
鉄とコンクリートの守り人 4+
Whole Earth Foundation
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
マンホールは地球環境だ!
あなたは日本のエッセンシャルゲーマーになる。
鉄とコンクリートの守り人(略称:鉄コン)へようこそ!
鉄コンは日本中にあるあらゆるインフラを、プレイヤーが力をあわせて撮影し、
その実績を自慢しあえるゲームです。
今日からこのゲームをはじめるあなたは守り人の一員です。
日本中の守り人と協力して、インフラ・クライシスを食い止めましょう!
■マンホールを撮影しよう■
マンホールの写真を撮影し、
それを投稿して全国のマンホールの情報を集めます。
マンホールの情報をレビューする機能もあり、正しいデータの収集をします。
このデータを活用し、インフラを整えていきます。
■金鉱を探そう■
マンホールの写真を撮りに街を歩いてレーダーを使用すると
金鉱を発見できます。
発見した金鉱を相棒のイヌが掘ることによってつぶ(砂金)をゲットできます。
評価とレビュー
色々と説明不足は否めないが…
新しい位置ゲーを探していたところ、偶然発見。最近ハマってプレイしています!
良いポイントとしては、
◉社会貢献しているという満足感あり
◉マンホールを探して普段行かない道とか歩く
◉意外とマンホールにも個性があり、楽しい
あたり。
現状、悪い点としては
◉たくさん撮っても何かあるわけではない
◉犬のレベルが上がるけど特に何もない
◉犬の姿はランダム?
など疑問が尽きないこと。
楽しいは楽しいんですが、今後イベントの開催や、レビュー数に比例したメリットなどが無いとモチベーションが続かなそうです。
そもそも最初にプレイヤーがゲームに参加する意味や、今後の予定に関するアナウンスが無いのは不親切かなと…。ですがゲーム自体は真新しく、新しい可能性を感じますので期待を込めて星4とさせていただきます。
社会貢献として
ゲーム云々と言うより、マンホールの老朽化を人手が足りないからみんな手伝って!って感じのアプリなのかなぁと。
交通量多い道路とかは難しいし危ないですが、通勤途中(余裕があれば)写真撮るのは人目気になりますが、いいと思います。
娯楽性は少ないです。
良い運動になってます
近所のマンホールを撮って投稿するだけですが、やってると癖になってきます。
マンホールを探して散歩することも増えたし、近所のこれまで目に付かなかったものを新たに発見することも増えました。
社会貢献してる満足感も!
Appのプライバシー
デベロッパである"Whole Earth Foundation"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- WHOLE EARTH FOUNDATION LTD
- サイズ
- 243.8MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- ©︎2022 Whole Earth Foundation Ltd.
- 価格
- 無料