
Evernote 4+
手帳として使用し、アイデアを記録、ノートやメモを管理。
Evernote
-
- 「仕事効率化」内44位
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
Evernote を使えば、いつでも簡単に必要な情報を取り出すことができるので、本当に大切なことに集中できます。テキストノート、スキャンした手書きメモ、ToDo リスト、写真、画像、Web ページ、音声ファイル・・・あらゆる情報が保存でき、瞬時に検索できます。また自分に合った方法で自由にノートを整理でき、必要に応じて他のユーザーとも共有できます。さらに保存した内容はお使いの端末で同期されるので、どこからでもアクセスできます。
---
「すべてを Evernote に入れておけば、どの端末かは気にする必要がありません。Evernote にあるからです。」– The New York Times
「あらゆる種類のノート作成や、生産性といった話しになれば、Evernote は必要不可欠なツールです。」– 米 PC Mag 誌
---
情報を簡単整理
Evernote があれば、自分が必要な情報を見やすく、簡単に整理できます。
・アイデアや覚え書きを素早く記録して、検索可能なノートとして保存&ノートブックごとに分類
・テキスト、スケッチ、写真、音声、ビデオ、PDF、Web ページなど様々な種類の情報を保存可能
・スマートフォンのカメラで紙文書、名刺、手書きメモ、スケッチなどを簡単にデジタル化
・デジタルのメモ帳・文章作成ツールとして、あらゆる執筆作業に Evernote を使用
どこにでも同期
Evernote では、複数の端末にデータを同期することができます。
・どのコンピュータ、スマートフォンやタブレット端末にもデータを自動同期
・一つの端末でノートを作成し、別の端末でそのまま作業を続行
・モバイル版アプリにパスコードロックを追加して、プライバシーを強化
自分のアイデアを共有
Evernote を使えば他の人と情報共有したり、メッセージを交換したり、効果的なコラボレーションが可能です。
・ユーザ同士でノートの作成と共有、チャットを含む操作がアプリ内で完結
・画像内の文字を検索、あるいは写真に注釈を入れて説明
・複数人でノートブックを共有しながら、プロジェクトをより迅速に展開
Evernote を日常生活で活用
・その日や週にやるべきことのチェックリストを作成
・忘れないようにノートにリマインダーを設定
・思いついたことを何でも集め、記録し、保管
・旅行、結婚式やパーティーなどのイベントの計画に
Evernote をビジネスで活用
・会議のアジェンダ作成、議事録の保存、プレゼン資料の準備に
・会議中に共有している文書にコメントなどの注釈を加えて、会議後に同僚に共有
・それぞれの担当者がノートを作成・編集し、プロジェクトの関連情報を一ヶ所に集約しながらスムーズに共同作業
Evernote を学校で活用
・授業のノートをとるために利用
・参考文献などを調べた時の Web サイトを Evernote に保存
・複数人で一緒に作業するグループワークに
3D Touch 機能を活用したノート操作
・クイックアクションでノートの作成および検索を迅速に
・筆圧感知にも対応したノートで自由に手書き
Evernote for Apple Watch
・ノートの音声入力: Evernote で音声をテキストに変換
・音声入力で Apple Watch から検索を実行
・直近に作成または更新したノートを閲覧
・忘れないようにリマインダーを設定し、期日に通知を受信
---
Evernote のその他のプラン:
Evernote プレミアム - 究極のワークスペース。
・10GB の月間アップロード容量
・端末数の制限なし
・オフライン時もアクセス可能なノートブック
・メールを Evernote に保存
・Office 文書や添付ファイルの中まで検索
・PDF に注釈を挿入
・名刺をスキャンしてデジタル化
・関連するノートやオンライン記事を自動表示
月額 600円、年額 5,200円
---
価格はお住まいの国・地域により異なる場合があります。有料版をご利用の場合、iTunes アカウント経由でクレジットカードに請求されます。現在の有効期間の 24 時間前までにキャンセルしない限り、有料プランの登録は自動更新されます。有効期間中に登録をキャンセルすることはできません。登録プランは、購入後にアカウント設定画面から管理できます。
---
プライバシー https://evernote.com/intl/jp/legal/privacy.php
サービス利用規約 https://evernote.com/intl/jp/legal/tos.php
新機能
バージョン 8.24.2
新機能:
iOS 13 で、Evernote のダークモードがシステム設定から設定できるようになりました。
修正点:
複数のバグを修正しました。
評価とレビュー
3年分先に購入してるものの
One noteやiOSを使ってみたが、最終的にはEvernoteに戻ってきた。
現行機能で満足してるので機能追加よりも、細かいところの作り込みをもう少し頑張ってほしい。
個人的にブラッシュアップして欲しいのは下記の通り
•初期の検索窓で、ノートブックの検索ではなく直接内容の全検索を実施したい
→気軽なメモはiOS純正メモに書いちゃうのは調べる時にこの一段階があるから(設定できたりするのでしょうか)
•リマインダーの設定時に数年先の年度設定を明確に表示して欲しい。
→災害用保存食の期限を写真と共に複数年先設定するのですが何年先になったか設定時に表示できないため
とはいえ、ScanSnapから直接保存できる一連のエコシステムに慣れているので潰れずに生き残って欲しい。
新機能よりもバグ修正を優先してほしいです
アプリ自体はとても便利で、他にないシステムも多く重宝しております。
ただ、他の多くの方もご指摘されているように、余計な新機能が実装される度にアプリが重くなっていき、使い勝手が低下しているのが大変残念です。
また、不具合の報告をしても対応して頂けないのがかなりの不安要素です。
不具合報告の返答には、他のユーザーからも報告があって把握していると書かれていたのに、それから何度かアップデートを重ねても該当のバグが直っていません。修正に人手が割けないほど業績が悪化しているのでしょうか…?
一番気になる不具合は、文章の入力中に画面が勝手にスクロールしたり、入力部分にキーボードが被ってきてしまう点です。
スクロールもノート最上部まで突然飛んだり、ノート最下部まで下がったりと不規則で、ろくに文章も入力できません。仕方なくiPhone純正のメモアプリで打った文章をEvernoteに共有して使っていますが、そんな使い方をするなら最早Evernoteである必要もないのでは…?という感じもします…
また、同期で過去のノートに添付した画像が消えた(画像が消えたノート自体には変更を加えていないのに、別のノートを同期したら無関係なノートが突然上がってきて画像が消えた)ときは本当に焦りました。過去に2度同じ不具合が起きており、大事なデータだったらと思うと恐ろしいです。
課金もして愛用しているアプリなので、いずれの不具合も修正されることを望んでおります。
年々使いにくくなってましたが、限界です。
数年前
年々上がっている。
高すぎると思う。
まあ、プラスで十分かなと。
↓
今年
プレミアム、年間5200円の価値はない。
不具合あっても、サポートの返信はなかなかきません。何度か相談しましたが、改善する気を感じません。サポートの人数が足りてないのでは、、。
ついに課金はやめました。
メモするくらいなら、他にもいいのがありますよね。
↓
割引価格の案内が来ました。
それならと思い問い合わせしてみようと思ったら、グレードアップしないと問い合わせできません。
フォーラムも開けない。相変わらずサポートする気ないですね。
↓
突然落ちるなど改善しました。とバージョンアップ。
もう遅いでしょう。使ってません。
あとは、データをどうやって取り出すか、、、。
これに、あまり頼りすぎると大変なことになりますよ。
↓
サービス終了する時がきたら、なんらかのバックアップ方法の案内が来ると信じて、後は待つのみ。
情報
- 販売元
- Evernote
- サイズ
- 156.7MB
- カテゴリ
- 仕事効率化
- 互換性
-
iOS 11.0およびwatchOS 2.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語, アラビア語, イタリア語, インドネシア語, オランダ語, カビル語, スウェーデン語, スペイン語, タイ語, チェコ語, デンマーク語, トルコ語, ドイツ語, ノルウェー語 (ブークモール), フィンランド語, フランス語, ベトナム語, ポルトガル語, ポーランド, マレー語, ロシア語, 簡体字中国語, 繁体字中国語, 英語, 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2008 - 2019 Evernote Corporation
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- Evernoteプレミアム ¥600
- Evernoteプレミアム ¥5,400
- Evernoteプレミアム ¥600
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。
-
Siri
声だけを使って、このアプリ内でタスクを片付けよう。