ウィズウェルネ‪ス‬ 12+

一人ひとりの健康に寄り添い、健康維持のためのお手伝いをしま‪す‬

株式会社医針盤

iPad対応

    • 2.6 • 52件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

“あなたのカラダデータを一括管理”
一人ひとりの健康に寄り添い、健康維持のためのお手伝いをします!

【ウィズウェルネスでできること】
1. ワクチン接種履歴
接種した新型コロナワクチンの情報を登録して接種済証等を写真で取込むとワクチン接種の履歴を記録できます。
5回目接種にも対応しました。

2. かかりつけ医とつながる
クリニックへ24時間いつでも予約ができます。 予約カレンダーから希望日の予約状況、空き時間 がすぐわかります。事前に問診に回答すればクリニックでの待ち時間が短くなります。
※当社のクリニック向け業務支援サービスシステム「医’sアシスト」を導入しているクリニックが対象

3. 健康データを蓄積
クリニックや健診施設での健診・検査結果をスマホに蓄積できます。受診日別や部位別、時系列に比較して見ることができ、自分の健康状態を把握できます。

4. 過去の健診結果も写真で取込みデジタル化
医療機関にかかわらず、紙で保持している結果表は、過去の分も複数年分登録してデジタル化、健診・検査データとして蓄積されます。
※指定の健診・検査項目が対象となり、表示されない項目があります

5. バイタルデータを一元管理
iOS「ヘルスケア」のバイタルデータと連携することで、歩数・消費カロリー・体脂肪率・血圧・体温等のバイタルデータを一元管理できます。
※iPadでは連携できません

6. 健診結果から未来の健康予測
健診結果と生活習慣に関する設問への回答をもとに、AI解析により現在の状態と3年後の健康状態を予測するサービスです。隠れた生活習慣病のリスクを把握でき、予防に向けた生活習慣の改善提案を受け取れます。

7. 目標設定や毎日のミッションでポイントゲット
毎日の歩数や「健康予測」で設定する目標設定、毎日届くミッションを達成するとポイントを受け取れます。

8. 大切な人の健康を見守り
ウィズウェルネスのアカウントを持つメンバー間でお互いの健診・検査結果やアクティビティデータを確認できます。遠くにいるご家族の健康もはあくすることができます。公開するマイデータは公開内容を段階的に設定できます。

新機能

バージョン 1.2.5

バージョンアップに伴う変更点
・iOS16対応
・ワクチン5回目接種の記録に対応
・医療機関の検索画面の改善
・健康予測でのPDFダウンロードができない不具合の改善

評価とレビュー

2.6/5
52件の評価

52件の評価

アニメアイコン

何度やっても医療機関と連携できない

診察券番号を何度入力しても該当する患者はいないと出る。問い合わせしても直らない。
個人情報取られただけなのでお勧めしません
素直に病院行って結果聞いた方がマシ

デベロッパの回答

ご利用、ご説明について不快にさせてしまい誠に申し訳ございません。個人情報を取り扱うために、慎重に照合し、社内のオペレーションの確認をさせていただいております。その結果、ご対応にお時間がかかってしまったこと、お詫び申し上げます。大変お手数ですが、ウィズウェルネスサポートデスク(info_withwellness@hugp.com)まで再度、ご連絡先を頂けますでしょうか?こちらからご連絡をさせて頂きたく、よろしくお願いいたします。皆様の貴重な声をもとに、使いやすいアプリに改善を行っていきますので、引き続きウィズウエルネスをよろしくお願いいたします。

てらわろ

どうしようもないゴミ

PCRの検査結果の確認としてこのアプリを使うように病院から指定されたので使いましたが
つながり申請とやらが承認されないため受診後4日経ちましたがいまだに検査結果が受け取れていません
翌日9時以降に確認出来るとの案内はなんだったのか?
病院もシステムも使えないゴミは無理に使わなくていいよ

デベロッパの回答

ご利用についてご不快にさせてしまい誠に申し訳ございません。
医療機関とのつながりですが、一部のクリニックにおいて、仮登録から本登録になるまでお時間がかかる場合がございます。本登録完了後に検査結果が確認できるようになります。
恐れ入りますが、1週間以上経っても本登録にならない場合は、ウィズウェルネスサポートデスク(TEL:03-4332-7484 営業時間:土日祝を除く9:00~17:00、メール:info_withwellness@hugp.com) にご連絡ください。

今後とも、ウィズウェルネスをよろしくお願いいたします。

おかちん101

満足出来るレベルに仕上がっている。

最初は上手く動かなかったので、看護婦さんにクレームしたところ、その看護婦さんもこのソフトを使おうとしたが上手く動かなかったとの話しであった。その後、メーカーの方が病院に来られて、色々と修正されて使える様になったらしい。私の方も、検査票を写真に撮って送ると、直ぐにデータを変換して、恐らく人力で入力して、データが使える様になってきた。
未だ未だ改良すべき点はあるが、まあまあ満足して使えるレベルになってきた。

デベロッパの回答

ウィズウェルネスアプリをご利用いただき誠にありがとうございます。
さらにサービスの向上に取り組んでまいります。
引き続きウィズウェルネスをよろしくお願いいたします。

Appのプライバシー

デベロッパである"株式会社医針盤"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:

  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • 健康とフィットネス
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のApp

他のおすすめ

メディカル
メディカル
メディカル
メディカル
メディカル
メディカル