
whoo-位置情報共有アプリ 9+
友達の今がわかる、位置情報共有アプリ
LinQ,inc.
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
なぜ、位置情報共有アプリ “whoo”を作ったのか
みなさん、こんにちは。
今日この日にwhooを正式にローンチできて嬉しく思います。
これまでの期間、一緒にテストプレイをしてくれたみんなにも感謝がいっぱいです。
早速アプリが気になる子はチェックしてみてください。
ただ、私たちはこれまでの位置情報共有アプリよりも良いアプリを作るために、活動しています。
なぜwhooを作ろうと思ったかは、とあるアプリの終了がきっかけです。
私たちのチームはこれまで、10個以上のアプリを作ってきました。
その中の一つは、Ninjar/ニンジャーというアプリです。
そして多くの要望が寄せられました。
私たちはこれまでの位置情報共有アプリを超えます。
新時代、新世代という言葉がありますが、それはどれも先代を超えてそう呼ばれています。
これはdisではなく、リスペクトがあるからこそ本気でそう思っています。
なので、whooは次の位置情報共有アプリになっていくことをここに宣言します。
ここで少し、位置情報共有アプリの歴史を話したいと思っています。
安心してください、校長先生のように話は長くないですし、物理の先生のように小難しい話をするつもりはありません。
これまで位置情報共有アプリは常にトレンドで、多くのアプリがありました。
ただ、1つのアプリ以外はどれもうまくいってはいません。
それはなぜか?
答えは簡単です。
ストーカーアプリのように見えるからです。
いま多くの位置情報アプリがあります。
どれも同じ、友達や家族の現在地がわかるアプリになっています。ただ、そこには楽しさはありません。
ただ、確認するだけ、それだけのもの。
それではストーカーアプリと何も変わりません。
whooを使ってて、感じることはなかったですか?
なんかこのアプリ楽しいぞ。
これが大切なのです。
そして、whooにも楽しい要素をたくさん用意しています。
既にプレイしてる人は気付いていませんか?
whooは他のアプリと違います。
他のストーカーアプリとは違います。
楽しさを追求しています。
それはwhooのデザインから感じませんか?
デパートのオモチャコーナーにいるような、そんなワクワクする気持ちになれるアプリを作っています。
はじめるのは今からでも遅くありません。
アプリは非常にシンプルで、クールで優しいです。
それでは、whooで会いましょう。
あなたにとって良い日になりますように。
後書き…
テストに参加してくれた皆さん。
ありがとう!
ここで改めて、お礼を言わせてください。
あなたたちの協力があり、良いアプリができました。
これからも開発は続きますし、私たちはみんなのことを忘れません。
いや、忘れたくありません。
忘れない印に目印のようなものをアプリ内に実装しました。
ヒントは、アプリのアイコン変更ボタンの辺りです。
色々触って、このヒントから答えを見つけてください。
team whoo
whooのプライバシーポリシーはこちらで確認してください。
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vS4LByEe0iUT1klYh7-AWwPJHf1hltue8ml_fts1TnGY3mj1OxRdntlRHYfHqpfZQydUkxlYQ6U_oCb/pub
新機能
バージョン 0.7.1
- 衛星をめっちゃ綺麗にした〜
あと地球儀も出るようにしたよ〜
-衛星マップ3D化〜〜〜〜
-家マーク系のUI変更
マークを全体的に小さく
家マークが2重に見えるようなバグを解消
家マーク登録後に消せないバグを解消
家にいたら、ちゃんと家にフォーカスを当ててアイコンが外に出ないようにする
- その他細かいバグの改善
評価とレビュー
位置情報の更新頻度
アプリ自体はかなりzenlyに近いと思います。Zenlyを続けたいと思う人はぜひ入れてください。星一つ分、少しマニアックなことではありますが、一応書かせていただきます。
・位置情報更新回数がえぐい(Zenlyと比べて)
・マップの足跡機能が使いにくい
足跡は自分のプロフィール画面のゴーストモードの隣にあります。見つけにくいんですがそれは良いとして、位置情報更新回数がえげつないです。おそらくスマートフォンがモーションを検知したら位置情報を要求するようになってるのか、歩いた道のりがはっきりわかるほど細かく更新されます。5-10mごとに更新されていて、バッテリーの消耗が早くなった気がします(データはありませんが)。
Zenlyは、数分に一回、又はアプリを開いていたり、フレンドに見られたりしていたらGoogleマップのように更新され続ける、というようなものだったはずです。過去に歩いた軌跡をめちゃ細かく記録しても特に意味はいと思います。そこに行った過去があることさえわかれば良いので、もう少し改善お願いしたいです。
わかりにくくてすみません
マップの感度がイマイチかも
Zenlyの代わりに始めましたが、昨日もよく似ていて使いやすいと思います!
ただ改善していただきたい点も多くあります
①マップの感度がイマイチです
ズームアウトする時にすぐに地図が広がらず、ワンテンポ遅れて広がります。少しストレスがかかります
②相手のプロフィールを見れるようにしてほしい
追加が来た時にだれか分からず、知り合いなのかも分からないので、プロフィールを見れるようにできたらと思います
③スタンプを送る時に効果音をたくさんほしい
スタンプごとに違う効果音だともっと楽しいと思います
④同じ場所にいるのに移動したことになってる
ずっと家にいて移動していないのにもかかわらず、滞在時間が更新されていることが多いので修正してもらいたいです
Zenlyが終了し、whooユーザーが一気に増えると思うのでバグなどが生じるかもしれませんが、頑張っていただきたいです!!
Zenlyのこの機能を入れて欲しいです。
行き方を調べる
友達がいる場所や、今夜のデートスポットまでの最適な道順を知ることができます。歩き、自転車、車などの手段と道案内、タクシーの呼び出しや近くのスクーターステーションの検索など、すべてアプリから離れることなく行えます。さらに、公共交通機関や所要時間、鉄道車両情報などもご覧いただけます。
場所を記録する
Zenlyはあなたが訪れた場所を自動で探し出します。その場所を記録することであなただけのオリジナルマップを作ることができます。公開されているリーダーボードなら、あなたがそこに行くたびに、訪れた回数の順位が上がります。一緒に行った友達をタグ付けして、友達が遊んでいる面白そうな場所の通知を受け取りましょう。友達のハイライトをチェックして、1日どこに行ったのかを知ることも可能です。
改善お願いします。
Appのプライバシー
デベロッパである"LinQ,inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- 検索履歴
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- LINQ, K.K.
- サイズ
- 139.2MB
- カテゴリ
- ソーシャルネットワーキング
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 Achinese、 Acoli、 Adangme、 Adyghe、 Afrihili、 Aghem、 Ainu (Japan)、 アカン語、 アファル語、 アフリカーンス語、 アブハーズ語、 アラビア語、 イタリア語、 インドネシア語、 ウクライナ語、 オランダ語、 カザフ語、 カタロニア語、 ギリシャ語、 クロアチア語、 スウェーデン語、 スペイン語、 スロバキア語、 タイ語、 チェコ語、 デンマーク語、 トルコ語、 ドイツ語、 ノルウェー語 (ブークモール)、 ハンガリー語、 ヒンディー語、 フィンランド語、 フランス語、 ヘブライ、 ベトナム語、 ポルトガル語、 ポーランド、 マレー語、 モンゴル語、 ルーマニア語、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 9+ まれ/軽度な成人向けまたはわいせつなテーマ
- 位置情報
- このAppは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © LinQ,inc.
- 価格
- 無料