
おねがい、俺を現実に戻さないで! シンフォニアステージ 12+
ライトノベル×リズムゲーム
WonderPlanet Inc.
-
- 「ミュージック」内97位
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
電撃文庫がコンテンツプロデュースで贈る!ライトノベル×リズムゲーム
わけあって無職だった俺が
異世界で美少女たちとアイドル文化を創る!
はずが…
『おねがい、俺を現実に戻さないで! シンフォニアステージ』は、地球とは少し異なる世界――ヴァースティアに突如召喚された主人公となり、ヒロインたちとともにアイドルなき世界にアイドル文化を創生していく異世界アイドル創生リズムゲームです。
「電撃文庫」のコンテンツプロデュースによるライトノベル感覚のシナリオやキャラクター、楽曲の世界に浸りながら、2つのゲームモードにより、従来のリズムゲームが苦手な方から上級者の方まで、どなたでもライブステージを再現したゲームプレイをお楽しみいただけます。
■電撃文庫プロデュースによるコンテンツ
おかゆまさき氏(『撲殺天使ドクロちゃん』)の手掛けるメインストーリー。
ヒロインたちが異世界で初めての「アイドル」として成長していく物語をフルボイスでお楽しみいただけます。ライトノベル感覚のメインストーリーに加え、それぞれのヒロインたちの物語やイベント展開も充実。
登場するヒロインたちのキャラクターデザインには、豪華イラストレーター陣が参戦。
■2つのゲームモードで楽しめるライブステージ
オリジナル楽曲や電撃文庫アニメ楽曲のカバー、有名ボカロPによる楽曲など、バラエティに富んだ音楽をプレイ。
『とある魔術の禁書目録』や『灼眼のシャナ』、『アクセル・ワールド』など、電撃を代表するアニメのカバー楽曲を収録。続々登場予定です。
【ゲームモード】
・HUGスタイル
ノーツを受け止める感覚で誰でも楽しめる新モード
リズムゲームが得意でなくてもOK!手軽で楽しいカンタン操作の新モード搭載。
・PICKスタイル
幅広い難易度の譜面が揃った王道リズムゲームモード
5レーンと7レーンでのプレイを選択でき、それぞれに幅広い難易度の譜面が揃った王道リズムゲーム。
+++++++++++++++++
【公式サイト】
https://onegai-ss.com
【公式Twitter】
https://twitter.com/onegai_ss
アカウント:@onegai_ss
【推奨OS】
iOS 11以降 / iPhone 8以降
【対応言語】
本アプリの言語は日本語のみに対応しております。
その他の言語は選択できませんので、ご注意ください。
コンテンツプロデュース:電撃文庫編集部
開発・運営・配信:ワンダープラネット株式会社
コピーライト:©WonderPlanet Inc. ©KADOKAWA CORPORATION 2020
新機能
バージョン 1.5.1
■アップデート内容
・タイトル画面を通常仕様に変更
・アプリアイコンを通常仕様に変更
・ライブ背景を通常仕様に変更
・ホームBGMを通常仕様に変更
・ライブプレイ設定にSCOREx2表示のON/OFFを追加
・その他、軽微な不具合修正
評価とレビュー
プレイが快適、今後に期待出来る
リズムゲーム部分はよくあるシステム
タップではなくノーツに指を合わせるだけで拾えるHUGモードがあるが、逆に難易度が高くてこれはこれで面白い
オリジナル楽曲と電撃作品の楽曲カバーがあり、どちらも良い。カバー曲のオケに違和感を感じないのが個人的に嬉しいポイント。
ストーリーを読むパートの快適さがとてもよく、エフェクトで画面送りが出来なかったりの煩わしさをほぼ感じない。ノベルゲームのように読み進められてとても良い。
肝心のストーリーはなんとも言えないのが本音
読み進めていくと独特のクセの強さが魅力に感じ始めるけれど、万人受けするものではないかなぁという印象を持っています
最高レア度の排出率が2.5%とすこし低めに設定されていることや天井が現状だと無いようなので、課金の敷居はかなり高いと思いました
キャラやカードに魅力はあるので、天井を設けて欲しいところ
カードイラストは☆1,2が各イラストレーターの書き下ろしイラストなのに対して3,4は共通のイラストレーターさん?のアニメ絵のようになっているのがすこし残念、現状ホームに設定したいのは☆3,4よりも☆2のイラストです
欲を言えば高レアリティのカードイラストは各イラストレーターさん、あるいはもっと1枚絵っぽい絵柄の共通のイラストレーターさんを採用してくれるととても嬉しいです
総括としては、アプリやシステムの出来はとても良く快適に遊べるので、コンテンツの軸になるストーリーや楽曲の質がもっと上がればもっと楽しめると思いました。
ノーツ
まずデフォルトのノーツが小さすぎます。
大きさを変えられるようにしてほしいです。
そしてポーズ時(プレイ中一時停止してる時)背景がぼかされているので再開した時にノーツ位置がわからずコンボ切れてしまいます。
あとタップ音とかも変えられるようにしてほしいですね。
PICKスタイルからHUGスタイルに切り替える時いちいちオプションからチェック入れなきゃいけないのでめんどうです。スクフェス(他のアプリ名出してすみません)みたいにμ's、Aqoursとすぐ切り替えられるようにしてほしいです。
そしてスピードですがPICKスタイルからHUGスタイルに変えた時同じスピードなのにHUGスタイルだと遅く見えてしまうのでオプション別々にしてみてはどうでしょうか?
2つのモードがあるのは好き
とらドラのコラボがアプリ探してたらチラッと見えたのでとりあえずインストール
いつもの音楽ゲーム仕様それと基本的に押しっぱなしで横にスライドするタイプので珍しいとは思った
とらドラの絵は可愛いかった
絵の具で適当に書いた様な酷いキャラが何人かいる
最近増えてきた気もするけど絵のテイスト?は合わせて欲しい−1
ホームがバンドリと一緒 キャラ成長はマクロス
この2つはキャラが好きって理由だけ初めて飽きて辞めたのにこの画面見るとそれだけでしんどい ここまでで−1
珍しい事してるならそれだけで通して欲しかった
ガチャに関してはとりあえず大河がすぐ出たので個人的には満足…と思いきや初めだけでもう出ない 操作してなければ運なのでこれは仕方ない
曲に関しても別によく知らないのばっかりで違和感も無し今後次第だと思う コラボ曲が初めからサクサク取れるのは嬉しい 少ないですが仕方無い
ラストが1番深刻な問題 人が居ない
すぐ終わるんじゃね?−2 (とらドラに課金しようかなー?とりあえず1回ちゃんと遊ぶか…イベント1万位…リリース直後なのかなー?…3ヶ月はたってるんか…辞めとこという流れでした)
1日目イベントを開始 10000位
2日目数回プレイ 500位
3日目スタミナ消費を気にしてプレイ 200位
この手のゲームはイベントやりだすとニートになるしかないので適度に遊ぶ位ですがここまで人が少ないのは久しぶり
まず間違いなく、とらドラのコラボが終わったら辞める
Appのプライバシー
デベロッパである"WonderPlanet Inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 購入
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 購入
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- WonderPlanet Inc.
- サイズ
- 285.6MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な性的表現またはヌード
- Copyright
- ©WonderPlanet Inc. ©KADOKAWA CORPORATION 2020
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 精霊石パックD ¥3,180
- 初回限定お得パック ¥120
- 精霊石パックE ¥5,500
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。