
きほんの離乳食 管理栄養士が監修のレシピ&基本情報 4+
Palsystem Consumers' Co-operative Union
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
■□第9回キッズデザイン賞受賞□■
アプリ内の情報はすべて管理栄養士・坂弘子さん監修。
生協パルシステム運営の無料アプリです。
≪アプリの特徴≫
ママにお役立ちの離乳食情報とレシピを紹介するアプリです。
アプリの情報やレシピはすべて、管理栄養士・坂弘子さんが監修しています。
---------------------------------
●【新機能】OK食材が一目で分かるチェック表
---------------------------------
月齢毎のOK・NG食材を確認しながら、
食べた食材をチェック&メモに残せる記録機能も。
食材ごとの調理のポイント、レシピも確認できます。
---------------------------------
●離乳食レシピはすべて管理栄養士監修!
---------------------------------
月齢×素材に合わせて簡単検索
気に入ったレシピはクリップしていつでも見れます!
800件以上の豊富なレシピは、今後も続々と更新予定です。
---------------------------------
●食材の調理ワンポイントでコツもわかる!
---------------------------------
レシピに使用する食材の詳しい使い方から
保存のコツまでしっかりフォロー!
---------------------------------
●離乳食作りの基本情報が充実
---------------------------------
便利な調理器具の紹介や、調理のテクニック、
おかゆの作り方、だしのとり方etc
離乳食作り初めてさんにもわかりやすく紹介。
---------------------------------
●離乳食によくある悩みに答えるQ&A
---------------------------------
「始めるタイミングはいつ?」「卵の進め方を教えてください。」など、
離乳食によくある悩みにQ&Aで答えます。
月齢ごとにわかれているので、時期に合わせて閲覧できます。
**********************************
『きほんの離乳食』は生協パルシステムが運営している無料アプリです。
パルシステムの組合員でなくても、誰でも利用することができます。
▼パルシステム ホームページ
https://www.pal-system.co.jp
**********************************
新機能
バージョン 1.7.0
いつも『きほんの離乳食』をご利用いただき、ありがとうございます。
・新規レシピを追加しました
アプリの改善を行う中で、ストアへのレビューはとても参考になります。ぜひご意見・ご感想をお寄せください。
引き続き、『きほんの離乳食』をよろしくお願いいたします。
評価とレビュー
アップデートに注意
【2021/10】2歳の子もまだ食べさせていない食材があるので記録を消したくない。第2子のために、赤ちゃん毎に食材チェックできるようになると嬉しい。
【初回レビュー】シンプルな使いやすさとデザインは好きだが、チェック表が少ないと思う。思いつくもので、さくらんぼ・柿・梨があればありがたい。また、チェック表の「食べた」を誤って押してしまい、最初に食べた日がわからなくなることも。 2020/2/4食べた物の項目を増やしていただいたのですが、アップデートしたら、メモ欄が他の項目にズレていたり、食べたのチェックが消えてしまった…。
デベロッパの回答 、
貴重なご意見ありがとうございます。今後の改善の参考にさせていただきます。これからも『きほんの離乳食』をよろしくお願いします.。
パルシステム利用者には特に便利!
パルシステムを利用しているので、離乳食のキューブなどを活用できるレシピがありとても使いやすくて、毎日使ってます!
欲を言えば、2つ機能追加をしてほしいです!
1.使用できない食材を登録して除外検索できること。
アレルギーを登録して、レシピの材料にその食材が入っているレシピは検索結果に表示されないと嬉しいです。
2.主食/主菜/副菜のラベル
パルシステムの冊子のレシピのようになんのカテゴリになるのか。もしくはあと何があると献立になるのかが分かると助かります!
時間がない中、離乳食を作っているので、少しでもレシピを探す時間が短縮できると本当にありがたいです。
デベロッパの回答 、
ご活用いただいているようで、大変嬉しく存じます。また、貴重なご意見をありがとうございます。いただいた内容につきましては今後の改善の参考にさせていただきます。
写真が見づらいです
アプリ内離乳食の基本の分量とかたさのめやすの5・6か月のページを閲覧していたのですが、米と魚の写真が見づらかったです。
お米や魚などの白い食べ物の場合は容器の色を変えるなど白以外にしてもらえた方が見やすいと思いました。
また、アプリの場合は仕方ないのかもしれませんが、写真が見づらかったので拡大したかったけど拡大はできないみたいで、こちらもまた見づらく感じました。
デベロッパの回答 、
ご活用いただいているようで、大変嬉しく存じます。いただいた内容につきましては今後の改善の参考にさせていただきます。
アプリではございませんが、パルシステムの育児情報サイトで、5・6ヶ月のおかゆやたんぱく質の形状を、動画で紹介しております。
https://kosodate.pal-system.co.jp/kihon/kihon_process/process_movie/
お役立ていただけましたら幸いです。
Appのプライバシー
デベロッパである"Palsystem Consumers' Co-operative Union"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- PAL SYSTEM COOPERATIVE UNION
- サイズ
- 103MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2013-2022 Palsystem Consumers' Co-operative Union
- 価格
- 無料