gDraw 4+

Jirou Fukuda

iPhone対応

    • 4.3 • 3件の評価
    • ¥300

iPhoneスクリーンショット

説明

動的なグラフの追跡が可能な世界でただ1つの数学グラフを描くソフト「gDraw」で色々なグラフを自由に操ってみよう!

操作は簡単。式の中に変数mを埋め込めば、そのmが変化してグラフが動いていく。早送りボタンを押せば押すほどスピードアップ!重力の法則ではずむボールのシュミレーションから重心が頂点の動きに従ってどう変化するかを調べることまで自由自在だ。

サポートされている関数は陽関数y=f(x), 逆関数x=f(y), 媒介変数表示x=f(t),y=g(t), 陰関数f(x, y)=0, 極形式r=f(s)までなんでもOK。さらに描画機能の極限まで高めるcomモードで線分、円やテキスト出力、その他特殊処理をこなすcommandモードまで多種多彩。

数式入力を補助するカスタムキーボードで楽々入力。

豊富なサンプルでまず使い方を覚えることができる。また、サンプルだけでも楽しく遊ぶことができる。

自分で作った関数群は保存して好きなときに呼び出せる機能もついているので自分のライブラリを作成しよう。

作ったグラフは画像ファイルとして保存できる。メールに添付して送れば文書の中に貼付けることも可能。

新機能

バージョン 3.4

iPhone15, 15Plus, 15Pro, 15ProMaxに対応しました。

評価とレビュー

4.3/5
3件の評価

3件の評価

S-yusuke

グラフアプリの中では最高峰

初等数学で扱うグラフでかけないグラフはほとんどなく、軌跡や領域の変化を動的に見ることができる
それだけにとどまらずif文を使ってボールのバウンドのような物理演算のようなことまでできるマスマティカに匹敵する専門的なソフトだと思う。

ほにほにほにほに

使いやすい

けどテキスト入力しようとしたら落ちるのはおれだけ?

takenokonokonoko

便利なグラフ描画アプリ

日本語に対応したこととヘルプ機能がついたおかげでとても使いやすくなった
普通の関数から極座標までどんな形式でも描けるし、キーボードも工夫されていて入力もしやすい
特徴的なのが、式に定数mを入れてあげると、その値を徐々に変えた時のグラフの動きを見ることができるということ。これを使いこなせば軌跡や包絡線なども目で追うことができる
サイクロイドやアステロイドなどのサンプルも充実しており、その動きを見たり、式を変えてみたりするのも楽しい
特に数学で関数やグラフを教える学校の先生や家庭教師の人は何かと助けになると思う

アプリのプライバシー

デベロッパである"Jirou Fukuda"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。

このデベロッパのその他のアプリ

分数計算電卓
教育
ルート計算電卓
仕事効率化
福田の大学入試問題解説2024年版
教育
聞いて喋って覚える九九
教育
gDrawLite
教育
福田の首都圏有名私大入試数学解説2024年版
教育

他のおすすめ

積分ガチャ
教育
CafeEnglish
教育
有機化学の構造式
教育
有機化学 基本の反応機構 Organic Chemistry
教育
パンシェルジュ検定 過去問100問
教育
Combination Calculator
教育