
逆転オセロニア 4+
ドラマチック逆転バトル
DeNA Co., Ltd.
-
- 「ボード」内41位
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
●負けてる時ほど 面白い!! ○
ドラマチック逆転バトル『逆転オセロニア』!!
友達と!全国のライバル達と!白熱のリアルタイムオンラインバトルが楽しめる!!
●ひっくり返すだけで超簡単 快感オセロバトル!!○
オセロのルールで簡単プレイ。
キャラクターの駒を置いて、挟んで、ひっくり返して、ダメージを与えよう!
相手のHPを0にすれば勝利!手に汗握る攻防で「大逆転」を狙え!!
●全国対戦のクラスマッチや毎日開催されるコロシアムで腕を磨け!○
全国のライバル達とポイントを奪い合い、ダイヤモンドマスターを目指して駆け上がるクラスマッチ!
限られた期間と対戦数で上位を狙うカップ戦!報酬を手に入れるために闘うコロシアム!
君は、様々な闘いのステージを勝ち残ることができるか!!
●逆転バトルを加速する多彩なスキル!○
攻撃力UP、防御、回復、呪い、毒、罠、貫通――。個性的なキャラクター達のスキルやコンボの組み合わせは無限大!自分だけのデッキを編成し、練り上げた戦略で勝利をつかめ!!
●(^_^)スタンプで盛り上がろう(>_<)○
対戦中に相手とスタンプを送り合える!
時には自分を鼓舞したり、相手の健闘を讃えたり、楽しくスタンプを使って逆転バトルを盛り上げよう!
●魅力的なキャラクターボイス○
逆転バトルを盛り上げる豪華声優陣が参加!
・花澤香菜
・沢城みゆき
・木島隆一
・小岩井ことり
・木村珠莉
・大橋彩香
ほか多数(順不同)
逆転の舞台『逆転オセロニア』が君を待っている――
【サービス提供者】
株式会社ディー・エヌ・エー
【推奨OSバージョン】
iOS8.0以上 (CPU64bit、RAM1.0GB以上)推奨
【免責事項】
(1)推奨機種および、推奨OSバージョン以外での動作につきましては、サポートの対象外となります。
(2)お客様のご利用状況により、推奨機種であっても動作が不安定な場合があります。
【その他のお問合わせについて】
ご不明な点がございましたら、DeNAゲームサポート事務局 [ game-support@dena.com ]
までお問い合わせいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
新機能
バージョン 3.2.1
◯Ver.3.2.1アップデート情報●
■不具合対応
●特定条件下において一部スキルが正常に発動しない不具合の修正を行いました。
・詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください。
■その他
・細かな調整を行いました。
引き続き、『逆転オセロニア』をよろしくお願いいたします。
評価とレビュー
長文失礼します
楽しくやらしてもらってるんで5点と言いたいとこなんですけど今後の期待も込めてあえて4点。
因みに自分は約1年プレイしてダイマス、微課金、ファヌとブブとティタ持ちな感じです。
良い点
・無課金、微課金でもやり込めばそれなりに勝てる。配信駒にも強力な駒が多い為。
・ほぼ毎日ダイヤが貰えるのでガチャは引きやすい。
・駒の育成が割と簡単。(やり込んで行けばの話)
良い点はこんなとこでしょうか。
システムが面白いとかは割愛しますね、どのゲームもやり込めばそこそこ面白いので。
あと、初心者に優しい優しくないとかも割愛。
そんなもん昨日今日始めた人間に年単位でやり込んできた人間がぶち抜かれるゲームって実際有り得ないでしょ。
ほかの書き込みでキャラゲーとか重課金者には勝てないとか見るけど、それはどのゲームも同じじゃね?って思う。
てかオセロニアに関しては育成が楽なんで無課金者にかなり優しいと思う。(他ゲーでは育成に同じ駒が何体も必要とかもあるし)
正直駒に文句言ってる人はどれだけ金を積んでも強い駒が引けない運の悪い人なんじゃないかと思う。
悪い点
・先行がかなり有利。
・一部の対戦組み合わせがやる前からほぼ詰んでる。(暗黒x吸収,毒、回復x呪い)
悪い点は上記二つに尽きる。
引きゲーなのはシステム上しょうがないし、この手のゲームは運が絡んで当たり前だから、そんな事はどうでもいいけど、先行有利なのは実は様々影響がある。
今までのオセロニアの公式大会を見ても分かる通り、実は、後攻で駒の引きもあまり影響無く相手に対応出来るのって回復耐久くらいしか現状ないんすよね。
それはそうですよね、殴り合えば相手の方が一手早い訳だから後攻側が負けるのは至極当然。ならば殴られた分回復するしかないっこと。(もちろん駒の引きもあるんで全てではないです)
だからガチでやってる方は回復耐久をメインデッキの一つとして据えてる人が多かったが、最近回復マスが弱体化したことで回復耐久が大分弱くなった。
ならば回復をやめて他のデッキにしよう、となると先行有利の運ゲーになってしまうということ。
さらに言うなら、殴られるなら罠を置こうとか、デバフをガン積んで行こうとかなるんだけど、その二つのデッキで回復に出くわしたらほぼ勝てない。2点目の、やる前から詰んでる組み合わせ、に繋がる訳ですね。
つまり、先行が有利というこの環境は、簡単に言ってしまえば、対戦相手と顔を合わせた瞬間に勝敗が決してしまうようなゲーム環境を作り上げてしまってるんです。
さて、長くなってしまいましたが、長らく続いたこのシステムをぶち壊すのは勇気がいるとは思いますが、運営の方には是非、抜本的な改善を期待してます。
基本のゲームシステムは本当に素晴らしいと思うんです。キャラも魅力的です。
だからこそ消えて欲しくないゲームです。
ゴミゲー
ゲームバランスが崩壊しているので以前はPS要素が高めの良ゲーだったが今はただの運ゲー
まずデッキ相性が露骨に有利不利に別れるようになったのでマッチした瞬間、この時点でもう勝ち確か負け確か分かってしまう
次にデッキ相性が互いにそこまで悪くない場合、駒の引き次第で勝敗が別れます
これはインフレにインフレを重ねた結果ぶっ壊れクラスの駒がいくつも出たため
相手の残りHPと自分の手駒を見て次の一手に賭けようとあと一手耐えようにもぶっ壊れの駒たちの前では相手が引いてしまっていれば終わり
"逆転"オセロニアという名前のゲームであるにも関わらず逆転要素などもはや残す影すらない
コンセプトを失ってしまったゲーム
そして何より民度が低くなった
以前はPS要素高めのゲームだったのでダイマスも数百人しかおらず、ランカーにもかなりの価値があった
この頃のダイマスの人たちは実力に伴いマナーの守れる人たちが多く民度もそこそこ高かった印象があった
今では証集めの制度も無くなり、火力計算や立ち回りも適当でもぶっ壊れ駒たちを引いて先に出してしまえば下手でもダイマスになれるようになった
結果ダイマスの価値は大きく下がり、勘違いしているダイマス勢がスタンプ等で煽ったり的外れな意見をイキり散らしたりマナーも何もない状態になっている
「ゲームバランスは大切です。」オセロニアの衰退の原因は一言で言えばこれ
目先の金儲けに目がくらみミドルユーザーを増やそうと環境を十分に理解していない人たちの意見を鵜呑みにしてぶっ壊れを出すとこうなる
運営は1月からseason1と称して対戦環境の平均化を目指すとの方針ですが、もう手遅れだと思います
もう信用出来ません
私自信はランカー、レジェンドの経験もありフェリヤも神・魔・竜の3闘化も作り終え、自分ではかなりやり込んだゲームだと思っています(自分語りすみません)
唯一ハマって好きになったゲームなだけにとても残念な気持ちでいっぱいです
ゲームとしてはおもろい。おもろいんだけど…
良い点
・ガチャの確率
集金どうこうとか言うけどソシャゲとしては類を見ない良心的なガチャ。S7%ってのは凄く高い。文句言う奴は白猫の0%引いてればええ。ちょこちょこ無料11連とかやるし、毎日各種ガチャを石一個で引けるサービスもある。
・石(星のかけら)の集めやすさ
1日「最低」4個集まる。さらに、ログボでたまに1、2個、20日ごとに10、15個が貰える。
月終わりのクラスマッチ報酬も30〜40個はもらえる。
イベントコロシアムでもザクザク回収できる。
カスタム大会の宝箱でもちょこちょこ貰える。
・ランクの上げやすさ
少し前のクエストの一新により、簡単(本当に簡単)なクエストをこなすだけで物凄い勢いで経験値(とクリア報酬の石)が溜まる。
どれぐらいかと言うと、ランク3から120まで上がるくらい。ついでに石は150個くらい集まる。
・斬新なシステム
まず、特筆すべき点として、類似するゲームが無い事。
BGMも結構秀逸だし、効果音も爽快な物が多い。トリコン決めた時の音なんか気が狂うくらい気持ちいいんじゃぁああってなる。
・白の塔
毎月開催される白の塔と呼ばれるイベントがあるが、そこで手に入るキャラを闘化(めっちゃ時間かかる)させた物が凄く強い。
無論無課金で作れる。
守護者とフェリヤは努力の証。
悪い点
・ガチャの排出内容
S確率7%てのは本当だと思う。だがしかし、常設が多すぎる。
なんたって、ピックアップ数体に対してて常設のSが100体近くある。それらで7%を分割してる。そら出ないわ。
・マッチング格差
まず分かりやすいのがコロシアム。僕はダイヤモンドマスターと呼ばれる上位に分類される人だが(自分語りすまそ)、コロシアムとかで相当な格下と当たって一方的にボコる事がまちまち。
あとデッキ格差。運営に嫌われていると言われる速攻竜、回復耐久を使っている時のマッチングが露骨。
なんたって、不利対面マッチングがくっそ多い。竜使ってる時に代償の先行S連打なんてよくある光景。速攻竜なんてただでさえ弱いのに何故かさらに弱体化喰らう始末。(ランタイ弱体化とか正気じゃ無い。初期駒だぞ??)まあジェン取り上げられないだけまだマシか。
・一部のキャラの理不尽な強さ(と、元理不尽な強さを誇っていたキャラの理不尽な弱体化)
まずファヌエル、テメーはダメだ。スキルバッジで弱体化って言ってもほぼ変わらん。まずその緩すぎる発動条件とエスペランサの理不尽な性能と本体の謎の超強力ライフバを見直してこい。
あとベルゼブブ、君は確かにかつて猛威を振るった(先行で4手目以内にベルゼブブ投げた時の勝率が80%超える始末)が、その弱体化は弱すぎる。なんなら常設の方が強い。KJ相変わらず雑。PSの無さが滲み出てるな。
あとジェンイーdisってる奴、お前ら一回でもジェンの無い速攻竜でクラスマ潜った事あるか聞きたい。速攻竜はもはやジェン無しでは成り立たないから。神単は当然ながら魔単すら遥かに下回るHP、
ハルアキ、ファヌエルのせいで火力すら神単未満になっていると言うのにランタイ弱体化とかわけわかめ。
以上。
少なくともゲームとしては秀逸な出来だと思ってる。あくまで商売である以上、課金させたいのは分かる。
だが、KJ、テメーはダメだ。都合の悪いレビューをすぐ消すんじゃねぇ。
お前は耐久と速攻竜をdisる前にまずPSを付けて出直して来い。
ブブは魔駒3〜4枚に、ファヌは本体のコンボを4000、エスペランサの特殊弾き無くしてコンボ最大でも1.5にしろ。
あとランタイ弱体化許さねーからな。
情報
- 販売元
- DeNA Co., Ltd.
- サイズ
- 218.3MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- DeNA Co., Ltd. All rights reserved. オセロは登録商標です / TM&© Othello,Co. and MegaHouse
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 星のかけら 1個 ¥120
- 星のかけら 6個セット ¥490
- 星のかけら 12個セット ¥860
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。