
Starri - リズムにひたる星の旅 9+
スマホで楽しむ音楽体感ゲーム
Nex
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
これまでにない全身を使った新体感音楽ゲームで、好きな音楽とともに動き出せ!
あなたを「動かす」音楽ゲーム。
- Billboard Top hitsからオリジナルの音楽まで、好みの曲が必ず見つかる
- Slash - 次のノーツを予測する;Catch - ノーツを正確に捉える
- スマホやタブレットを目の前に置くだけで準備完了
新機能
バージョン 1.3.5
???
- なんと!4月の初週にある曲をスペシャルリリースする予定です!
ぜひお楽しみにしてください!
新曲追加!
- 星の旅レベル24の報酬にlitmus*氏のBlissを追加しました!
- ショップに広東ポップス「MC $oHo & KidNey」の「係咁先啦」を追加しました!
機能更新と修正
- 設定でCatchモードの背景の明るさを調整できるようになりました。
評価とレビュー
楽しい!けど...
先日たまたま見つけてやり始めました。2つあるプレイモードのうちslashでのみプレイしています。(理由は後述)
<感想>
スマホで気軽に楽しめるハンズフリーなビートセイバーという表現が個人的にはしっくりきますね。初期開放曲は3曲なんですが、3曲とも丁度いい感じにノれる曲でやってて楽しいです。実績に応じて曲が解放されますし、購入パックもあるみたいなので物足りない人は購入する感じでいいと思います。音ゲーマー目線だと簡単な譜面のように思いましたが、体全体を使っているので個人的には丁度いいと感じました。リザルトはC→B→A→S→S+の5段階とコンボ4段階評価でまぁ普通の音ゲーという感じです。カメラを使用して体の動きと連動させているためか判定は甘めかなと思いました。
<良い点>
・曲がいい。まだ数曲しか解放してませんが、ゴリゴリの音ゲー曲というよりはダンスラッシュとかのEDM寄りですね。
・体全体でリズムに乗るのが楽しいし、数曲連続でやってると普通に汗かきます。じんわりとですが。運動不足の人とか体動かすの好きな人とかいいと思いますよ。
・VR系の機器なしで体を使う音ゲーができるのがすごい。スマホしか持ってなくてもビートセイバー感を楽しめるのがいいなと思いました。
<改善して欲しい点>
ぶっちゃけこれ書きたくてレビューしました。
・頻繁にアプリが落ちる。私はiphone8を使用していますが、1曲やって曲選択画面に戻ろうとすると100%落ちます。リザルト画面から同じ曲を再プレイを選択した場合は落ちませんでした。アプリ起動から曲選択まで1分かからないくらいですがめんどくさい事には変わりないですよね。
・曲解放が渋い。個人的には初期曲が好きな感じの曲だったのでさほど気にしてませんが、解放が曲ごとではなく難易度ごととなっており、normalとhardは解放されずにexpertだけ解放みたいな感じでした。いい曲出たのに難しくてできねぇよってなりましたね。
・ずっとプレイしてると重くてノーツ消える。これはマジで萎えますね。曲は普通に流れてんのに画面がカックカク通り越して止まってプレイどころじゃなかったです。もう終わるまで棒立ちでした。器械系詳しくないのでわかりませんが、スマホのスペック足りてないんですかね?容量的には余裕なんですが...。ちなみにcatchモードはチュートリアルでカクカクになってノーツ説明後半見れなかったので諦めました。
・画面小さい。腰の高さに置いて離れてプレイするので画面めっっっっちゃ小さいです。ipadでのプレイをオススメします。私はipad持ってないのでiphoneの小さい画面でやってますが、難易度expertでノーツ重なるとどうなってんのかわからん状態になりますよ。勘とノリで捌いてます。
とりあえず思ったことを書きました。ゲームとして普通に楽しいので改善お待ちしてます。
とても楽しいですが
リリース時(1週間前)からプレイさせていただいています。 このゲームは他の音ゲーと違い体を全部使って楽しめるのでとても運動になります。ですが、プレイしていて気になった点があったのでいくつか書かせていただきます。 まず、1つ目がタッチモードの見にくさです。スラッシュモードでは左右でノーツの色が分かれておりとても見やすいですがタッチモードでは普通のノーツとスライドノーツの色が同じでとても見にくいです。さらに、普通のノーツとスライドノーツが重なると何のノーツか判別しずらくなるのでノーツ事に色を分けていただきたいです。 2つ目が曲の解禁作業がとても大変なことです。 自分の現在のアマノカワの数は250なのですが現在解放できた曲の数は Normal 5曲 Hard 5曲 Expert 6曲 です。 この曲の解禁作業がかなり曲者でアマノカワで獲得出来る難易度別のクリスタルの数はずっと変わりませんが曲を解放する事に要求されるクリスタルが多くなっていきます。しかも、開放される曲は完全にランダムなので自分のやりたい曲が必ずしも解禁されるわけではありません。 なのでアマノカワで獲得出来るクリスタルの数を増やすか自分の好きな曲を解禁できるシステムにして頂けるともっとストレスフリーで遊べると思います。 あと有料楽曲も個人的に高いと思いましたが版権曲なのもあり、ラインナップが中々に豪華なのでこれで妥当なのかなと思いました。 どうかご検討を宜しくお願い致します、ゲームはとてもおもしろいです。
改善点はあるけど面白い
カメラ認証で体を認識させて遊ぶ音ゲー。
catchっていうモードとSlashっていう2種類のモードがあって、1曲を好きなモードで遊べる。
あとはデイリーミッションみたいなのがあって、消費したカロリーに応じてちょっとだけ報酬がもらえる。
1番簡単な曲を一曲やると大体6カロリーくらいカウントされるんだけど、デイリーミッションは50カロリーぶん運動すれば全部クリアできるから、そんな難しくないと思う。
とりあえず入れてみて遊んでみるのが早いんじゃないかな。
以下は要望。
Catch
・難易度が高くなってノーツが増えてくると、どれに手を合わせればいいのかわからなくなる。
・スライド?するノーツの矢印が見えにくい。
Slash
・ノーツが表示されるのが遅いので、やりにくい。もっと早く表示させてくれると、プレイが快適になる。
・3Dの人形が被ってノーツが見えにくい時がある。難しい曲で遊んでるときは特に影響するので、人形の透明度を変更できるようにしてほしい。
それからオートモード(自動演奏?)モードが欲しい。
どんな動きをすればなめらかに動けるかわからないときがある。
あとは他の人も言及してるけど、好きな曲の好きな難易度を解放できたほうがモチベが上がるから、曲解放の手順について見直してほしい。
とりあえずそれくらいかな。
有名曲の追加も含めて、今後の展開や改善に期待しています。
Appのプライバシー
デベロッパである"Nex"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 健康とフィットネス
- 購入
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- NEX Team Inc.
- サイズ
- 665.3MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語
- 年齢
- 9+ まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア
- Copyright
- © 2023 NEX Team Inc.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- Starri Pass ¥2,400
- 300 Gems ¥1,100
- Special Value Pack ¥480
- 100 Gems ¥480
- 500 Gems ¥1,800
- 200 Gems ¥800
- Global Song Pack ¥1,200
- Christmas Song Pack ¥160
- MIRROR Song Pack ¥1,200
- 2500 Gems ¥7,800