後、すぐにカードレス取引可‪能‬

Seven Bank, Ltd.

iPhone対応

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

◆◇累計ダウンロード数 200万DL突破◇◆(両OS合計)(2022年12月時点)
◆◇20~30代の方が選ぶ「ATMがどこにでもあって便利」と思う、ネット銀行NO.1◆◇(*1)
 
セブン銀行が提供する公式アプリです。
Myセブン銀行アプリなら、最短10分(*2)で口座開設!
さらに、全国のセブン銀行ATMでの入金・出金を、カードレスで簡単、スマートに行うことができるようになりました!
 
もうキャッシュカードを持ち歩く必要はありません。
 
【Myセブン銀行アプリの主な機能】
 
●即時口座開設(*3)
Myセブン銀行アプリの「即時口座開設」を利用すると、
お申込みから最短10分で口座開設ができます。
 
~セブン銀行口座のPOINT~
①nanacoポイントも貯まる、デビット付きキャッシュカードも選べる!
②全国のセブン銀行ATMでお取引きができる!
③日中のATM利用手数料が無料
平日はもちろん!土日祝日も7:00~19:00までならATM手数料がなんと無料!
 
●スマホATM(カードレス取引き)
キャッシュカードが届く前から、全国のセブン銀行ATMで現金の入金・出金、ローンサービスのお借入れ・ご返済ができます。
 
操作もかんたん!
セブン銀行ATMに表示されたQRコード(*4)を、
Myセブン銀行アプリで読取るだけ!
 
●ローンサービス(お申込み/明細照会)
Myセブン銀行アプリから、セブン銀行ローンサービスのお申込み、またご利用明細が確認できます。
 
●残高/入出金明細照会
初回ログオン後、すぐにセブン銀行口座の普通預金および定期預金の残高が確認できます。
また、普通預金明細のカテゴリー分けやメモ追加により、お取引内容の整理・記録ができます。
 
●デビットサービス明細照会
JCB会員専用WEBサービス「MyJCB」と連携設定を行うことで、デビットサービスのご利用明細を確認できます。
ご利用したお店まで表示されるため、月々の家計簿管理に便利です。
 
●nanaco(*5)ポイント/マネー残高照会
セブン銀行口座ポイントサービスに登録しているnanaco(マネー、ポイント)の残高、取引履歴が確認できます。
 
●「おつりで投資トラノコ(*6)」との連携機能
トラノコ会員IDとパスワードを連携することで、「おつりで投資トラノコ」の運用残高の確認・追加チャージ・チャージ下限額の変更をすることができます。
 
●「お買い物投資コレカブ(*7)」
1株数百円から国内外の株式を売買することができます。
 
●アプリ認証機能
ダイレクトバンキングサービスご利用時に、Myセブン銀行アプリで内容を事前確認のうえ承認できるため、不正取引を未然に防ぐことができます。
 
●各種通知 等
 
【注意事項】
●ご利用にあたって
・端末は厳重に管理し、紛失・盗難には十分ご注意ください。
・本アプリに複数の口座を紐づけて利用することはできません。
・セブン銀行ホームページに掲載している「Myセブン銀行利用規定」をご確認、ご同意のうえ、ご利用ください。
https://www.sevenbank.co.jp/personal/useful/app/mysevenbank/
・端末を一度でもroot化するとアプリが正常に起動しない場合があります。
※root化するために必要なツール等を導入しているだけでも、起動しない場合があります。
 
●機種変更をする場合
・本アプリを複数の端末で利用することはできません。機種変更等で利用端末を変更する場合、必ず「その他機能」から引継設定を行ってください。
・本アプリを削除した後、再度同じ端末で本アプリを再インストールする場合にも引継設定が必要となります。
・引継設定を実施しない場合、ATMで認証コードを発行する必要があります。
 
●端末がアプリに対応しなくなった場合
お客さまのご利用端末環境がMyセブン銀行アプリの推奨環境(対応OS)を満たしていない可能性があります。
くわしくは以下のURLをご確認ください。
https://www.sevenbank.co.jp/personal/useful/app/mysevenbank/
 
*1調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年9月15日~16日
調査概要:「ネット銀行」10サイトを対象としたサイト比較イメージ調査
調査対象:男女、20~39歳、全国 673s
調査実施:株式会社ドゥ・ハウス
比較対象企業:「ネット銀行」でのGoogle検索 検索上位10社(2022/8/3  16:30時点)
※検索結果に加え、新たな形態の銀行(インターネット専業銀行等)に分類される銀行から一部追加
※記事、広告、まとめサイト、実店舗がある銀行のネットバンキングは除く
*2当社所定の営業時間内にお申込みを完了した場合に限ります。また、お客さまのお申込みの内容やお申込時の混雑状況、システム・通信障害等の理由により、当日中に口座開設できない場合があります。
*3即時口座開設のお申込みには、運転免許証またはマイナンバーカードが必要です。
*4QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
*5株式会社セブン・カードサービスが発行する電子マネーです。
*6TORANOTEC投信投資顧問株式会社が提供するサービスです。
*7株式会社スマートプラスを委託金融商品取引業者とした金融商品仲介サービスです。スマートプラス証券口座は株式会社スマートプラスにおいて開設され、口座開設後のお取引きは、お客さまが株式会社スマートプラスと直接行っていただくことになります。なお、お取引きは株式会社スマートプラスとの相対取引により実施されます。
本サービスにおいてご案内する金融商品は、国内上場有価証券および国外上場有価証券です。お取引きには所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、株価の変動や市場の金利水準の変化、為替相場の変動等のリスクにより価格が変動し、損失が生じるおそれがあります。セブン銀行および株式会社スマートプラスから交付される契約締結前交付書面、その他の交付書面や契約書等を十分にご理解の上、ご本人の判断と責任においてお取引きください。
また、取扱う有価証券については、以下の性質を持ちますので、ご確認ください。
・預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。
・元本の保証はありません。
 
金融商品仲介を行う登録金融機関
【株式会社セブン銀行】
登録金融機関 関東財務局長(登金)第668号
加入協会:日本証券業協会
 
委託金融商品取引業者
【株式会社スマートプラス】
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3031号
加入協会:日本証券業協会・一般社団法人日本投資顧問業協会・一般社団法人第二種金融商品取引業協会

新機能

バージョン 5.1.0

お客さまにより快適に使っていただけるよう、細やかな改善を行いました!

評価とレビュー

4.5/5
4.2万件の評価

4.2万件の評価

通りすがり2016.2.6

セブン銀行アプリが終了するとのことで。

セブン銀行アプリが終了するのでこちらのアプリをご利用ください、とのお知らせがあり入手しました。しかし不満な点が多いですね。 まず口座の明細は確認できますが、これまでのアプリだとかなり遡って見ることが出来ていたのに直近3ヶ月くらいしか見ることができません。デビット利用の明細もこれまでどこのお店で利用したのか表示されていましたがその情報もデビット利用としか表示されません。(デビット明細は別途連携設定が必要とのことで、アプリ内での更なるパスワードの管理はとても面倒です)お金の収支管理に便利だった月間収支表示機能も無くとても残念です。またnanacoカード連携では残高表示のみで明細すら表示されません。(アプリの説明では表示されるとのことですが、今後取引あれば表示されるのでしょうか?)このアプリはスマホでATM操作ができることがセールスポイントのようですが、あれ結構めんどくさいです。スマホ取引を知っている方は分かると思いますがスマホの操作とバーコード読み取りと企業番号入力等々…普通にカードで取引した方がよっぽどスマートです。 セブン銀行はATMの数や手数料無料の日時が幅広いことなど利便性は素晴らしいので、今後のアプリの改善を期待します。

桃山田

通帳アプリより見にくくできる事も少ない

セブン銀行通帳アプリは残高表示や利用履歴がシンプルで見やすく、ダイレクトバンキングへのかんたんログオン機能もあり大変重宝していました。そちらのアプリを終了してまでMyセブン銀行に統合するのであればさぞ多機能になっているのだろうと期待したのですが、アプリ内でできることは通帳アプリとほぼ変わりません。それどころか無駄なページ遷移やタブばかりでデータ読み込みにも時間がかかり利用明細を見るのも一苦労。一言で言えば「できそこないのマネーフォワード」のようなデザインです。その利用明細も直近のものしか確認できない。メモ機能もない。デビットカードの利用明細表示はMyJCBへの登録と連携が必要。まさに電子の通帳といった出来の通帳アプリより格段に使い勝手が悪い。
ならば振込などのダイレクトバンキング相当の操作がアプリ内でできるのかと言えばそうではなく、通帳アプリとの違いはカードレスでATMが使えるだけ。(口座開設機能もあるようですが…)
その上通帳アプリにはあったダイレクトバンキングへのかんたんログオン機能がなく、ダイレクトバンキングへのログオンボタンは入力が必要なログイン画面への単なるリンクでしかありません。こちらはセキュリティ上の理由もあるのでしょうが非常に残念です。
さらに言えば緑基調で目に優しいデザインだった通帳アプリと違いこちらはオレンジ貴重で目にも優しくない。
通帳アプリの継続を強く望みます。

なんでもいいからレビューされてくれ

通帳としての機能が不出来

セブン銀行のデビット機能が好きで今までセブン銀行の通帳アプリを使用していました。
今後こちらのMyセブン銀行に統合されるとのことでこちらをインストールしたのですが、銀行の通帳として使うにしてはとても不便です。
Amazonで買い物をした際、複数をまとめて購入した場合、金額がバラバラに引き落としされることがあります。
セブン通帳ではどこで使用したかがざっくり表示されていましたが、こちらではどこで使用したかが表示されなくなったためとても不安に思います。
Myセブン銀行に慣れようとセブン通帳アプリをアンインストールしていましたが、再度インストールすることになりました。
統合するというのなら、セブン通帳の機能を全てMyセブン銀行に引き継いでいただきたいです。
今後、改善される余地が無いのならデビット機能は廃止し、ただの銀行ATMのみになさった方がいいかと思います。
正直セブンの色とも言える明るいオレンジ色もチカチカと見にくいので前の緑の方が100倍良かったです。
慣れているから使いやすいということもあると思いますが、それ以上に機能力が低下しています。
洗濯機から洗濯板くらいの違いがあると思います。

Appのプライバシー

デベロッパである"Seven Bank, Ltd."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • 財務情報
  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 財務情報
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のApp

他のおすすめ

ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス