
JM-Safety 17+
スマホで海の安心を ~ ジェイマリン セーフティ
Nisshinbo Holdings Inc.
-
- 無料
スクリーンショット
説明
JM-Safety(ジェイマリン セーフティ)は、「落水検知」、「船どこシェア」、「安否見守り」の3つの機能で、海の安心を提供するアプリです。
■ 落水検知
落水検知ユニットとJM-Safetyアプリがあれば、落水のおそれを、画面表示と警報音でお知らせ。落水の状態・発生地点を地図とアイコンで確認でき、救助をサポートします。落水状況は、スマートフォンを経由して、あなたの大切な方へ通知されます。
■ 船どこシェア
JM-Safetyアプリがあれば、あなたの周りの危険を知ることができます。リアルタイムで周囲の船(※1)の位置を地図上に表示。その後の船舶位置をアプリが予測(※2)し、接近・衝突の危険を音声・振動・警報メッセージにてサポート。地震や津波が発生した際も速報でお知らせします。
※1:AIS(船舶自動識別装置)を搭載している船と、JM-Safetyアプリユーザーの位置を表示します。なお、JM-Safetyアプリでは、自身の位置を周囲へシェアするかどうかは設定可能です。
※2:最接近に至るまでの時間を計算して、周囲の船と衝突するかどうかを予測します。また、警戒円を設定することで、船などが円内に侵入した際に、接近の方向をお知らせします。
■ 安否見守り
ご家族やご友人など、あなたの大切な方が、あなたの安否と位置をスマートフォンでシェア。「あれ?」と思ったら、すぐにあなたの落水検知などの状況や位置をいつでも確認できます(※3)。
※3:自身の落水検知ユニットに対応する通知先をJM-Safetyアプリにて登録することができます。また、登録する通知先の方は、あらかじめJM-Safetyアプリをインストールしておく必要があります。
【注意事項】
● 本アプリは無料でご利用いただけますが、別途通信料が発生します。
● 本アプリは、Bluetooth® Low Energyを使用して、落水検知ユニットと通信します。利用状況や通信状況によっては完全に落水、および周囲の船との接近・衝突の危険を検知および通知することはできません。
● 本アプリはスマートフォンの位置情報サービスを利用することで、以下の機能を実現しております。
1.「落水検知機能」:落水検知ユニットが落水のおそれを検知した地点の位置情報を取得し、記録します。
2.「船どこシェア機能」:JM-Safetyアプリユーザーの位置情報を地図上に表示し、周囲の船との接近・衝突の危険性を判定する指標として位置情報を取得し、記録します。
3.「安否見守り機能」:JM-Safetyアプリユーザーが落水や事故のおそれが生じた際に、その地点の位置情報を取得し、記録するとともに、周囲のユーザーや登録した通知先へ取得した位置情報を通知します。
● 本アプリは、落水事故のおそれがある時の早期発見や早期救助、航海の安全を支援する安心の提供をめざす補助として使用するものであり、事故における法的証拠としての効力、危険回避、人命救助などの安全を保証するものではありません。
● ユーザー情報(アカウント)の削除方法は次の通りです。『設定』タブ →『ユーザーID』の欄を長押しし、画面の指示に従って操作を進めてください。
【JM-Safety メインページ】
https://www.jmarinesafety.jp
【ユーザーマニュアル・取扱説明書】
https://www.jmarinesafety.jp/user_data/manual
【利用規約】
https://sams.jmarinesafety.jp/terms/jmarinesafety/app/terms_2.0~.html
【プライバシーポリシー】
https://sams.jmarinesafety.jp/terms/jmarinesafety/app/privacy_1.6~.html
【アプリケーション情報】
iOS 13.0以上 対応
※上記の端末すべてについて、動作を保証しているものではありません。
※OSのアップデート、アプリ使用状況などにより正常に動作しない場合があります。
【商標について】
・「Bluetooth®」は、Bluetooth SIG, Inc. USAの商標または登録商標です。
Copyright © 2021 Nisshinbo Holdings Inc. All Rights Reserved.
新機能
バージョン 2.16.0
ver2.16.0にて一部機能を修正しました。
今後もさらなる機能追加を予定しています。
※いずれの機能についても、十分に注意して運行するようお願いいたします。
評価とレビュー
ユニットを小一時間触った感想
現状では星1 期待を込めて星5 ・プレジャーで仕様のため自分と同乗者様に3個購入
・仕様スマホiOS15 ・落水試験にコップを仕様 まず説明書が簡易的で大事な部分がない 自分的に触って試した感想は
・スマホ1台にユニット1台しか登録は出来ない プレジャー等同乗者や子供に貸出は出来ない 小さな子供が居ても家族分のスマホが必要…
・1台目はバックグラウンド立ち上げ無し Bluetooth「ON」 GPSで「常に接続」でユニットの電源入れるだけで落水しても見守側に音と通知はいく 2台目は同じ条件でやっても見守り側に通知はされないけどアプリを開くと落水になっている スマホの設定?アプリの設定? 条件がよく分からない???
・ユニットからは警告音はでない
・アプリの使い勝手が悪い 落水時にアプリ画面が簡易化されてないので落水者も見守り側もこのアプリでは連絡は取りずらい 緊急性があるのに表示は「誤検知」「救助済み」落ちてすぐ救助済み??何処で落ちたか指でズームしたら「落水のおそれ」の表示は消える…その後表示の「ユニット」「見守り」「チャット」何処を開けばいいの??…まずどのボタンを押せばいいのか分からない
・注意書きに「海水でのご利用を想定しているため、水質によっては検知しないことがあります」とありますがどのような水質ですか?淡水は検知しずらいのかな???濁った水とかですか???
説明書を簡易的ではなくちゃんとしてください アプリも命が掛かる場面で活躍するアプリです 値上げしてもいいので… アプリからご意見御要望しようとしてもずっと読み込み…分からない部分は電話して一個一個聞けばいいのですか…??
釣り人や海上での仕事する人には必須アイテムになるほど凄く良い商品なのに説明書が残念… 買った3個中残り2個は今後使える様になるのか不安
デベロッパの回答 、
本アプリ及びサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度は、 ご利用ケースに寄り添った適切な情報及び注意書きをご提供できておらず、ご迷惑おかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
また、説明書につきましても、内容等に至らない点があり、重ねてお詫び申し上げます。
説明書につきましては、現状では落水検知ユニットに簡易取説(ウェルカムガイド)へリンクするQRコードの同封、オンラインショップにてユーザーマニュアルを掲載しております 。説明内容の不足や、マニュアルへのリンク先が分かりにくい箇所は今後改善し、お客様へのフォロー体制を拡充して参ります。早速、今回頂いたご意見を受け、ウェルカムガイドにマニュアルへのリンク先を分かりやすく明記するよういたしました。
▽JM-Safetyオンラインショップ/ユーザーマニュアル・取扱説明書(https://www.jmarinesafety.jp/user_data/manual)
また、本サービスは、スマートフォンと落水検知ユニットを1対1でBluetooth接続することで、スマートフォンのGPS情報を利用し、落水事故発生時の早期発見を支援するものですので、ご理解賜ります と幸いです。なお、本内容は、オンラインショップの商品詳細ページ内に注意書きとして追記いたしました。
本件に関わる内容をはじめとし、その他ご不明点やご意見、ご要望等ございましたら、サポートセンター(電話受付かお問い合わせフォームでの受付)でも随時受け付けておりますので、遠慮なくご相談ください。
▽JM-Safetyサポートセンター(https://www.jmarinesafety.jp/support)
改めまして、この度は、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。今回期待を込めていただいた分、本サービスがより多くの方へ広まり、海のさらなる安全安心に寄与できるように精進して参りますので、今後とも、JM-Safetyをよろしくお願いいたします。
事故防止に
起動も動作も速く、起動中の異常動作も有りません❗️ 当地ではAIS装備本船の航路近くで釣りをする事が多く、過去に数回事故も有りました
起動中、設定した警戒範囲内にAIS船があり近づくと アプリが赤く警告表示となり警告音が響きます
これだけでも (特に夜間は)ものすごく助かります )^o^(
仕様上可能なら 船名 表示が出来たら、友船の位置も簡単に把握できるのですが (^◇^;)
小型国内航路タンカーや小型漁船等にもAIS装備が必須になれば良いですねー(マップ上は大混雑ですが)
デベロッパの回答 、
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご意見いただきました件に関しまして、現状は船名を表示することはできませんが、設定画面より【仲間アプリ】にお仲間のユーザーIDをご登録いただきますと、通常黄色で表示されるアプリ船のアイコンが、「友船」は緑色で表示されます(その際、友船は接近警報から除外されますので、ご注意ください)。
なお、本アプリはリリースして間もないですので、ご利用いただいているユーザー様からのご要望を、積極的に機能へ反映していきたいと考えております。船名表示も今後のアップデートによって可能になるよう、検討させていただきます。
今後とも、JM-Safetyをよろしくお願いいたします。
Appのプライバシー
デベロッパである"Nisshinbo Holdings Inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- 位置情報
- 連絡先情報
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Nisshinbo Holdings Inc.
- サイズ
- 37.5MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 17+ 無制限のWebアクセス
- 位置情報
- このAppは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © 2021 Nisshinbo Holdings Inc.
- 価格
- 無料