
モンスター娘TD 17+
EXNOA LLC
-
- 無料
- App内課金があります
スクリーンショット
説明
個性豊かで可愛くえっちなモンスター娘たちと
共に戦うタワーディフェンスゲーム開幕!
■作品概要
『ミストトレインガールズ ~霧の世界の車窓から~』につづく、
"クリエイティブチーム くまさん"が手がける第2弾!
絶海の孤島に流れ着いた記憶喪失の主人公(=あなた)は、
島に住む個性豊かで可愛くえっちな"モンスター娘"たちと共に過ごすことに。
失われた記憶を取り戻すため、
島を巡ったりモンスター娘とイチャイチャしたり、
島に伝わる謎を解明するため冒険したりモンスター娘とイチャイチャしたり、
結局はモンスター娘とイチャイチャして過ごす、ハーレム&ハートフルな生活が待っています。
■バトルは本格タワーディフェンス!
モンスター娘をぽちっと掴んで配置する簡単操作!
配置したキャラを好きなところに動かせる移動システムを搭載しているので、
タワーディフェンス初心者の方でも安心 !
さらに、ピンチの時は"獣神"を召喚して一発逆転も!?
■ちょっぴりおバカでちょっぴりえっちなメインストーリー!
すべてのモンスター娘に固有のボイスつき!
人気作家 竹井10日氏によるメインストーリーでは、
島にまつわる伝説や少年の秘密が徐々に明らかに…?
■豊富な育成要素でモンスター娘を強くしよう!
モンスター娘それぞれの種族特性やジョブ特性を生かして、
奥深いマップや巨大ボスの攻略を目指そう!
低レアリティのモンスター娘も、
育て方や編成など、あなたのプレイ次第で大活躍!
さらに、モンスター娘のレベルが一定に到達すると、
それぞれの特別なストーリーが解放されます!
■鍵付きダンジョンでスキルをGET!
専用アイテムを使ってプレイできる「鍵付きダンジョン」で、
モンスター娘に装備させるスキルを入手しよう!
弱点をカバーするも良し、さらに強化するも良し、
スキルの使い方はあなた次第!
■"クリエイティブチーム くまさん"による美麗イラスト
はせPを筆頭としたDMM GAMESデザイナーを中心に、2019年に発足したIP制作チーム。
"クリエイティブチーム くまさん"には、著名なイラストレーターやデザイナーが多数在籍し、
社内外と協力体制を作りDMM GAMESの様々なタイトルのクリエイティブ全般を担います。
新機能
バージョン 1.0.12
〇主な更新内容
・新規機能の実装
評価とレビュー
㊗一周年
ブラウザ版リリースより1周年を記念してレビュー
はじめに,当方はアプリ版リリース後に開始し,運営様への御礼として少額ではあるが援助させていただいた。もしモン娘TDを気に入ったならばブラウザ版で600円,iPhone版ならば650円の有償石パックを買うことを勧める。かわゆいママンをお出迎えできるぞ…(非常設なので注意)
さて,ゲーム性は他のレビューに記されている通り非常にライトだ。優秀な初期配布・イベント配布・低レアのモン娘,潤沢なクエストスキップチケット,フレンドの強力なレンタルモン娘,負担の軽い育成,そしてギャグ満載のストーリー(個人的にはちときつい)がこれをよく表している。
その一方で,高難度コンテンツも複数整備されている。常設のSPチャレンジ,ボスチャレンジに加えて定期イベントのボスラッシュ,らんちき,大討伐は歯ごたえがあり,モン娘それぞれの個性やエネミーデータを最大限に生かしてクリアするのが醍醐味だ。ただし多くは自己満足の域で,目指す段階は自分で選べるのがありがたい。
アニバーサリーを迎えて専用武器や限定モン娘といった新要素も続々と追加されており,今後の展開にますます期待が高まるところである。
最後になるが,運営様の対応は迅速かつ丁寧で不満は全くない。ありがとう,ヴィヴァラロック様,もといビビ神様。
アイギスの血を引くカジュアルTD
かの9周年を迎えた伝説のTD、千年戦争アイギスの開発スタッフも大きく関わる事実上の後継作。魔物と戦う人間側であるアイギスと打って変わって魔物を操る魔王側としての物語となる(結果的に)。
アイギスで強過ぎた課金圧や高難易度化の進んだ敵側の無茶性能を整え、味方側の無茶性能そのままやりたい放題出来るプレイ感覚は本当に後継作に相応しい。それでいてヌル過ぎず難し過ぎず、TDの基本通りの教科書プレイをしてれば大体のステージは難なく突破可能。
アイギスとの大きな相違点は、
・ユニットが落ちても評価が下がらない
・撃破撤退したユニットは時間で再出撃可能
・スキルオート発動(アプデでキャラ毎に設定可能)あり
・設置後ユニットの移動可能
・トークン使用可能なキャラが非常に多くキャラに重ねてトークンセットも一部可能
とガッツリと進化させている。特にユニットの移動は求められる場面も多くTDとしてもプレイ感覚が新鮮。
よくある低レアでも(限られた育成コストをぶっ込みまくれば)攻略可能というタイプでは無く、プリコネのように言葉通り低レアも最高レアキャラに混じって普通に出撃させる事が多く尖った性能をしているキャラが多い。そもそも育成コストは同ジャンルの中では限り無く安く、初心者でもあっさりレベル上限、実装分の最終覚醒まで可能。
上記の理由から特にリセマラも必要無く、適当にガチャで引いた低レア編成とかでもイベント含めて大体クリア可能。イベストーリー全部見て報酬全取りくらいなら余裕。最近のイベでも普通に最低レアデフェンダーメインに起用したし。(流石に高難易度コンテンツは厳しいが)
TDというジャンルに興味のあるプレイヤーは取り敢えず手を出してみていいと思う。が、ギャグノリエロゲ調のストーリーパート全般はやや人を選ぶ。またメインストーリーの第六章から急激に難易度が上昇するため面を食らうかもしれない。(内容的には第二部的な内容なので第一部完まではかなりの低難易度)
だけど攻略動画とか見るとイベント配布キャラ数体で普通にクリアしてる動画も沢山あがってるので理不尽要素は無い。
石配布はかなり潤沢。回し放題とまでは行かないがガチャ回りでそんなに不便を感じる事はそうそう無い。新キャラ実装される度に20連、30連くらいなら無課金でも安定して回せる。筆者もほぼ無課金だが3分の2くらいは最高レアが揃っている。
面白いが人を選ぶ
アプリ版がリリースして30日経ったので再レビュー
難易度低めと公言されてるとおり一ヶ月も経つと、しっかりリセマラで強キャラ入手していた場合クリアに労するステージがほぼなくなります。
Lv上限はcc3の120ですがcc2直後の60で育成を止めてしまう方が楽しめるんじゃないかというのが個人的な感想です。
育成はミルクとゴールドを大量に要求されますが大量のミルクが貰えるクエストへの挑戦券を毎週末配ってるので経験値材に困る事はないと思います。ゴールドはまったく足りません。余ったスタミナは全てゴールドクエストに注ぎ込む事になります。
ガチャは毎月石で10連分、チケットで20連分の配布。初期埋蔵石は200連分程度。チケットはランダムガチャなので無課金プレイだとガチャの自由度はかなり低い。
逆に課金に対するリターンは非常に大きい。問題があるとすれば戦力面で課金する必要がない事か。
イベント更新日以外は日課が5分で終わる仕様とコンテンツ量なので基本サブ向け。ガチでやりたい人はアイギスの方が向いてると思います。
Appのプライバシー
デベロッパである"EXNOA LLC"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 購入
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- EXNOA LLC
- サイズ
- 169.5MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 17+ まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア 頻繁/極度な成人向けまたはわいせつなテーマ まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス 頻繁/過激な性的表現またはヌード
- Copyright
- ©2021 EXNOA LLC
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 超初心者サポートパック ¥3,000
- 新章追加記念パック(9章) ¥5,000
- もんむす・くえすと!コラボ記念 きつねパック ¥800
- らんちき大乱祭記念パック(3) ¥1,000
- 魔獣の大迷宮追加記念パック ¥3,000
- 初回お得パック 650 ¥650
- 特別月替わりパック_2306 ¥3,000
- アプリ版リリース記念10連ガチャ ¥3,000
- 初心者パック ¥3,000
- アニバーサリー記念ガチャ ¥3,000