賃貸・お部屋探しはgoodroom / グッドルー‪ム‬ 4+

おしゃれな賃貸物件検索アプ‪リ‬

gooddays holdings, inc.

iPad対応

    • 無料

スクリーンショット

説明

おしゃれな賃貸物件をお探しならgoodroom(グッドルーム)で探しましょう!
きれいにリノベーションされたお部屋やデザイナーズマンションなど、あなたに合うおしゃれなお部屋がカンタンに見つかります!

goodroom(グッドルーム)は月間訪問者数50万人の国内最大級のセレクト賃貸サイトです。
丁寧にくらしのイメージができる物件紹介がユーザーから支持を得て急成長を遂げてきました。
そんなgoodroom(グッドルーム )のお部屋探し公式アプリです。

■「goodroom」の特徴と使い方

▼おしゃれな賃貸物件が満載
リノベーション物件やデザイナーズマンションをはじめ、おしゃれなお部屋がたくさん掲載されています。

ナチュラルテイスト、北欧風インテリアやカフェ風インテリア、コンクリート打ちっぱなしの壁のお部屋など、あなたの住みたいお部屋に出会えます。

goodroomのオリジナルリノベーションブランドの賃貸物件「TOMOS(トモス)」も掲載。おしゃれです。

▼物件はgoodroomが取材して掲載
goodroomでは、ひとつひとつの物件をgoodroomスタッフが訪れて取材をしています。

入居者様の目線に立ったお部屋のポイントを独自の目線で掲載しています。写真のキレイさはもちろん、ちょっと気になるマイナスポイントもしっかり掲載されているので、初めての一人暮らしにも安心です。
※一部未取材の物件あり

▼便利な機能とカンタンな使い心地
・気になった物件は「お気に入り」に入れて、他の物件との比較ができます。
・あなたが見た部屋の他に見ている部屋をリコメンド。住みたい物件をオススメします。
・お部屋のお問い合わせや内覧予約もサロンの様にカンタンにできます。
・お問い合わせや内覧についてはアプリ上の「メッセージ機能」でスタッフとやりとりができます。
・内覧はスタッフと現地集合で気軽にお部屋を見学できます。

▼楽しいコンテンツがたくさん
goodroomがお届けする、街と暮らしにまつわるコラム「goodroom journal」のコンテンツも掲載されています。
お引っ越しの悩み解決やおしゃれなインテリアのアイデアなどが満載です。

新機能

バージョン 8.0.1

◎ 軽微な修正を行いました。

goodroomは、皆様からのフィードバックを機能開発やサービスの向上の参考にさせていただいています。
お問い合わせ後のご対応については、対応会社の質向上に繋がりやすいメッセージ画面のフィードバック機能もご利用ください。
あらゆるご意見、ご要望をお待ちしています。

評価とレビュー

4.5/5
3.5万件の評価

3.5万件の評価

たつにょん

シンプル設計

考察
まず、親しみやすいデザインになっている
ブルーとホワイトは、他のサイトでもあるが見やすい
特に物件情報はよく見るので時間もそれなりに掛かり、眼の負担にもなりやすいが、それが軽減されている。

物件情報の詳細が豊富
利用者だから分かるのだが、実際に物件へ出向いても記載内容相違がない。細かいディテールまで記載されているのは、これだけを見て決める方が居るかどうかは分からないが、簡単に足を運べない方には凄く親切、丁寧に書かれてある。

写真も豊富
比較的、他のサイトに比べれば多いと思います。

検索が簡単
ある程度まとまったカテゴライズで選択された情報が出てくるので、気になる物件が多い。ついつい閲覧時間も長くなるが、それだけ情報量も多いのは、しっかり調査されている証拠

距離感
最寄り駅までの距離感は、ウェブサイトで検索された情報なので、裏道やら抜け道などは考慮されていないのと、結構まともな道を歩いたりした場合の時間なので、実際に試してみるといいと思います。

mukuyuka

見て楽しむだけなら!

正直な感想です。アプリを見て実際に引越しを検討するのはオススメしません。3年ほど前と今春、店舗に相談に行って内見したことが3度ありますが、決まったことがありません。他のレビューに書かれていることは自身の経験にも心当たりあるので状況は変わっていないと思います。

自社のリノベーション物件へ誘導してつよく勧められますが、お部屋が未完成でまともに内見させてもらえないうちに他で契約が決まったと言われたり、やりとりが雑で反応も遅く、曖昧な受け答えが信用ならないです。担当との相性が悪かったと思って再度訪ねましたが問い合わせる度に後悔しました。リノベは確かに素敵ですが、明らかに賃貸物件には力を入れていません。不動産屋さんとして良い引越しをさせてあげようという気概が微塵も無いと思います。
自分の持ち家や貸し家のリノベーションをするならいいかもしれません。物件やアプリはお洒落で確かにgood roomですが、お洒落なだけが取り柄です。見た目と仕事ぶりのギャップが大きく、こんなにがっかりした経験は他にありません。

対応が悪く適当なやりとりのなかでも時間とお金を使えて、これから住む家をよく見ずに決めても大丈夫な人、急いで決めたい人は使えると思います。

内見は時間や手間もかかるので私はもうどんなに良い部屋があっても諦めます。アプリのみの評価としては、見やすく使いやすいので大好きです!これからも暇なときに見ます!


このレビューに星1つで投稿したのですが
見直したら星がいつのまにか4つになっていました。1つに戻したいです。

デベロッパの回答

goodroomをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は弊社が掲載した物件のお客様対応でご不快な思いをさせてしまったこと、大変申し訳なくお詫び申し上げます。
お部屋を紹介するポータルサイトとして、実際にお客様がご入居されるまで心地よいサービスをご提供できるよう、いただいたご意見を真摯に受け止め、今後の改修に尽力いたします。
ご迷惑おかけした上で大変恐縮ではありますが、よろしければサービス改善のために今回の詳細を info@goodrooms.jp までご共有いただければと存じます。重ねますが、この度は大変なご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
貴重なご意見をありがとうございます。

ざんねんすぎ

Webからログインする際Googleアカウント使えない

アプリから新規登録した際はGoogleアカウントが使えるのに、WEBからログインしようとしたらFacebookかメールアドレスかの選択肢しかなく、ログインできなかったのが意味不明です。
また、アプリから空室確認したらメールで未読メッセージがありますWEBから確認する。というリンクが送られてきたが、WEBからは Googleアカウント使えないためログインできず、わざわざパスワード変更などしてWEBからログインしたところ未読メッセージは空室確認を受け付けました。という自動応答メッセージな上に、空室確認をした前日のメッセージでした。
未読メッセージがあります。とわざわざメールしてくるぐらいならメッセージを送るのと同時にメールすべきでは?そしてメールで空室確認受付の自動応答メール来てるのだからわざわざメッセージでも送る必要ないのでは?
色々手間がすごい。
あと、アプリからもメッセージ確認したらメッセージ内容は全く同じだったので、未読メッセージがありますとメールしてくるならWEBだけじゃなくて、アプリからも確認できることをわかりやすく明記してほしいです。
1番ありえないと思ったのは、アプリからはGoogleアカウント使えるくせにWEBからはGoogleアカウントでログインのボタンがないことです。

Appのプライバシー

デベロッパである"gooddays holdings, inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:

  • 検索履歴
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 位置情報
  • ユーザコンテンツ
  • 検索履歴
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

ナビゲーション
ナビゲーション
ナビゲーション
ナビゲーション
ナビゲーション
ナビゲーション