
臨床心理士 心理用語2 サイコセラピー 4+
Kenichi Kobari
iPad対応
-
- 「メディカル」内128位
-
- ¥860
スクリーンショット
説明
臨床心理士の試験対策支援アプリ第2弾「臨床心理士コレクション心理用語インデックスvol.2 サイコセラピー」です。各種心理療法を中心に、試験に頻出されるキーワードを収録しました。
臨床心理士の試験対策支援アプリ第2弾「臨床心理士コレクション心理用語インデックスvol.2 サイコセラピー」です。各種心理療法を中心に、試験に頻出されるキーワードを収録しました。
【vol.2収録ワード】
サイコセラピーとカウンセリング,Witmer,L.の心理診療所,カウンセリングの歴史,インテーク面接,リファー,インフォームド・コンセント,ラポール,精神分析,局所論,構造論,精神分析療法,転移,夢,自我の防衛機制,心理―性的発達理論,エディプス・コンプレックス,分析心理学,Jung,C.G.の心的構造論,クライエント中心療法,十分に機能する人間,自己理論,クライエント中心療法のプロセス,行動療法,系統的脱感作法,不安階層表と自覚的障害単位,フラッディング法,自律訓練法,芸術療法,風景構成法,スクリブル法とスクイッグル法,箱庭療法,コラージュ療法,イメージ療法,遊戯療法,関係療法,児童中心療法,森田療法,内観療法,家族療法,ダブルバインド説,ナラティブ・セラピーなど・・・他、多数の心理用語を収録しています。
●アプリの特徴
・監修・執筆は、臨床心理士受験対策書籍や、参考書を多く手掛ける臨床心理系試験合格請負人・臨床心理士 精神保健福祉士 福井博一氏。
・iPhone用アプリなので、参考書籍では不可能だったスマホならではの機能がついて、小さくて軽く持ち運びしやすく、時間・場所を選ばず空き時間に楽々勉強できます!
・200文字程度で簡潔かつ丁寧に解説しているので、試験対策として、より実践的に学習できます!
●アプリならではの便利な4つの機能を搭載!
①検索機能:気になる用語を素早く調べられます。
②マイリスト機能:忘れがちな用語、苦手な用語をブックマークのように登録しリスト化できます。
③暗記モード:本文内の重要語句を伏せ字にして、指でタップすると現れる機能です。「うろ覚え」対策としてとても有効です!
④関連用語ジャンプ機能:本文内のキーワードから関連した用語ページにジャンプする機能です。用語同士の関連性が分かります。
サービス提供は、臨床心理士が運営している心理系大学院受験対策、臨床心理士資格試験対策の専門スクール「サイコロジカル・コーチング・スクール C4」です。
【ご注意】
当アプリは、臨床心理士を目指す受験生をサポートをするアプリです。アプリを使う事で試験合格をお約束するものではありません。
新機能
バージョン 1.0.4
64bitに対応いたしました。
iOS11に対応いたしました。
評価とレビュー
アプリで勉強したいならいいと思う
資格取得のためや大学院進学のための臨床心理系の本はいっぱいあります。それぞれに内容が少しずつ違い、でも、同じとこも少しずつあります、本質的には似たり寄ったりで、たいしてかわんないです。変わったことが知りたい人は原典を読みましょう。
特にそういった本とこのアプリで変わる内容がでてるわけではないです。(そりゃまあ、目的が同じなんだから、当然っちゃー当然ですが。)
そういう意味では本でもこれと同じことは勉強できます。
僕はなんでか知らないけど、本だと暗記できないので、アプリが出てくれて助かりました。
とても役立ってます、ありがとうございます。
使えません
ios8にバージョンアップした途端にトップ画面からフリーズします。このままでは使えませんのでバージョンアップして下さい。
Appのプライバシー
デベロッパであるKenichi Kobariは、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Kenichi Kobari
- サイズ
- 29.2MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 8.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 8.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 8.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2018 psychological coaching school c4 All Rights Reserved.
- 価格
- ¥860
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。