
iステラ HD 4+
AstroArts Inc.
-
- ¥490
iPadスクリーンショット
説明
iステラ HD は、時刻と場所を設定することで星空を再現できるプラネタリウムアプリです。iPhone アプリ「iステラ」の美しい星空表示が iPad の大型画面に対応してさらに進化しました。デジタルコンパス対応機能も継承し、iPad をかざした方向の星空をそのまま画面に表示できます。
iステラ HD ではユーザーインターフェイスが一新され、iPad の大きな液晶画面を生かしたシンプルで使いやすい操作体系が実現されています。また新たに太陽・月・惑星のリアルなテクスチャ表示がサポートされ、これらの天体の自転も再現されています。さらに、タップした天体についての詳細な情報や画像を閲覧できる天体事典機能も搭載され、実際の夜空と見比べながら、より深く星空を楽しめるようになっています。
■iOS 10 での注意
iOS 10で、モーションセンサーから取得したデータが異常な値になる場合があることが判明しており、現在詳細を調査中です。 この場合、「星図上の水平方向の移動量が実際の動きよりも大きくなる」という症状が見られます。例えば端末を南から東に向ける(90度転回)だけでアプリの星図がぐるっと1周する、といった表示になります。
暫定対処として、アプリをいったん完全に終了(ホームボタンを2度押し、 iステラ/iステラHDをフリック)してから再起動すれば症状は解消しますので、お手数ですがこの対処をお試しください。
●主な機能
○天体
・8.0等級までの恒星約42,000個、主な変光星を表示。星のまたたきを再現
・太陽・月・8惑星をテクスチャ表示。自転・満ち欠けを再現
・全88星座の名称・星座線・星座絵を表示
・星雲星団(メシエ天体)、天の川を表示
・彗星を表示。データをインターネットから随時更新可能
・流星群の放射点を表示
・日食(皆既・金環・部分)を再現
・天体情報(座標・出没南中時刻など)・天体事典・画像を表示
○設定
・地上風景・高度方位線・赤経赤緯線・黄経黄緯線を表示
・地平線下の星空も表示可能
・天体を中央に固定するトラッキング機能
・大気差による浮き上がり・減光を再現
・月明かりや光害の影響を設定可能
・西暦1900年から2099年の範囲で1秒単位で時刻を設定可能
・地球儀や都市名リストから観測地を自由に設定、GPS による自動設定も可能
・ナイトビジョン表示
○操作
・ツールバーを採用したシンプルなユーザーインターフェイス
・ピンチによる視野の拡大縮小が可能(0.1度〜180度)
・倍速やリアルタイムでのアニメーション機能
・天体検索機能
・iPad のデジタルコンパス・加速度センサーに対応して、空に向けた方向の星空を画面に表示
新機能
バージョン 1.5.1
・表示→彗星を選択するとクラッシュする問題を修正
評価とレビュー
Star Walk より好き
Star Walk より好きです。
Star Walk は、縮小表示できないので、
星を探すのにスクロールしまくりで、
気が付けば正反対の方位を見ていることが多々あるが、
こちらはかなり縮小表示できるので、視界が広く見通しがよく、
あまりスクロールしなくても星を探せる。
東西南北が漢字なので直感的にわかりやすい。
高度線も実際に星を探す時の目安になり、便利。
表示非表示の設定も細かくカスタマイズできる。
光害設定で、表示する星の数もカスタマイズできる。
任意の星をロックオンして時間を進めれば、
その星を中心とした周囲の星配置の変動もよくわかる。
特に太陽の周りを周る水星と金星が面白く、
この時にも視界が広い利点が出る。
気になるところは、
メシエ天体の名前が少ない気がする。
自動ロック(時間がくると自動でスリープ)を無効にしてほしい。
時間を短縮して、天体の動きを楽しんでいます
天体の日周運動や年周運動のようすを見て楽しんでいます。時間を短縮して運行の様子を見るだけでなく、24時間毎の星座の位置の変化なども確認できて便利です。星ひとつを減じましたが、観測地を北極などに変更しても風景が変わらないことと、運行を再現する際の再生スピードの調整ができるようになれば満足です。
ぼったくりアプリ
相変わらずなにも改良してくれない。
せめて表示される星の数を増やしてくれ!
こんなんで、よくプラネタリウムアプリと言えたもんだ。
ただの星座早見盤だ。
星の数が多過ぎると見にくいという人には「光害の影響」で調節してもらえばいいだけだろう?
高い金取って、コストをケチってんじゃねえよ。
「スカイガイド」の3倍以上の値段の割に、神アプリの「スカイガイド」とは天と地の差。
まさにぼったくり。
少しは利用者の意見を聞いてくれ!
作りっぱなしで、全然改善してくれない。
再三、改良の意見を出しているのに、唯一つも叶えてくれない。
ゼニにならないからか?
天下のアストロアーツはこんなものか?
期待した俺がバカだったのか?
値段の割にヤル気の無いアプリ。
改善の要望も全然聞いてもらえない。
ただの星座早見盤。
データも貧弱。
Appのプライバシー
デベロッパである"AstroArts Inc."は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- AstroArts Inc.
- サイズ
- 53.5MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2010 AstroArts Inc.
- 価格
- ¥490
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。