
KANSAI MaaS~関西の交通・おでかけ情報アプリ~ 4+
関西の鉄道7社が作った、交通・おでかけに便利なMaaSアプリ
West Japan Railway Company
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
関西に主要路線を持つ鉄道7社*が提供する、おでかけに便利なMaaSアプリです。
*大阪市高速電気軌道株式会社、近鉄グループホールディングス株式会社、京阪ホールディングス株式会社、南海電気鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社
【主な提供サービス】
■マルチモーダル乗継経路検索
様々な交通手段で経路検索ができ、目的地までの最適ルートが見つかります!
■チケットストア
鉄道等の交通企画券や関西の観光スポット入場券など、関西の旅を彩る便利なチケットがいつでも買えます!
■スポット・モデルコース・イベント
関西の魅力的な観光スポット、グルメ、モデルコース、イベント情報が盛りだくさん!
■交通事業者運行情報
各社の在線位置情報等の運行情報がリアルタイムで確認できます!
他にも、サービスが盛りだくさん!
【会員登録をするともっと便利に!】
会員登録すると、観光スポットのお気に入り登録ができるようになるほか、チケット購入がスムーズになり、もっと便利に関西を観光していただけます!
新機能
バージョン 2.0.0
・チケット機能のアップデート
QRコードを活用したチケットを取り扱えるようになり、これまで以上に簡単・便利におでかけいただけるようになりました。
※ QR コードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
・その他の改善
軽微な不具合の修正を行いました。
評価とレビュー
最悪、星ゼロ
QRコードを表示するのにとても手間がかかる。
チケットの種類を選んで、QRコード表示させるためのボタンまで下にスクロールして、ボタン押して、
利用者の大人を選択するチェックボックスをチェックして、QRコードを表示する、のボタンを押して初めて表示できる。
しかも、この手間を改札口でモタモタやってられないので、事前準備して表示させていても、QRコード対応の改札口が少なくて探しているうちに、QRコードが表示されてなくて、また始めから、上記QRコードを表示させる操作をしないといけなくなり、結局、改札口でモタモタしてしまい、後ろの方には迷惑かけるし、乗りたい電車は逃してしまった。
関西万博に行くのに、大阪スマートアクセスパスを購入してみたが、エリア指定があり、エリア外からの利用だとその指定エリアに入出時に、利用開始・利用終了の駅でQRコードを改札に通さないといけない、という、一手間が発生する。つまりパスを利用するために、途中下車してQRコードを通さないといけない、ということ。このパスのエリア外に住んでいる関西人がターゲットのスマートパスではないのかも。エリア内に居住しているかエリア内に宿泊の旅行者であれば、利用価値あるかも。
途中下車の必要なくシームレスに接続できるようにならないか?
損しました
きちんとQRコード読み取り機からタッチして入ったのに気づいたら何故かいつも利用しているICOCAから3回分引き落とされていました。入場出来たのに出口で入場記録がありませんとエラーになり窓口の係にQRコード提示して、どうも変だなぁと思いながら改札を出ました。問合せたら私がQRコード読み取り機からタッチしていなかったからではないかとの事、きちんとQR読み取りして入りましたよ!誤って使用したとされ返金不可と返事があった為、即退会!ICOCAにも伝えましたが地下鉄利用分なので対応出来ないと言われました。結局この様なアプリを使うと関与しているどの会社も対応せず消費者が迷惑被る様です。皆様気をつけましょう!ICOCAアプリも削除して以前使っていたカード式に変えて終了、アプリには気をつけなければならない体験でした。
2重払い
デビットカードで決済しチケットを購入、2日後に日にち変更した際に一旦払い戻され、すぐ決済されましたが、2日後また引き落とされました。問い合わせたところ氏名やら乗車する日やら細かい事を書いてメールをして下さいと返信がありましたが、初めの問い合わせにて購入日と氏名は記入済みでした。
一応購入済みのチケットをスクショし送信し、5時間後ぐらいに返金がありました。
しかし返金された等のメールは一切なく、また謝罪の文面も一切ありませんでした。
人のクレジットから勝手に引き落としがされているにも関わらず謝罪もないので、不信感でいっぱいです。
サイトを確認したところ、エラーコードが出たお客様はクレジット会社との起因によってっと文面を載せてますが、エラーコードは一切出ていません。
万博行きのシャトルバスの予約がここからしかできないので、仕方なくしましたが、二度と利用しないと思います。
アプリのプライバシー
デベロッパである"West Japan Railway Company"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 連絡先情報
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 購入
- 位置情報
- 閲覧履歴
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- WEST JAPAN RAILWAY COMPANY
- サイズ
- 52.1MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 16.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © WEST JAPAN RAILWAY COMPANY
- 価格
- 無料