魔法科高校の劣等生 LOST ZERO 12+

スクウェア・エニックス

    • 3.5 • 1,037件の評価
    • 無料
    • App内課金が有ります

スクリーンショット

説明

サービスを終了いたしました。
長らくのご愛顧いただきありがとうございました。
オフライン版として以下の機能を実装したアプリを公開しました。

・カードコレクション※一部除く
・コミュ機能
・イベントバトル
・ストーリー閲覧
・プレイヤー実績閲覧
・ローディング画面表示切り替え
・撮影会 など

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

禁じられし"零"の因果が新たな波乱を巻き起こす―

電撃文庫の大人気小説『魔法科高校の劣等生』が
魔法バトルRPGとしてスマートフォンでリリース!

メインシナリオは『魔法科高校の劣等生』の
原作・佐島 勤氏監修のオリジナルストーリーが展開。

オリジナルキャラクターとして、兄(プレイヤー)を
心から慕う“零乃まやか(CV:内田真礼)”が登場!

お馴染みの魔法科キャラクターたちと共に、
白熱した魔法バトルを繰り広げろ!

◆◇◆ストーリー◆◇◆

西暦2095年――
国立魔法大学付属第一高校に転入を許された
“零乃”の姓を持つ主人公とその妹“まやか”。

過去に禁忌の魔法技術研究に手を染めたことで
歴史から抹消された零乃を含む“零家”。
秘密裏に研究を続けていた零家は、稀有な系統外魔法
“術師増幅(マギカ・ブースター)”を会得する。

まやかの兄は過去の零家の失墜を乗り越え、
術師増幅の有用性を検証するため第一高校に編入し、
達也や深雪たちと行動を共にすることになる。

しかし、彼らが持つ特異な能力ゆえに、
零乃兄妹を狙って様々な陰謀が画策されていた。
編入早々から第一高校の仲間たちと共闘し、
絆を深めていく波乱の日々が幕を開ける。

◆◇◆ゲーム紹介◆◇◆

▼シンプル操作で展開する迫力の魔法バトル

行動ゲージが溜まったキャラをタップして魔法攻撃!
複数のキャラを連続してタップすると、連携数に応じてダメージがアップ!
「SPECIAL」ゲージが溜まっている状態で攻撃可能なキャラをフリックすれば、強力な必殺技が発動!

▼魔法科キャラクター×C.A.R.D(カード)

個性豊かな魔法科キャラに、属性やスキルなど異なる能力を持つ「C.A.R.D」をセット。
任務ごとに有効な戦略を立ててバトルに挑もう。
「C.A.R.D」によってはコスチュームチェンジができるものもアリ!

▼仲間との絆を深めるコミュニケーション
達也や深雪など、魔法科キャラたちとコミュニケーションを重ねて、キャラ自身の育成を計ろう!
親密な仲を築いていくと、原作ではあまり見られないような
ハーレム展開に発展することも!?

新機能

バージョン 6.0.0

Ver6.0.0更新内容
・サービス終了に伴って一部機能を残したオフライン版を実装しました。
ただし、永続的な配信やサポートをお約束するものではございません。
配信期間や動作環境の制限がございますのであらかじめご了承ください。


評価とレビュー

3.5/5
1,037件の評価

1,037件の評価

ウナギシロップ

三周年目のインフレ。

キャラクターもストーリーも魅力的で今回のアップデートで描写が大幅に向上して、基本的にほめるところの多いゲームではあるのですが
リリース当初からプレイしていればコミュで同じセリフを1万回くらい聞いているし、ボイスは増えないし、ストーリーも追加されないし、イベントは小説ですらない説明文のみという、その立派な3DCGは飾りなんですかと
残念なゲームでもあります
一度、フルボイスのイベントなど開催していただけると嬉しかったりするのですが
ファンが三周年記念に求めていたのはそういうものじゃないんでしょうか。

无菜華下

やりこみ要素のある地味ゲー

どうせ低評価は消すんでしょ?と思いながら書きます。

まず、リリース1年遅れた理由はなんですか?
リリースを遅らしててでも良くなった所はありますか?あと、課金への圧がすごい感じます。(水着イベ、コラボ、石割りAP回復推奨、ガチャ画面の最初に有料ガチャ…)

魔法科高校の劣等生が好きで、2か月は続けましたがもう無理です。

以下に不満点を書いておくので直して下さい。
①ホーム画面に戻されるのだるい。
②ロード時間長い。
③キャラをmaxまで育てるのに、どの素材がいくついるか分からない。
④3Dエフェクトが手抜き。勝利モーションとか、敵キャラの敗北エフェクトとか2種類くらいは作れないのか。
⑤報酬がなぜ3箇所に分かれているのか。
⑥ボタン配置が微妙に違うので確認に気力を取られる。
⑦AP回復とかの再確認表示は要らない。
⑧原作リスペクトを感じない。ストーリーになぜ同じbgmばかり使うのか。アニメで使ってたbgmは使わないのか。なぜ、リリース当初からコラボや水着イベばかりするのか。
⑨ゲーム制がロストゼロ 以下。
10毎日のベリーハード周回しないとトップに追いつけない。
11闘技場の最初の3日間がただの作業。

結論
やり込む要素や楽しい部分もあるにも関わらず、やる気を阻害させる要因が多いと、ゲームそれ自体を楽しむことが難しくなってしまいます。

ふぁらんどぉる

有料でいいから改良版を

一時期ドハマリしたゲーム。
アニメ第1期終了後は原作のストーリー自体微妙になってたけど、このゲームへの愛情だけで追いかけてた。
サービス終了後もオフライン版残してくれたのはいいが、装備カードの変更もキャラの衣装チェンジもできないのはなぁ。

有料アップデートでも買切り型配信でもいいから、無くした機能を復活させて欲しい。
過去イベントを再実装して、バトルでポイント稼げるようにして、カードのガチャ機能(課金じゃなく稼いだポイントで回す)も入れれば、普通に有料買切りゲームとして楽しめると思うんだけど。

アニメ第2期も始まるし、0から課金ガチャゲー開発するよりかつての遺産(膨大な良イラストのカードとキャラ着せ替え衣装)を上手く活用した方が、明らかにリスクなく稼げるよ。

Appのプライバシー

デベロッパである"スクウェア・エニックス"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

詳細が提供されていません

デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。

このデベロッパのその他のApp

ブック
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ブック

他のおすすめ

ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム