
診察ノオト-病院・医師との会話録音記録・通院手帳ノートアプリ 4+
通院時の医師の会話を録音し、音声を文字記録する通院手帳アプリ
SAVEE, INC.
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
「お医者さん何て言ってたっけ?」
「前々回の診察で何を言われたか思い出せない。」
「親の診察に時間の都合で同席できないけど、医師から診察内容を聞きたい。」
「診察内容をメモしておきたいけど、会話に集中してメモができない。」
「メモしておいたノートを失くしてしまった。」
「前回の経過観察している数字(血圧、血糖値・・・)を忘れてしまった。」
お医者さんが話す診察内容を、事細かに記憶しておくことは簡単ではありません。
お医者さんと話すことに集中してしまい、何を言われたか思い出せない方も少なくないのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが「診察ノオト」です。
診察ノオトでは
医師との会話・診察内容を音声で記録できます。また、記録した音声を文字おこしをして記録することができます。
その診察に対して、自分で重要ワードや経過観測の数値をメモすることもできます。
また、ご家族に診察内容を共有することもできます。
「診察ノオト」があれば、「医師との会話・診察内容」という健康改善にもっとも重要な情報を、忘れずに、後からでも見返すことができのです。
■機能説明
【録音機能】
診察内容をスマホに録音することができます。
【テキスト化】
録音した音声を文章(テキスト)として記録することができます。
【重要ワード登録機能】
診察内容で自分が重要だと感じたポイントを登録することができます。また、重要ワードには数値を入力することができるため、経過観察する数値を診察ごとに記録しておくことができます。
【自分メモ機能】
録音ではなく、ご自身でメモを入力して、診察のサマリーや気を付けたいことを記録することができます。
【画像登録機能】
処方箋、レセプト(診療報酬明細書)、薬剤情報提供書、お薬の明細(調剤明細書)などを写メを取って保存しておくことができます。
【共有機能】
共有したい診察内容(録音、テキスト)をご家族に共有することができます。
【スケジュール】
次回の来院予定のスケジュールを登録することができます。
【インポート・エクスポート】
音声データをインポートしたり、エクスポートすることができます。インポートした音声データは、自動的に文章に変換されます。
診察内容の記録、診察内容のご家族への共有、通院スケジュール管理、処方箋・薬剤情報提供書の管理などがこのアプリ一つでできます。
ほとんどの機能を「無料」で利用できる便利なアプリとなっています。ぜひ、お試しください。
■よくある質問
Q.録音がうまくいかなかった時に録音データは残りますか?
はい。録音の音声データは、アプリの中に残るようになっています。万が一、途中でネットワーク回線が途切れて、文字起こしが失敗しても、後から、文字起こしが可能になっています。
利用規約:https://nooto.jp/kiyaku/
プライバシーポリシー:https://nooto.jp/privacy/
新機能
バージョン 1.1.5.2
軽微な修正を行いました。
評価とレビュー
登録できず、連絡なし
そもそもの新規登録が出来ず問い合わせしたけれど音沙汰なし。某大学病院でオススメしていたのでDLしたけれど、使うにさえ至れない
*-*-*
追記:アップデートで登録できるようになったが、問い合わせには返事はなかった
デベロッパの回答 、
ご不便おかけして申し訳ございません。
また、ご返信が遅れて申し訳ございません。
登録部分の修正を行い、バージョンアップしましたので、ご確認いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
今までありそうでなかった便利なアプリです。
今までありそうでなかった便利なアプリです。
両親の付き添いで大学病院によく行くのですが、医師が話す診察内容を完全に思い出すのは難しく、タイムリーで理解するのも大変です。わたしが両親の付き添い時は大丈夫ですが、両親が一人で診察に行く時は何を言われたのか覚えているのは難しいです。実際に診察している大学病院でも「診察ノオト」を推奨されていたので利用するようになりました。
医師との会話・診察内容を録音できるだけでなく、文章化できるので分からない単語が出てきても後で調べることができます。
また、日記を付けている感覚で、診療内容を後で振り返ることができるので、治療の励みにもなります。また、処方箋や明細など必要な書面も画像保存できるので、万が一現物を紛失しても安心感があります。アプリを通して、離れた親族と診察内容を共有できるので、とても助かっています。地味に通院スケジュール管理も便利で重宝しています。本当に無料でいいの?そのくらい利便性に優れたアプリです。
先生の話を覚えてられないので重宝してます
現在私は糖尿病を患っていて定期的に血液検査や診察を受けています。
糖尿病はいろいろなものに影響与えてしまう病気なので、細かな疑問や症状などをお医者さんに伝える必要性があります。
ただ、どうしてもお医者さんを目の前にしてしまうと毎回いろいろ忘れてしまったり、言われたことをしっかり理解できないことが多々あります。話に集中してしまうとメモを取ったりなど忘れてしまうのでこのアプリはとても良いものだと思います。特に私のように診察ごとに血液検査の数値の推移を、見るような方には特にオススメだと思います。1年や半年といったスパンで後々見直せるのはとても便利に感じます。
処方箋の内容や領収書等の紙でもらうものも、後々見直したりするのはとても大変で、かさばったりして保管しておくのはとても面倒なので同じアプリに記憶しておける点もとてもありがたいです。お医者さんとのやりとりもスムーズに運んでしっかりと信頼関係を築けると思うので、このアプリをしっかり活用したいです。
Appのプライバシー
デベロッパである"SAVEE, INC."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのAppからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- SAVEE, INC.
- サイズ
- 67.7MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © SAVEE,INC.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- Nooto ¥900
- Nooto ¥7,200