
JAFスマートフォンアプリ-デジタル会員証- 17+
JAF公式アプリ
JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION
-
- 「ライフスタイル」内49位
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
JAFのアプリが新しくなって、より簡単・便利・安心に!
あなたのカーライフをサポート!
JAF会員様向けアプリケーションです。
「JAFデジタル会員証」「JAFお得ナビ」「JAFを呼ぶ」の3つのアプリが1つになって大幅リニューアルしました。
【主な特徴】
■スマホがJAF会員証に
・プラスチックのJAF会員証を持ち歩かなくてもスマートフォンで表示可能!
・優待施設やロードサービスのご利用も、デジタル会員証の画面提示でOK!
※JAF個人会員・家族会員限定の機能です。
■優待施設をかんたん検索
・JAF会員なら特典が受けられる優待施設全国約47,000ヶ所、
ジャンルも様々なJAF会員優待施設を現在地周辺からかんたん検索!
■アプリ限定クーポン
・機関誌「JAF Mate」や同封紙「JAF PLUS」には掲載されていないアプリ限定クーポンも配信!
■ロードサービスも簡単要請
・いざというとき安心!電話がつながりにくいときもアプリでロードサービスを呼ぶことができます。
・バッテリーが上がった!パンクした!など、お出かけ先での車のトラブルがあった場合は、このアプリの出番です。
・すべてアプリで要請することも可能ですが、入力の途中であっても電話に切り替えることができ、入力内容も自動的にコールセンターに連携されるので便利です。
■アプリからJAFのWEBサービスをかんたん利用
・アプリからJAFの各種WEBサービスにログイン不要でご利用いただけます。
【ご利用上の注意について】
・本アプリは、JAFログインIDおよびパスワードのご登録およびログインが必要となります。
・位置情報を許可することで優待検索やロードサービスがより利用しやすくなります。
・JAF会員向けアプリケーションです。会員でない方でも、ご利用は可能ですが
ご利用いただける機能に制限がございます。
新機能
バージョン 2.0.0
デジタル会員証に優待検索機能、ロードサービス機能が追加され、パフォーマンスも向上しています。
評価とレビュー
リリース前にテストしたんかいな?
アップデートの必要はコレっぽっちも感じなかったが、知らん間にアップデートされていた。
アプリを開いたら、事前に携帯や登録ナンバーを登録出来るってんでポチポチ。
登録ナンバーのかなが入力出来ん。
一文字以上は入力出来なくしていて、恐らくフリック入力なら出来るんだろうが、自分みたいにローマ字オンリーでかなフリックはキーボードから外してる奴は門前払い。
激しく萎えたので車両登録はスルーしといた。
会員証は表示出来たんで星3つ。
何故再登録?
出先で迂闊にアップデートしたら家に置いてあるカードを見てIDを再登録するまで使い物にならない。
その癖アップデートしろと表示してくる…結局その日はサービス受けられなかった。
車両トラブルが起きたらどうすればいい?
カード要らずを高らかに謳っていながらカードを必要とするなんて、スタッフは実生活で使った事は無いのだろう。
ユーザー目線で考えて無いのが非常に良くわかるね。
追記
これだけ不具合を起こして迷惑かけてるんだから、アプリ内のお知らせで謝罪すべきだと思うよ。(コレはすぐに出来るでしょうに)
素知らぬフリして起動時にお得情報とか表示してくるのを見てるとすっごく腹が立ちますね。
+αとして
いつもJAFさんにはお世話になってます。
まだ使い方を分かってないので何とも言えませんが、普通に電話する以外にも使えそうなので導入してみました。
今回リニューアル(2019.12)したそうですが、ログイン後にお知らせを開くと常にエラー表記されます(ログインしてくださいと)。
基本的には会員優待施設の検索等に使えるのかなと思っています。
それ以外であれば、例えば下記のとじ込みをした際に、スマホさえあれば会員番号等の確認も出来ますし、その他のロードサービス的なのも要請出来るそうなので、そこらも必要な時に使えればなと思います。
情報
- 販売元
- JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION
- サイズ
- 137.8MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語, クロアチア語, 英語
- 年齢
- 17+
- ギャンブルまたはコンテスト
- Copyright
- © Copyright 2014 All rights reserved. 一般社団法人 日本自動車連盟 (JAF)
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。