
株touch 4+
松井証券株式会社
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
「株touch」は、様々な投資情報の収集から、株式取引(現物(NISAを含む)・制度信用・無期限信用・一日信用) /先物・オプション取引(一日先物を含む)まで、アプリ上だけで完結できる、リアルタイムトレーディングアプリです。松井証券に口座をお持ちであれば全て無料でご利用いただけます。主な機能は次のとおりです。
※推奨OSはiOS 9.0以上です。
【株式取引(現物(NISAを含む)・制度信用・無期限信用・一日信用)/先物・オプション取引(一日先物を含む)】
■発注機能
通常の発注機能に加え、複数気配画面からタップ一つで発注することが可能な「スピード注文」や「逆指値・追跡指値・返済予約(IFD、IFO)」注文をご利用になれます。
■注文照会機能
注文の訂正取消や、約定した注文の確認などが可能です。
■約定通知機能
「株touch」を起動していない状態でも、注文が約定した際に「銘柄名」「約定価格」「約定数量」等を端末上で通知します。
■自動ログイン機能
自動ログインを設定している場合、ログイン画面を表示せずに、株touchを起動できます。
【情報収集】
■株価ボード
最大400銘柄(20グループ20銘柄)を登録でき、現在値、四本値、複数気配、騰落率の閲覧が可能です。
■先物・オプションボード
日経平均株価や日経平均先物、オプションなどの値段を確認できます。
■テクニカルチャート
株価・日経平均・先物・オプションの各種チャートを閲覧できます。移動平均、ボリンジャーバンド、一目均衡表などでの表示や、8種類のサブチャートでの分析も可能です。端末を横向きにすることで拡大します。
■投資情報
株式の各種ランキング機能やニュースの閲覧、また、「NYダウ」や「NASDAQ」をはじめとした各種海外指数もご覧になれます。
■為替情報一覧
米ドル/円やユーロ/円をはじめ、10通貨ペアの為替レートを確認できます。
※「株touch」ご利用の際は、必ず「株touch利用規約」をご確認ください。
※「株touch」の利用料は無料ですが、ご利用にあたり自動的に通信が発生するため、パケット通信料がかかります。
※「株touch」を利用いただくには、松井証券に口座を開設していただく必要があります。
※口座開設料は無料です。(口座基本料は個人の場合には原則無料です。各種書面の郵送交付には、税抜年間1,000円をご負担いただく場合があります。)
松井証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第164号
加入協会
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
新機能
バージョン 9.9.0
バージョン9.9.0の主な変更点は次のとおりです。
・PTS信用の取引を可能としました。
・株価ボードの銘柄バックアップを可能としました。
・内部的な処理を修正しました。
※株touchの推奨OSは、iOS9.0以上です。
評価とレビュー
ここを読んでやっと分かりました
売買価格を入力しても確認画面で必ず1円になり、範囲が不適切と言われ再入力させられるのでサポートに電話で問い合わせるとポップアップの確定ではなく上の確定を押すように言われた。株数と価格で押す場所が違うのはおかしいのでは?と言ったが申し訳ありませんと平謝り。しかし今日、ここの皆さんのコメを読んで、原因は以前の1円の発注をメモリーしていることが原因であるらしいことが分かりました。そんなこと一言も説明されなかったし、これだけ顧客がクレーム上げてるのに完無視決め込み説明もしない神対応!
このブレない芯の強さを私も見習いたい。素晴らしい松井証券!ワンダホー!
2021.1.31追記
アプデで実装された「株価ボード銘柄バックアップ」を試してみたら無限グルグルに突入。本当にテストしてるんでしょうか?口コミ内の雨あられのクレームも改善されているように見えないし、システム担当部署?それとも外注?誰か知らんけど大丈夫?
他社に変えました。
どなたかも書かれていましたが、アプリの使い辛さから2回損失を出しました。
1度目はパスワードを端末に保存した際に、価格まで保存されてしまい、次回パスワードを自動で入れると保存した金額に上書きされてしまうこと。金額が変わってしまったことに気が付かず、安値で売ってしまいました。
サポートに電話し、原因に気が付きました。もちろん約定済なのでどうすることも出来ず。その後も毎回パスワード保存を聞いてくるので、嫌な気持ちになる。パスワードも長く、手入力でよく間違える。
2度目は買い増しの際に売りと買いを間違えてしまい、誤って売ってしまった。画面が同じため、これは知人も同じミスをしたそう。
他社に変えて、いかにこのアプリが不便なものかわかりました。トラップが多すぎて安心して取引出来ない。
全ての株を他社に移行することにしました。
これがネット証券を行う会社のアプリか💢
アプリとパソコンとの連動がないため、アプリのアップデート、規約の変更等の案内が一切ない。
アプリのアップデートにより、突然、新規取引に約諾証明が必要と言われ、サポートに電話で確認したところ、案内はしていると言われた。確かにパソコン上では案内されていたが、アプリの重要な連絡には一切案内がない。勿論、アプリのアップデートに関しても重要な連絡には案内はない。
つまり、パソコンを毎回確認しないといけないとのことで、アプリとしての価値はほぼ無い。
他のネット証券の方が100倍機能がよい。
というか上場企業の提供するアプリとして恥ずかしいレベルであることを自覚してほしい。
Appのプライバシー
デベロッパ松井証券株式会社は、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 診断
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Matsui Securities
- サイズ
- 35.8MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Matsui Securities, Co.,Ltd.
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。