
アイビスペイント 12+
お絵かきアプリ
ibis inc.
-
- 「エンターテインメント」内5位
-
- ¥980
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
シリーズ4,500万ダウンロードの大人気の本格お絵かきアプリです!2,500点以上の素材!1,000種類以上のフォント!312種のブラシ!58本の画像加工用フィルター!46種のスクリーントーン!27種のレイヤーブレンドモード!作画工程動画機能!手振れ補正機能!定規機能!集中線定規!対称定規!クリッピングマスク!
*お絵かき講座YouTubeチャンネル
お絵かき講座YouTubeチャンネルでは、ibisPaintの便利な使い方を多数配信しています。
ぜひご登録ください。
https://www.youtube.com/channel/UCo2EevPr79_Ux66GACESAkQ
*コンセプト・特徴
- PCのイラストソフトを凌駕する本格お絵かきアプリ!
- さらさら描ける気持ちよさ、OpenGL技術を利用した高速動作!
- 絵を描く工程を動画として保存できる機能!
- 絵の描き方を学べるSNS機能付きお絵かきアプリ!
*ユーザの声
ユーザ様から喜びの声を多数いただいております。
- スマホでここまで綺麗な絵が描けると思っていませんでした!
- お絵かきアプリで最も使いやすい!
- Mac / PCを持っていないけれど、デジタル絵が描けるようになりました!
*機能
絵を描く工程の動画の共有を目玉としつつも、お絵かきアプリとしての機能も充実させました。
[ブラシ機能]
- 最大120fpsのなめらかで、さらさら描けるブラシ
- Gペン、ペン、デジタルペン、エアブラシ、丸筆、平筆、鉛筆、油彩、木炭、クレヨン、スタンプなど、312種のブラシパターン
- 入りの太さ、抜きの太さ、先端部不透明度、パターンの回転の初期角度、回転の追従など多彩なブラシパラメータ
- すぐに操作できるブラシ太さとブラシ不透明度のクイックスライダー
- リアルタイムに確認できるブラシプレビュー
[レイヤー機能]
- 無制限に追加可能なレイヤー機能
- レイヤーごとの不透明度、アルファブレンディング、加算、減算、乗算などのブレンドモード
- 画像の切り抜き等に便利なクリッピング機能
- レイヤーの複製、フォトライブラリーからのインポート、左右反転、上下反転、レイヤーの回転、移動、拡大縮小など多彩なレイヤーコマンド
- レイヤー識別のためのレイヤー名設定機能
[マンガ機能]
- 縦書き、横書き、ふちどり、フォント選択、複数テキストに対応した本格テキストツール機能
- アミ点、ノイズ、水平、垂直、斜め、クロス、四角などの46種類のスクリーントーン機能
[選択範囲機能]
- ピクセルごとに256階調の選択範囲(選択レイヤー)
- 選択範囲の反転、移動、回転、拡大縮小
- 選択範囲を考慮したブラシ、塗りつぶし、レイヤーの複製、レイヤーの結合、レイヤーの移動、回転、拡大縮小
[カラー機能]
- 登録数の制限が無いカラーパレットからの選択、色相環からの選択、HSBからの選択、RGBからの選択など豊富なカラー選択
- カラーパレットへのドラッグ&ドロップによる保存
- タップ&ホールドによるスポイト機能
[お絵かき機能全般]
- 図形などの描画に便利な定規ツール機能(直前定規、円定規、楕円定規、集中線定規)
- 手ぶれ補正や強制入り抜きといった描画支援機能
- 明るさ・コントラスト、カラーバランス、線画抽出、グレースケール、階調化、ぼかし、グラデーション、アニメ調背景、マンガ調背景、色収差など58種類のフィルタ機能
- 2,500点以上のテクスチャやトーンを使用できる素材ツール機能
- SD、HD、Twitterヘッダー、ハガキなど、さまざまなキャンバスサイズに加え、任意キャンバスサイズ指定機能
- キャンバスの任意回転機能
- 背景色(白、明るい透明、暗い透明)設定機能
- 最大100ステップ以上の「取り消し」「やり直し」機能(ストレージの空き容量に依存します。)
- ブラシ、消しゴム、指先ツール、ぼかしツール、塗りつぶし、スポイト機能
- 高速でなめらかなパン・ズーム機能
[対応デジタルスタイラス]
- Apple Pencil(第2世代)
- Apple Pencil
- Wacom Bamboo Sketch
- Wacom Bamboo Fineline 3
- Wacom Bamboo Fineline 2
- Wacom Bamboo Stylus fineline
- Wacom Intuos Creative Stylus
- Wacom Intuos Creative Stylus 2
- SonarPen
- HEX3 JaJa
- Ten One Design Pogo Connect
- Ten One Design Pogo Connect 2
[作品を楽しむ機能]
- 自作のイラストを鑑賞するためのマイギャラリー機能
- 絵を描く工程の再生機能(再生速度調整機能あり)
- イラストの静止画(PNG/JPEG)および動画(MOV/MP4)のフォトライブラリへのエクスポート機能
- 絵を描く工程動画のエンコード機能と、アップロード機能
- 投稿したお絵描きURLをTwitterやFacebookでシェア
- イラストにコメントが来た場合のプッシュ通知
- 他の人のイラスト(作品ファイル)のダウンロード機能
- 他の人のイラストを鑑賞するコレクション機能
- PC、MacとのUSBファイル転送による作品ファイルのインポート・エクスポート機能
- 静止画(PNG/JPEG)、動画(MOV)、作品ファイル(IPV)をTwitterやFacebook、LINE等にシェアする機能
- CLIP STUDIO PAINT連携機能(クラウド経由でibisPaintで描いた続きがCLIP STUDIO PAINTで描けます)
* イラストのアップロード及びダウンロードにはTwitter又はFacebookアカウントが必要です。
*アプリ内課金
ibisPaintでは、より本格的な機能が使えるプレミアム会員(月額課金)があります。
多くの方が会員になっていただけると開発速度があがります。より多くの機能を作りたいと思っていますのでぜひご検討ください
[プレミアム会員]
プレミアム会員はプレミアム機能が利用可能になります。初回のみ1ヶ月の無料お試しが可能です。プレミアム会員になると以下のサービスを受けられます
- プレミアム素材
- プレミアムフォント
- トーンカーブフィルター
- グラデーションマップフィルター
- 雲模様フィルター
- マイギャラリーでの作品の並び替え
- オンラインギャラリー以外の画面での広告の非表示
* 1ヶ月無料お試しでプレミアム会員になったあと、無料期間の終了日の24時間以上前に自動更新の解除をしないと、自動更新により課金されます。
* 今後プレミアム機能を追加していきますのでご期待ください。
*質問・不具合について
レビューでのご質問、バグ報告は確認及び対応ができませんので、ibisPaintサポート係までお願いします。
https://ssl.ibis.ne.jp/support/Entry?svid=25
新機能
バージョン 6.1.3
アイビスペイントをご利用いただき、誠にありがとうございます。
<ver.6.1.2・6.1.3の修正>
・レンズぼかし、六角ピクセレート、正方ピクセレート、三角ピクセレート、波紋、渦巻き、魚眼レンズフィルター、極座標変換フィルターを追加。
その他の修正については弊社サイトの「お知らせ」を参照ください。
<ver.6.0.0の新機能>
・ブラシウィンドウを大幅にレイアウト変更し、全てのブラシパラメータを自由に変更でき、お気に入りとしてカスタムブラシに登録できる機能を追加。
・ブラシパラメータを50個追加。
・ブラシを170個追加。
・手ぶれ補正ウィンドウの描画ツールに円描画ツール、楕円描画ツール、正多角形描画ツール、ベジェ曲線描画ツール、折れ線描画ツールを追加。
・手ぶれ補正ウィンドウの描画ツールに塗りつぶし機能を追加。
・塗りつぶしツールおよび自動選択ツールに「すき間認識」スイッチを追加。
・塗りつぶし設定で「塗り残し認識」スイッチを追加(オンにすると拡張が無効になります)。
・塗りつぶしツールおよび自動選択ツールに「スワイプで連続塗り」スイッチを追加。
・透明塗りつぶしサブツール追加(塗りつぶしと同じ仕組みで透明にできます)。
・作品を PSD で出力する機能を追加(印刷業者に渡したり、Photoshop等で編集したりするのに利用できます)。
・フィルターツールのユーザインタフェースを刷新。
・フィルターツールの機能を強化(選択レイヤーに対してもフィルターを適用できるようになりました。「ふちどり」「ドロップシャドウ」などのフィルターでは、「ふち」や「影」の元となるレイヤーを「作業レイヤー」と「上/下のレイヤー」のどちらかから選ぶことができるようになりました。多くのフィルターで、前回使用したフィルターの設定を記憶しておき、次に同じフィルターを使用する際に設定が復元されるようになりました)。
・マイギャラリー、コレクションの作品の並び替え機能を追加(プレミアム機能です)。
・アンシャープマスクフィルタを追加。
・ノイズフィルタを追加。
・グリッチフィルタを追加。
・ベベルフィルタを追加。
・すりガラス(普通)、すりガラス(ズーム)、すりガラス(移動)フィルタを追加。
・シアー(十字)、シアー(線)、シアー(円)、シアー(四角)、シアー(六角)フィルタを追加。
・波フィルタを追加。
・ふちどりペンのような効果が得られる、ブラシパラメータ、ブラシタイプ「二色」を実装。
・入り抜きの太さの上限を200%まで変更できる機能を追加。端点にインク溜まりのあるブラシを表現可能。
・カラーのブラシパターンのときに、ブラシパラメータ、ブラシタイプ「単色」を選ぶとモノクローム化して描画する機能を実装。
・フルカラーのブラシ描画を可能とする、ブラシパラメータ、ブラシタイプ「カラー」を実装。
・混色水彩の効果を得られる、ブラシパラメータ、ブラシタイプ「水彩」を実装。
・入り抜きの不透明度を200%まで変更できる機能を追加。100%を超えると標準より濃くなります。
・タイトル画面、マイギャラリー画面とコレクション画面を刷新。
・タイトル画面の作品ランキングの先頭にibisPaintサイトのお知らせを表示する機能を追加。
<ver.6.0.0の改善・仕様変更>
・キャンバス画面でツールバーの戻るボタンが押された際にファイルメニューを表示して終了前に確認するように改善。レイヤーウインドウの「…」メニューにあった「PNG保存(キャンバス)」及び「透過PNG保存(キャンバス)」をファイルメニューに移動。
・レイヤーウインドウで「新規レイヤーの追加」「レイヤーの複製」および「全結合の追加」を行なった際、作業レイヤーを追加されたレイヤーに設定する機能を追加(設定ウインドウの「レイヤー追加時に作業レイヤーを変更」スイッチで無効化が可能です)。
・アンドゥ・リドゥや、スライダーのボタン、スイッチなどを切り替えた際のカチッというサウンドをオフにする機能を追加(設定ウィンドウの「サウンド」スイッチで設定変更が可能です)。
・レイヤーウィンドウのレイヤー行の高さを変更することができる機能を追加(設定ウィンドウの「レイヤー行高さ」スライダーで設定が可能です)。
・タイトル画面の作品ランキングをスクロールできるように改善。
・「平行波グラデーション」「同心円波グラデーション」「放射状波グラデーション」フィルターの機能を強化。「元の作業レイヤーの内容を無視し、グラデーションを書き込む」という動作を変更し、元の作業レイヤーの内容にグラデーションを合成するようにし、また、この色の合成で用いるブレンドモードを選択できるよう修正。グラデーションの色の変化をカスタマイズできる機能を追加。
・色相・彩度・明度を3本のスライダーで指定することで色を指定していたいくつかのフィルターで、スライダーの代わりにカラーウィンドウを開くボタンを配置し、カラーウィンドウで色を指定できるよう改善。
・「ぼかしフレーム」フィルターにおいて、フレームの色を選択できるよう修正。
・表フィルターの「数指定モード」の機能を単独のフィルター「表(数)」として追加。表フィルターの「サイズ指定」モードの機能を単独のフィルター「表(サイズ)」として追加。
・文字入れツールで背景の余白の最大値を200pxに変更。
・スポイトツールで色を拾ったあとは、直前のツールが塗りつぶしのときだけ塗りつぶしツールに戻り、それ以外はブラシツールに切り替わるように改善。
・1ストローク内の線の太さの変化に対して、より正確な間隔でブラシパターンを描画することにより、描線を綺麗にした。
・塗りつぶしツールおよび自動選択ツールで「簡単設定」スイッチを「簡単設定」ボタンに変更。
・塗りつぶし設定ウィンドウの余白を縮小。
・塗りつぶしツール選択中、メインツールバーの設定ボタンの中の強さの数字に白のふちどりを追加。
・設定ウィンドウにあった「塗りつぶし設定の保持」スイッチを廃止、常に保存するよう仕様変更(既定値に戻したいときは、塗りつぶしツールの設定ウィンドウの簡単設定スイッチタップで戻ります)。
・塗りつぶし設定の保存は、自動選択、塗りつぶし、透明塗りつぶしで別情報として保存するよう変更。
・Gペン(ハード)等でブラシ描画するときのアンチエイリアス部を以前より綺麗な状態にした。
・Gペン(ハード)等で消しゴムで描画するときのアンチエイリアス部を以前より綺麗な状態にした。
・レイヤーの不透明度を下げたり、レイヤーにブレンドモードを設定しているときでも、タッチアップ前に描線の状態を適切に反映するようにした。
・塗りつぶしのときの不透明度は、キャンバスを開くときに100%で開始する形として、以前の値を使わないように改善。
・直線定規使用時の計算精度を倍に改善。これにより直線のアンチエイリアス部分をより綺麗に改善。
・描画ツールの直線の破線表示を、これまでの波数固定から波長固定に変更した。
・描画ツールの長方形の破線表示を、これまでのキャンバスサイズに応じた波長固定から画面サイズに応じた波長固定に変更した。
・選択レイヤーでスポイトツールを使った場合に、キャンバス外でタッチアップした場合はキャンセルの操作とした。
・直線描画ツールで、強制入り抜きOFFのときも、入り40%、抜き40%相当の強制入り抜きをかけるように改善。
・配列定規使用時に、定規を立体的にしている場合に、48px未満の太さのときの描画をこれまでより綺麗に改善。
・楕円定規で「楕円のときは中心に向かう」ONの場合に、適切な太さに調整されるよう改善。
・配列定規使用時に、定規を立体的にしている場合に、直線定規・円定規・楕円定規・集中線定規で書いた場合に線の太さが、適切な太さに調整されるよう改善。
・五線の場合に線が途切れにくいように改善。
・平筆、マーカー、五線、カリグラフィー、ナワアミ、ウニフラッシュ、葉欄フラッシュ、乱杭フラッシュ、スピード、8分音符、連符、はなびら、木の葉、鉛筆(B・HB)、ハードパステル、チョークの場合に、ワンタップだとパターンが描画されなかったが、描画されるように改善。
・いくつかのフィルターで縦長作品と横長作品で角度の方向が逆になっていたので統一。色収差 (移動)は横長作品の方向に、平行波グラデーションは縦長作品の方向に統一。
・スピード線フィルターでスピード線の初期値の向きが上から下または右から左になる場合があったので、左から右に統一。
・集中線フィルターで縦横比を大きくすると縦長になる場合があったので横長になるに統一し、角度の基準を右方向に統一。
・タッチ位置調整とデジタルスタイラスがタイトル画面、マイギャラリー画面とコレクション画面で使えるように改善。
・タイトル画面に表示される作品ランキングにより消費されるパケット量を削減。
・作品の説明の最大文字数を280文字に変更(英数字は1文字あたり1文字、日本語や中国語、韓国語の文字は1文字あたり2文字として計測されます)。
・キャンバスサイズ選択ウインドウやキャンバスツールのキャンバスサイズ変更や画像解像度変更で入力フォーカスをキーボードのタブキーやリターンキーで切り替えられる機能を追加。
・作品の自動修復処理でアプリがクラッシュした場合は次回から自動修復処理を実行せず再生修復を開始して修復できるように改善。
評価とレビュー
機能豊富
イラストや漫画作成のため購入しました。
今までprocreateでイラストを描いていて、それはそれで満足していたのですが、漫画を描くとなると限界がありました。
そこで、まずは無料版のアイビスペイントを試してみることに。
無料版と違う点は、有料版は広告が表示されないこと、ブラシなどの素材があらかじめ入っていることです。
無料版でも機能豊富で有料版と遜色ないのですが、広告を見る時間を短縮したくて有料版を購入しました。
アプリ自体は買い切りだし、値段も安いですしね。
デジタルで全く描いたことがない方は、操作がちょっと難しいかもしれません。
でもどのイラスト作成アプリも最初は慣れが必要なので、まずはアイビスペイント無料版で慣れてから、有料版に移行されるのをオススメします♪
固まってしまう……
いつも大変お世話になっております!
デジタルはこちらのアプリでデビューし、そのままずっと愛用させていただいております┏○ペコッ
今回アプデにより大量の筆や機能が追加され、嬉しくて乱舞しました。
使い方に慣れるべくさっそく毎日楽しく描いておりますが、1点だけ。
アプデ以降、描いている途中に固まってしまう事象が度々起きてしまいます。iPadのOSも最新のもので、ストレージも150GB以上空いています。タスクを切って再度立ち上げると途中から再開はできますが、完成後にプレビュー動画を再生しようとすると、固まってしまったあたりで止まって、続きが観れません。でもトータルの経過時間は表記されています。
私の端末に問題があるのかもしれませんが、もし他にも該当する方がいらっしゃるのであれば、ご対応いただけると幸いです┏○ペコッ
デベロッパの回答 、
申し訳ありません。現在不具合がいくつかみつかっています。現在修正作業中です。修正され次第修正バージョンをリリースします。
オススメです!
いつもibisPaint を使って絵を描いてる者です。
他のソフトに比べてとても操作が簡単で、初めて絵を描く人にはオススメのアプリです。
私は青の方……無料のibisPaint Xを元々使っていたのですが、とっても気に入ったので黒の方……有料のibisPaintを買いました。
無料の方とは違く上に広告は出ないし、違うペンを使う時の広告を見なくてよく時間がない時や作業効率を考えて、この先使っていくなら840円という値段は安く感じたので買いました。
手で描いても、手ブレ補正という機能があるので線が綺麗に描けますし、背景も右上のボタンから選べたり、スクリーントーンが使用でき実際に漫画が描けたり……ととっても充実したアプリです。
まずは無料の方から試しがきしてみてください!
情報
- 販売元
- ibis inc.
- サイズ
- 78.9MB
- カテゴリ
- エンターテインメント
- 互換性
-
iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語, アラビア語, イタリア語, インドネシア語, オランダ語, スペイン語, タイ語, トルコ語, ドイツ語, ヒンディー語, フランス語, ヘブライ, ベトナム語, ポルトガル語, ロシア語, 簡体字中国語, 繁体字中国語, 英語, 韓国語
- 年齢
- 12+
- まれ/軽度なバイオレンス
- まれ/軽度な成人向けまたはわいせつなテーマ
- まれ/軽度なホラーまたは恐怖に関するテーマ
- まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- © ibis inc.
- 価格
- ¥980
- App内課金有り
-
- プレミアム会員 ¥300
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。