
Note Always PDF 4+
Apple PencilのためのPDFノート
Always Sunny Ltd.
-
- ¥3,000
iPadスクリーンショット
説明
書いたノートがそのままPDFに!
「真ん中タップ」でさらなる直感操作!
とにかく書きやすい圧倒的書き味と、直感的で思考を邪魔しない編集機能。
筆記具としての基本を追求する姿勢はそのままに、
保存形式をPDFに変え、標準ファイルブラウザを搭載して帰ってきました。
◆主な機能
・保存形式がPDF
・さらにさらに書き味を追求したペン
・「囲んで動かす」よりさらに楽!「真ん中タップ」で選択
・太字、斜体、下線。「BIU」ボタンで装飾
・一覧表示のまま編集
・標準ファイルブラウザ搭載
・保存形式がPDF
「PDF形式で書き出しできる」のではなく、ノートがそのままPDF形式で保存されるようになりました。
iCloud上で保存すれば、専用アプリを使うことなくiPhoneやMac等で閲覧できます。
あまり考えたくありませんが、将来的にアプリが使えなくなっても、保存したノートを閲覧できるので安心です。
また、既存のPDFを読み込んで追記することも可能になりました。
・さらに書き味を追求したペン
何を隠そう、ひたすらにペンの書き味を追求したのが本アプリです。
ゲルインクボールペンでは、強いコントラストと豊かな発色を特徴としつつも、
ボールが回転し始める際に摩擦係数が低下し、インクがドっと出てくる感覚や、走り書き時に
極細の筆画が粘り強く繋がる感触の実現を目指しました。
油性ボールペンではフレイバーを重視して、濃淡やかすれの生じる独特の書き味を追求し、
大味に書いたときの楽しさを重視しました。
鉛筆ではカリカリの描写が少し筆を寝かせただけで急に柔らかくなるそのオリジナリティを
尊重しつつも、絵画的な味をむしろ抑え、文字の筆記用に特化したデザインとしました。
豊かな表現力と高速な描写を両立させるため、
描画アルゴリズムを全てMetalテクノロジーで設計し直しました。
「気持ちよく文字を書くためにデザインされたペン」をぜひ試してみて下さい。
・囲んで動かす
前作に引き続き、投げ縄ツールなどを使わずペンのまま囲むだけで書いたものを動かせます。
・真ん中タップ
囲んで動かすのも便利なのですが、ふと思いました。
以下のような、
周りから独立した文
をわざわざ囲うのは面倒だな、と。
指でタップしただけで選択できないかな、と。
ですので、実現しました!もうびっくりするぐらい直感的に操作できます。
上記の文のように、選択範囲がひとまとまりで分かりやすい場合は、
真ん中部分を指でタップするだけで選択できます。
思い通りに選択できない場合は、同じ場所をタップすることで
別の候補を再選択できます。
・「BIU」ボタンによる太字、斜体、下線装飾
プレゼンテーションや表計算のソフトでみかける、あのボタンです。
手書きの自然さを保ったまま、タイトルなどの強調を直感的に行えます。
・一覧表示のまま編集
ピンチ操作でシームレスに一覧表示に移行します。一覧表示のまま書き込みや
選択ができ、ページをまたいで書き込みを移動させることも可能です。
・標準ファイルブラウザ搭載
iCloud上に保存したりタグ付けをしたり名前を変更したり。標準的な操作で行えます。
◆β開発中の機能
・検索
殴り書きのような字を検索できるほど賢くありません。
検索のために綺麗に書くとヒット率があがります。
◆前作にあるけれども現在開発中の機能
・画像の編集、切り抜き
・図形描画、図形変換
・付箋
より機能強化して追加予定です!
◆ごめんなさい
・前作のノートとの互換性はなく、直接読み込むことはできません。
一旦PDFへと書き出しすることで、追記することが可能になります。
新機能
バージョン 1.02
描画の反応速度を改善しました。
Apple Pencilを1秒ほど動かずに画面上に留めていた時にアプリが落ちる不具合を修正しました。
ほか、細かい不具合を修正しました。
評価とレビュー
天才!
書き味そのまま(+進化)
そして、ファイル管理は標準化(PDF採用+PDFに追記できる→オールマイティ)
そして、検索による分類(+標準ファイル管理(上述))
すごくうれしいです。
凄く面白い!!
アプリの機能を読んで「頑張って欲しい!!」と思い購入しました!!
発想が素敵です!!
頑張っ新化していって欲しいです!!
旧版愛用者
評価について
期待を込めて星5つ。まだまだなところもあるのですが、このアプリの最大の売りである「描き心地」は損なわれていません。
以下レビューです
NoteAlways(以下旧版)を愛用しています
依存しまくっているため、開発が止まってしまうとどうしようとビビっていたのですが、まさかの全面リニューアル!さっそく購入して機能をチェックしています。
ここまでで気づいたところをまとめてみました。NoteAlwaysPDF(以下新版)の購入を検討中の旧版利用者の方の参考になれば幸いです
新機能について
ペンの描き心地は旧版と変化ないと思います。この描き心地が他アプリとの差異なので心配している人も多いかもしれませんが安心してください
描き心地そのものは変わっていませんが、描いた線は旧版よりも新版のほうが綺麗な気がします。より紙に書いた線に近づいた気がします
ファイル形式をPDF形式にしたのは正しい変化だと思います。iCloud上に保存できる機能も便利です。旧版でのファイルの取り扱いに苦労していたので嬉しい変化です。
PDFファイルへの追記も便利です。元データは編集できませんが、追記した内容は後からでも編集可能でした。
「真ん中タップ」での選択は‥‥なれれば便利なのかもしれませんが、囲んで選択に慣れているので今のところは良さは感じません。なお、囲んで選択もできるので不満はかんじていません(この囲んで選択機能に依存しきっています。紙に鉛筆で字を書いている時にもとっさに囲ってしまうことも!個人的にはこの囲んで選択が最重要機能でした)
太字、斜体、下線の装飾機能、いい感じです。旧版よりも使いやすいです
一覧表示のまま編集、これも欲しかった機能です。旧版では改ページの際に苦労していましが、大体の問題は解決しそうです。
オブジェクトのグループ化、欲しかった機能ですがメニューから選ぶとアプリが落ちます。バグだと思いますが、修正されると便利に使えそうです。
ベータ開発中という、検索機能は‥‥いまのところ検索できていません(字が汚いだけかも)
旧版利用者視点で
図形描画は実装されていません。開発中とのことなので、この機能が実装されれば本格的に移行しようと思っています。
消しゴムの機能が旧版と違います(旧版のスイーパーと同等です)。旧版の消しゴムは多用していたので残念です(点線を書くのに使ったり画像の切り抜きなど、いろいろと応用できる機能でした)
パレットに表示されるペンの数が減っています。旧版は最大で6(指で書くのも含めて)だったのが3まで減っています。これは残念です
付箋機能、それほど使っていなかったのですが、あれば便利。実装中とのこと
選択したオブジェクトについて、操作をした後の選択が解除されます。旧版では意図して解除しなければならなかったので戸惑ってますが、慣れの問題かも。操作後に自動で解除されてしまうので連続コピーがしにくくなりました(旧版では選択後のメニューの「コピー」の箇所をドラッグすることで連続コピーができたのですが、同等機能が欲しいかも)
オブジェクトのロック,最前面、最背面の機能はありませんでした
オブジェクトの共有、項目はあるのですが機能していないようです(バグ?)
全て選択、ないみたいです
ページ単位での共有も無いようです。
二本指、三本指タップでのUndo,Redoは機能します。4本指で全選択はできませんでした
まとめ
最初のバージョンとしては満足で図形描画ができるようになった時点で移行すると思います。ファイル管理が正しく進化しているので、これだけでも新版に移行する価値があると思います(最近、旧版で一部ファイルの消失を経験しました‥‥)。旧版利用者については、旧版にあった機能で未実装のものもあるので、人によっては実装待ちかもしれません。描き心地は保たれているのでその点は安心していいと思います。
要望
開発者の書き味へのこだわりからは反すると思いますが‥‥破線書けると嬉しいです
旧版の消しゴム、実装は大変そうですが便利でした。実装して欲しいです!
ページ単位の共有も実装して欲しい。できればJPEG形式での書き出しも。
ページの背景やサイズ、縦横の選択など、デフォルト設定の機能が欲しいです。毎回選択するのは面倒です。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Always Sunny Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Always Sunny Ltd.
- サイズ
- 15.5MB
- カテゴリ
- 仕事効率化
- 互換性
-
- iPad
- iPadOS 16.4以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2023 Always Sunny Ltd.
- 価格
- ¥3,000
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。