
スカイ・ガイド 4+
空 マップ: 星や星座
Fifth Star Labs LLC
iPad対応
-
- 「辞書/辞典/その他」内17位
-
- ¥370
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
星座アプリが今までになく美しく、使いやすくなりました。 空にかざすだけで自動的に星、星座、惑星、衛星などを見つけることができます。 年齢や経験を問わず、すべての人が星を楽しく眺められるのがスカイ・ガイドです。
あそこに見える星は火星? スカイ・ガイドの登場で、夜空のことを簡単に調べられるようになりました。 iPhoneやiPadを空にかざすと、 スカイ・ガイドはあなたがどの星を見ているか自動的にわかってくれます。面倒なセットアップは全く必要ありません。
星図を勉強せずに、空に見える星座が分かるといいんだけど・・・と感じたことはありませんか? スカイ・ガイドを使えば、星についての色々な情報・知識をインタラクティブかつ楽しく学ぶことができます。
スカイ・ガイドには、「おとめ座を見つけたい」、「アンドロメダ星雲を見てみたい」、「次の大きな流星群はいつか」など、あなたの好奇心を満たすたくさんの情報やグラフィックが収録されています。
時間の早送り、巻き戻し機能を使って過去や未来の星空も探検できます。 夜になったら月がどの位置にくるのかが前もって確認できるので、狙い通りの素敵な夜空の写真を撮ること等もできます。 あなたが生まれた日の夜空に浮かんでいた星や、歴史上で最も大きな彗星をチェックしたりできます。
星だ! 飛行機だ! いや、惑星だ! スカイ・ガイドでは、数百個以上の明るい衛星を確認、追跡できます。 国際宇宙ステーションが頭上を通過するときに通知を受け取ることも可能です。
スカイ・ガイドはどこでも好きな場所で—散歩中でも、キャンプ中でも、教室内でも利用できます。 スカイ・ガイドは Wi-Fi やモバイル通信ネットワーク、GPS などがなくても動作するため、いつでもどこでも楽しむことができます。
追加機能:
- Apple Watch: スカイ・ガイドでは、国際宇宙ステーションが上空を通過するタイミングなど、何らかのイベントが発生する前に通知を受け取ることができます。 また、最新の太陽活動や、高精度な月のコンプリケーションを Apple Watch の盤面に表示したりすることもできます。
- 3D Touch: 検索時に記事を Peek と Pop 操作でプレビュー可能。 ホーム画面のアプリアイコンからクイックアクションを実行。
- 通知センターウィジェット: 太陽や月、その他惑星の出入時刻などをいつでも瞬時に確認できます。
- フィルター: X 線の空を観測して、目に見えない驚異を探索 (3D Touch でさらにパワーアップ)。
- 赤い夜モード: 暗闇に慣れた視力を保ちます。
- 膨大な天文情報データベース: 250 万個の星を収録!
追加機能:
- スカイ・ガイド スーパーズーム機能 このアドオンを利用すると、超高解像度ズーム、50 倍表示、さらに詳細な星座表、そして美しいシネマティックツアーをお楽しみいただけるようになります。 SUPERMASSIVE には 2 週間の無料試用が含まれ、その後自動更新の年間サブスクリプションが適用されます。 (アプリ内購入のセクションでお客様の国での価格を参照してください。 お支払いはお客様の iTunes アカウントに課金され、現在のサブスクリプションの有効期限が切れる 24 時間前にお客様のアカウントに更新サブスクリプション代が課金されます。 ご購入後、いつでもアカウント設定で自動更新をオフにすることができます。)
すでに数百万を超える全世界のユーザーが、スカイ・ガイドを使って星空を気軽に楽しんでいます。 あなたもきっと美しい星空の虜になることでしょう。
プライバシー ポリシー: fifthstarlabs.com/privacy
利用規約: fifthstarlabs.com/terms-of-use
新機能
バージョン 8.1.9
バグ修正 — 通知
評価とレビュー
気持ちいいです
似たような天体観測アプリをいくつかインストールしておりますが、一番のお気に入りになりました。
初回起動時に時間がずれているので設定を探してしまいましたが、他の方が起動し直すと良いと書かれていたので解決です。ありがとうございます。
時間の進み方を1000倍速にして眺めると綺麗ですね。拡大して知らない星の説明を読んだり、いろいろ楽しめます。
時間がくるう… 残念…
アプリの内容が素晴らしいのですが、なぜか時間が狂うので残念です。
iPhoneXR、iOS12.1.2の環境です。
アプリも最新版アップデート済み。
アプリ内設定は、現在時刻。
iOSは19:04なのに、アプリでは同日の10:04の空を表示します。9時間の時差。
アプリを再インストールもしてみましたが状況変わらず…
以前は、普通に見れていたので改善を是非お願いします!
iPhoneにもiPadにも
iPhoneにもiPadにも入れて楽しんでいます。
夜帰るときに星空が見えるときにはiPhoneで「あの星は何かな?」って。
家に帰ってゆっくり星空眺めながら、雨の日もiPadで説明読みながらゆっくり楽しめる。
拡大して見ていると人工衛星が通過しているのが表示され、説明見ると情報収集衛星って書いてあったり、それぞれの星の距離や説明もあり星空、宇宙が楽しくなるアプリです。
このアプリで表示できない星は地球だけかな
サブスクリプション

Appのプライバシー
デベロッパである"Fifth Star Labs LLC"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Fifth Star Labs LLC
- サイズ
- 232.7MB
- カテゴリ
- 辞書/辞典/その他
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 イタリア語、 スペイン語、 ドイツ語、 フランス語、 ポルトガル語、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2013 Fifth Star Labs LLC
- 価格
- ¥370
- App内課金有り
-
- SUPERMASSIVE ¥2,200
- SUPERMASSIVE ¥280
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。