
ekinote|エキノート 17+
駅と街のガイドブックアプリ / 駅や街の魅力も発信
Mitsubishi Electric Corporation
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
ekinoteは、日本全国すべての鉄道駅と周辺の街の魅力をガイドする無料アプリです。投稿機能により、どんどん魅力的に成長していきます。
「今度あの駅に行くけど、周辺にどんな場所があるんだろう?」「いつも使っている駅だけど、もっとディープな情報が知りたいな!」というとき、訪れたい駅を呼び出して、観光・グルメ・買い物・交通などの情報をekinoteアプリひとつでチェックできます。また、発見した駅は、「マイノート」にお気に入り登録することができます。いつもの駅と街でも、これから訪れる駅と街でも、あなたをワクワクさせる「セレンディピティ(※)」な魅力が見つかるはずです。
※セレンディピティ: 素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること。
\ただいまトライアル中/
みなさまにとって有益なアプリになれますように、改善しながら実証実験中!
広島電鉄さん、相鉄グループさん、アストラムライン(広島高速交通)さん、鎌倉市観光協会さん、江ノ島電鉄さんなど、全国の企業や団体とコラボして駅と街の魅力を続々と発信しています!みなさんも、地元駅やおでかけ先の駅の魅力をどんどん投稿してくださいね!!
●ekinoteの特徴
・日本全国すべての鉄道駅(約9,100駅)の情報を順次拡充していきます。
・駅と街の基本情報から最新の記事まで、観光・グルメ・買い物・交通などのさまざまなジャンルの情報が盛りだくさん!
・まずはご自宅の最寄り駅や訪れたい駅を検索して、基本情報から最新の記事までチェックしてみてください。
・「ホーム」では、全国の魅力的な駅や街を少しずつ紹介していきます。また、「近くの駅や記事」と「マイノート登録駅の記事」も手軽に確認できます。
・「マイノート」には、「ホーム」「駅を探す」で見つけた気になる駅や、魅力的な記事をどんどんお気に入り登録!
・「マイノート」に保存された情報はいつでも見返すことができます。
・オススメしたい駅と街の魅力を投稿できるので、あなたの声でどんどん魅力的に成長していきます。
・その駅と街に訪れたくなる、魅力的な情報や記事がどんどん更新されるので、おでかけのヒントを見つけてみてください。
●各駅詳細ページの内容
◆エキガタリ: 駅と街の魅力や、おすすめのおでかけ情報が紹介された記事・コラム・投稿
◆マチ: 街のおでかけスポットや商業施設、地元のお店情報
◆エキ: 駅の基本情報や、駅周辺の交通情報(鉄道・バス等)
●こんな方におすすめ
・はじめて訪れる駅に、どんなスポットがあるのか知りたい方
・おでかけや旅行の行き先を検討中の方
・引っ越し前に、これから暮らす新しい街の全体像をつかみたい方
・いつも利用する馴染みの駅でも、新しい「再発見」を望まれている方
・地元の人しか知らないようなローカルな魅力を見つけたい方
・日本全国にどんな駅と街があるのか探索してみたい方
・お気に入りの駅、いつか行って見たい駅など、自分視点で駅と街の情報をブックマークしたい方
・複数のアプリや検索サイトを使って駅と街の情報を探すのは手間だと感じている方
・地元や旅先の駅や街の魅力をみんなに伝えて、地域の活性化に貢献したい方
●お問い合わせについて
みなさまからのご意見をもとに、ekinoteをより良いアプリにしてまいります。ご意見のある方は、「設定」タブの「お問い合わせ」メニューからお問い合わせフォームにてご連絡をお願いいたします。
新機能
バージョン 3.0.2
■アップデートのお知らせ
・「ホーム」の「近くの駅や記事」に表示される駅の位置情報精度が向上しました。
・全国のケーブルカーやロープウェーの駅を追加しました。
・その他、軽微な改善や不具合修正を行いました。
評価とレビュー
使ってみた。
実証実験中なので、コンテンツが少ないが、情報がさらに付加されれば、非常に便利だと思う。 駅起点であれば、駅の交通情報(電車・バス・タクシーなどの運行情報)や公衆トイレ情報などの基本的な情報があるといいと感じた。 また、用途別(観光・食事・買い物)や滞在時間別(1日or半日or1時間or30分)に記事をソートできる機能があると利便性向上に繋がると感じた。 また、まだまだコンテンツ数が少ないため、実際に訪れた際のコラムを投稿できるような仕組みがあるといいと思った。
タクシー乗り場があるか無いか。
電車で長距離移動することが多い身です。現地の駅にタクシー乗り場にタクシーが待ってくれているのか、自分で探して地元のタクシー会社に電話して呼ぶのか、スムーズさがかなり変わります。この情報も載せて頂きたいです。
プロフィール設定ができない
生まれ年月の設定の年がなぜか2000年を起点に+-表記で意味がわからない。
計算して入力しようと思ったら、2033年生まれに強制的に合わせられ変えられませんでした。
どんなアプリか知りたかったけど諦めてしまいました。
Appのプライバシー
デベロッパである"Mitsubishi Electric Corporation"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- ID
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Mitsubishi Electric Corporation
- サイズ
- 23MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 17+ まれ/軽度な医療または治療情報 まれ/軽度なアルコール、タバコ、ドラッグの使用または言及 無制限のWebアクセス
- Copyright
- © Mitsubishi Electric Corporation
- 価格
- 無料