
トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ 4+
妊娠記録を本にできる!お腹の赤ちゃんの成長がわかる!
amane factory inc.
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
【お腹の赤ちゃんの成長がわかる!】
【夫婦で共有できる!】
【妊娠記録をブックにできる!】
\累計1,000万ダウンロード突破/
***********************
妊娠期間をもっともっと楽しもう!
***********************
トツキトオカは、妊娠期間をもっともっと楽しんでいただくための妊娠記録・妊娠日記アプリ。お腹の赤ちゃんの様子やママの体調を夫婦で共有しながら、妊娠記録・妊娠日記を夫婦で作って楽しめます。作った妊娠記録は、ブックとして出力が可能。
かけがえのないトツキトオカの思い出をブックにしてずっと残すことができます。
=======================
トツキトオカサポート事務局からのお願い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AppStoreのレビューに個別の問題を書いていただいても、詳細状況が把握できないため問題を解決することができません。
問題が発生した場合は、
アプリ内の問合せ、または、
totsukitoka.support@amanefactory.com
までご連絡ください。
全力で対応させていただきます。
お手数ではございますが、何卒よろしくお願いいたします。
=======================
***********************
お腹の赤ちゃんをかわいいイラストで再現!
***********************
お腹の赤ちゃんを毎日チェック!!
妊娠週数に合わせて成長する赤ちゃんイラストは、アプリを開くたびに様々なかわいい仕草をみせてくれます。赤ちゃんはタップすると、おしゃべりをします。おしゃべりは毎日変わり、赤ちゃんの様子や応援メッセージを伝えてくれます。
***********************
体調も思い出もしっかり管理!
***********************
日々の体調管理も健診管理もこれひとつでOK!
アプリに体調や健診結果を記録することで、エコー写真や体重記録等をまとめて管理することができます。また、マタニティーフォトや妊娠期間の日々の思い出は夫婦で写真日記として記録することができます。
***********************
初めてのママもパパも安心!
***********************
トツキトオカの妊娠週数別アドバイスはすべてイラスト付き!妊娠週数に合わせた赤ちゃんの成長やママの体調変化の説明、過ごし方アドバイス等を楽しく読むことができます。
ママの体調記録や赤ちゃんの様子はパパに共有されます。パパへの妊娠週数別アドバイスも掲載。パパの妊娠への理解を助け、夫婦のコミュニケーションをお手伝いします。
***********************
妊娠期間に必要な機能がオールインワン!
***********************
妊娠カウントダウンや体重管理グラフなど、妊娠をサポートする機能が満載!
赤ちゃんイラストを記念撮影してSNSでシェアしたり、赤ちゃんの成長を祝うメッセージカードを送ったり、妊娠期間をもっともっと楽しめます。
***********************
妊娠記録をブックにできる!
***********************
トツキトオカに保存したすべての妊娠記録をブック専用の見やすいレイアウトで出力できます。
アプリに保存したエコー写真やマタニティーフォト、日記、送りあったカードなど、かけがえのない妊娠期間の思い出をブックにしてずっと残すことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夫婦で共有できる!
妊娠記録・妊娠日記アプリ『トツキトオカ』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇赤ちゃんイラスト
・ママの妊娠週数にあわせて成長する
・タップすると毎日違うおしゃべりをする
・名前をつけて夫婦で楽しめる
・記念撮影&SNSシェアができる
・デザインを選択できる
・双子を表示できる
◇妊娠カウントダウン
・出産までの日数と妊娠週数&日数を表示
◇妊婦体調記録
・体調&気分を毎日記入できる
・スタンプ式の簡単入力
・記録データを夫婦で共有できる
◇体重管理・グラフ表示
・ママの体重変化を記録できる
・体重の変化をグラフで表示
◇健診管理
・健診予定日をプッシュ通知でリマインド
・健診結果を記録できる
・エコー写真を保存できる
・記録データを夫婦で共有できる
◇妊娠日記
・写真付き日記で思い出を記録できる
・記録データを夫婦で共有できる
◇ブック出力
・アプリに記録したデータをブック専用レイアウトで出力できる
◇妊娠週数別アドバイス
・「この時期の赤ちゃん」
妊娠週数に合わせた赤ちゃんの成長を掲載
・「この時期のママ」
妊娠週数に合わせたママの体の変化や過ごし方のアドバイスを掲載
・「この時期のパパへのアドバイス」
パパへの妊娠別アドバイスを掲載
◇妊娠カレンダー
・健診予定日や出産予定日の表示
・安産祈願におすすめの戌の日を表示
◇メッセージ機能
・パパからママへエールメッセージを送信できる
・メッセージカードを夫婦で送受信できる
=======================
◆広告の非表示について
=======================
トツキトオカでは、より快適に妊娠期間をお過ごしいただけるように、アプリ内課金にてアプリ下部に表示される広告を非表示にする機能を用意しております。アプリを気に入っていただけましたら、ぜひご利用ください。
=======================
◆お問合せについて
=======================
皆様からの貴重なご意見・ご感想としてレビューを拝見させていただいております。
大変恐れ入りますが、お問い合わせ、リクエスト、不具合などにつきましては
totsukitoka.support@amanefactory.com
までメールをいただければ幸いです。
***********************
トツキトオカは妊娠期間の家族をつなぎ、新しい絆を育みます。
最高なトツキトオカをお過ごしください。
トツキトオカ 開発チーム一同
新機能
バージョン 3.2.5
いつもトツキトオカをご利用いただきありがとうございます。
* 安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
今後も皆様によりよいサービスを提供できるように改善を続けてまいります。引き続きトツキトオカをご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
評価とレビュー
本当にありがとうございました
レビューというより感謝の気持ちとなります。
妊娠が分かってからすぐにこのトツキトオカアプリをダウンロードしました。
このアプリはお腹の中にいる赤ちゃんがイラストで描かれており、日付が変わると少しずつ成長し、毎日違った言葉でママやパパに話しかけてきてくれます。
初めは「貰った母子手帳と一緒に入っていたチラシを見て何となく」でたまに開いて見るぐらいでした。
でも日に日にアプリの中で大きくなっていく我が子を見て、次第に本当の娘であるかのように映し出されるイラストが愛おしくなっていました。
毎日午前零時になるのが待ち遠しく、日付が変わったら真っ先にこのアプリを開いて、語りかけてくれている赤ちゃんに励まされるというのが日課となり、何となく本当の娘であるかのように愛おしい存在でした。
出産予定日を過ぎて不安な中でも、アプリの赤ちゃんが一生懸命励ましてくれて、心強かったです。
無事出産を終えてからは、それまで週数ごとに赤ちゃんの今の様子やママパパへのアドバイスが更新されていたのが「産後のお手紙」という名前に変わり、それまで成長していた赤ちゃんのイラストも「ママ、ありがとう」というメッセージを最後に成長が終わります。(出産後初めてこのメッセージを見た時は泣きました)
産後のお手紙も産まれてから30日間となるのでつい先日に終わりましたが、それでももう1人アプリの中に娘がいるような気がして、消さずにいます。
ついこの間知ったのですが、毎日更新される赤ちゃんのイラストも後から遡ることが出来たので、まだ受精卵の状態の頃やミジンコみたいな形の頃の赤ちゃんを眺めていました。
その頃から、やはりあの頃と同じように画面の中から一生懸命励まして話しかけてくれていて、この頃から沢山語りかけていてくれたんだなあと泣いてしまいました。
実は所謂授かり婚で、妊娠が発覚した時は産むか堕ろすか…主人とかなり悩んでいました。産まれてきてくれた我が子を見た時は勿論のこと、このアプリを後から見て、こんなに一生懸命生きてお腹の中から私たちを励ましてくれていた我が子を堕ろすという選択をしなくて本当によかったと改めて涙しました。
これからもスマホを変えてもこのアプリはずっと入れ続けることだろうと思います。こんなに素晴らしいアプリケーションを作って下さり、本当にありがとうございました。
トツキトオカブック 期待しています
2016/02のお知らせに「入力データを書籍化または外部出力できる機能を開発中」とあり、それが決め手となって本アプリを選択しました。2016/11現在、まだ出産までは少しありますが、リリースされるのを楽しみに待っています。
もし書籍化機能が難しいようであっても、何らかの外部出力機能だけでもぜひ実装していただきたいです。
---
2017/02に出産後、いつまで経っても外部出力機能がリリースされない!と苦情を言いたいところでしたが、赤子の世話でそんなレビューを書く暇もなく…
気づいたら2019年、私にとっては3年越しの書籍化機能が実現していました! 開発者のみなさま、古い開発課題でも取り組んでくださってありがとうございます。ちまちま編集作業を加えて、2019/11に本にしました。とても良い記念になりました!
書籍化にあたって思ったこと。
書籍中のデータはカテゴリ毎に並べるだけですが、時系列で見たいケースもあるので、選択できると嬉しいです。
例えば私は、ダイアリーには日常の主観/感情面の記録・検診記録には客観的な事実と、記載内容を分けていたのですが、内容はリンクしているので、ダイアリー内での時系列と検診記録の時系列を分けられると読み辛くなりました。故に、検診記録を全て手動でダイアリーにコピーし、ダイアリーのみを書籍化しました。
また、デフォルトの画面遷移先が今日であることも、不便でした(何しろ3年前の記録を編集していたので)。カレンダーのスクロールも、もう少しスムーズになれば作業効率が上がるかと思います。子育て層に過去データへのアクセスを促すなら、作業効率はとても重要なファクターになるかと…。
男こそ、使うべき!父になる必須アプリ。
ジェンダーフリーの為、パートナーと記入すべきかも知れません。
私は男性で、離婚歴があります。2002年-2021年までの20年間で幸いにも累計4名の子供に恵まれました。
しかし、間に不育で着床しばらくして残念だった子供が5名居ます。今回年齢的にも最後の子供で、20年近くの出産子育てを終えようと思っておりましたところ、このアプリを妻から言われて共有しました。
使って見ますと、「過去、このツールがあったら、もっと相手の事を思いやる事ができたのに」など思う事も多く、また結婚して初産の方や、結婚を考えているカップルにもお勧めしたいです。
特に、男性は女性が何かを伝えてもイメージがしにくい事が多いです。生理も経験がないので、女性のお腹が痛いのイメージが特にむずかいと思いますが、このアプリが有れば特に妊娠初期から、子宮内の我が子のイメージが行いやすく、男性(パートナー)の注意すべきこと、気遣う事が赤ちゃんからの発言でわかりやすく、母親(両親)学級などがコロナで難しい昨今。四人目でも初めて知る事が多く、今回最後の子供ですが、とても感謝しています。
少子化、産みにくい、育てにくいなどいろいろあるかも知れませんが、2002年の最初の子の時と比較すると社会保障、世間的にもはるかに産みやすく、育てやすくなっています。
是非このアプリで、多くの人が子供を産む幸せ、楽しさ、辛さなど感じられたらと思います。
妻は、2年前から利用していて、残念ながらこの世に産まれなかった子の履歴がアプリに残っていて、彼らの分も今回最後の子供を頑張って大切に対応しています。
予定日はあと2ヶ月後ですが、仕事で遅い帰宅で妻と会話できなくても、アプリでいろいろ知ることも多く本当に助かってます。
是非多くの人にこのアプリを勧めたいです。
Appのプライバシー
デベロッパである"amane factory inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 健康とフィットネス
- ID
- 使用状況データ
- 機密情報
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- amane factory inc.
- サイズ
- 91.7MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 インドネシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © amane factory inc.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 広告バナー削除 ¥320
- トツキトオカブック データ版(PDF) ¥650