
FINAL FANTASY V 9+
スクウェア・エニックス
-
- 「ロールプレイング」内14位
-
- ¥1,840
スクリーンショット
説明
『ファイナルファンタジー V』がiPhone/iPod touch/iPadに登場!!
『ファイナルファンタジー』シリーズの第5作目として1992年に発売された『ファイナルファンタジーV』。
FFシリーズとして、初めてダブルミリオンを記録した非常に人気の高い作品です。
「FFIII」のジョブチェンジをさらに進化発展させたジョブ+アビリティシステムを搭載し、より自由なキャラクターのカスタマイズが可能になりました。
また、2Dドットキャラクターによる豊かな感情表現によって、プレイヤーの想像力を強くかき立て、物語をより深く楽しむことが出来ます。
Story
土、水、火、そして風…
世界の調和をもたらすクリスタル。
その輝きが今、失われ、砕け散ろうとしていた。
「風が、変わった?」
チョコボに乗った旅人バッツ、タイクーン城の王女レナ、
記憶を失った謎の老人ガラフ、海賊の長ファリス。
異変の前触れを感じ、それぞれの運命に従うように出会った4人。
クリスタルの導き、そして受け継ぐ心。
強き意志を秘め、勇者達は冒険の旅に出る。
---------------------------
ゲームの特徴
・すべてのグラフィックをiOS端末用に新たに描きなおし、特にメインキャラクターはオリジナル版から携わる渋谷員子によってすべて新たに描き起こしました。
・これまでのスクウェア・エニックスのiOS端末用RPGタイトルのノウハウを活かし、タッチパネルでも直感的でプレイしやすい快適な操作性を実現。
・2006年にリメイクされた際に追加された、新たなジョブやダンジョンも搭載。
・イベントの一部をタッチプレイで快適にプレイ出来るよう最適化。
・Game Center対応。さまざまなアチーブメントを集めよう。
新機能
バージョン 1.1.4
不具合を修正しました。
評価とレビュー
主人公の故郷の村に帰るような懐かしい気持ち
辛口のレビューもありますが、私はSFCをプレイ済みですが楽しめています。
操作性が違うのはやはりスマホアプリだからこそだと思うので大して気になりませんでした。時間制限イベントはかなり焦りましたが(汗
斜め移動をオフにしたほうが比較的コントロールしやすいような気がします。
顔グラも三等身キャラも、髪色や服装に統一感はありませんが元からそういう設定だと知っているので違和感ありませんでした。むしろ三等身にキャラが大きくなった分、表情や表現がよくわかってかわいいし楽しいです。セリフの横に出てくるキャラも全然気にならないし、むしろ綺麗だなぁと。
ただ戦闘のシステムがちょこっと違うので、慣れるまでは失敗するかもしれないです…慣れれば逆に戦闘がスムーズな気がします。
あとムービーシーンになるとセリフが飛ばせないので、ちょっともっさりした感じなので時間のある時以外はお勧めできないです…
とにかくゲーム内の曲が好きで、それだけでも聴けたらと半額のうちに買いましたが、いい買い物をしました。ありがとうございます。
FF5はやり込み要素が多いと思うので、モンスター図鑑、有難いです。アイテムやアビリティや青魔法のコンプも楽しみたいです!
1000円切ってると手を出しやすい値段だと思うので、可能ならばまたセールなどして頂けたらもっとたくさんの方にプレイして頂けるのではとか…
最悪の移植
私はスーファミの頃からのFF5のファンですが、これは過去最悪の移植だと思います。
PS版アドバンス版は違和感はあっても基本的な部分は変わってなかったので十分楽しめたのですが、これは操作性が非常に悪く何をするにもストレスが溜まります。
スマホゲームということでそこまで期待していなかったのですが、それでもあまりにもひどい改悪であると思います。
移動については壁際やNPCの側を通ると引っかかってしまい、避けようとしても横にも動けなくなり、少し戻るくらいの操作でないとハマってしまいます。
戦闘についてはオートのボタンとエスケープのボタンが近く、エスケープボタンと誤ってオートボタンを押してしまって敵を倒してしまってリセットすることも多かったです。
行動の対象の選択もしずらくタップで敵を選択できているかがわかりづらく確認に時間が必要なためバトルスピード1アクティブのような状況だと致命的に遅くなります。
私が一番気にいらなかったのは細かい所ではありますが、バーサクの仕様が変更されている所で、バーサクの時の対象の選択が今迄のFF5とは変わっておりバーサクの面白味が消え去っています。
グラフィックなどはアドバンス版PS版などでも色々おかしかったので今更あまり気にはなりませんでした。
まだまだ気にくわない所は多いですが、通常にプレイするのであれば大きな問題は無いかと思います。
FF5自体は非常に面白いゲームなので時間潰しに特に縛りも設けずにプレイするであれば楽しめます。
ただ低レベル攻略やジョブ縛りなどをやるのであればやめておいた方がいいと思います。
もちろん操作性の悪さが一種の縛りだと思えば面白くなってはきますので、そういう方はどうぞ。
キャラグラしょぼすぎ
数十年前の小学校時代にスーファミ版FF5をプレイしていた者ですが、
久々にやりたくなったので半額セールを待って購入。
結果、ダメでした。キャラグラフィックが酷すぎて…何これ?
どなたかがツクールのグラって仰ってたのがほんとピッタリ。
クリアまで終始このグラを我慢しなければならないのかと思うと気持ちが萎えてしまい、
風の塔に到着する前に冒険は終わりました。風は止んだまま。
操作性も問題がありますが、上記のグラの方が失望感が一際凄い。
一時間もプレイせずに死蔵決定です。
もとのスーファミのグラに戻して!何でもしますから!
○mazonでスーファミ版買おうかな…。
追記 -20190922-
押入れからスーファミ本体を見つけ出したので、
A○azonでスーファミ版中古を300円で購入しました。記念に追記&編集。
やっぱ…スーファミ版のFF5は…最高やな!
・グラフィックに関して
比較して思いましたが、グラフィック自体は全体的に綺麗っぽくなってますね。
ただ綺麗っぽいだけで凄い薄っぺらいんですね。
そこに背景と統一感のないキャラやNPCがいるのでまたぞろ違和感が…
ああ、これはグラフィックのレベルの低さ+薄っぺらさを
重厚な天野絵をちょいちょい挿入する事で何とか中和しようとしたんですね。分かります。
非常に残念ですが天野絵では中和しきれません。
・操作性に関して
スーファミ版のマップ構造はアプリ版でもそのままの様なので、ipadでの8方向操作+動作自体が細かく動き回れるようになったんでかなり引っかかります。
洞窟など引っかからないように動くと高確率で最短距離で動けないのでエンカが無駄に増えます。
ゲームパッドなら違うんですかね?
結論
評価は同じ星1です。
懐古厨にとっては悪い意味で別ゲーです。
スーファミ版中古でも買った方がいいです。
新規勢は絵を見て我慢出来そうならお好きにどうぞ。
個人的には千円札一枚以下でも高かったなと思ってます。
何でロマサガ2みたいなリメイクにしてくれへんかったんや…
ああそうか、ロマサガ2の値段違うしあんまりセールしないもんな。
こっちはアジア系の安い外注に投げたんだな。
そりゃこの値段なら所詮こんなもんだわ…
Appのプライバシー
デベロッパスクウェア・エニックスは、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのAppからデータを収集しません。
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- SQUARE ENIX Co., Ltd.
- サイズ
- 168.2MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 イタリア語、 スペイン語、 タイ語、 ドイツ語、 フランス語、 ポルトガル語、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 9+ まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- © 1992,2006,2013 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION : 1992,2006 YOSHITAKA AMANO
- 価格
- ¥1,840
サポート
-
Game Center
友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。