
KotoTunings 4+
Oliver Grimm
iPad対応
-
- ¥1,500
スクリーンショット
説明
26種類の伝統的な古典調子に合わせながら美しい音色を楽しめます。
音源録音には最高級の箏(琴)、玉杢二重綾杉彫り箏を使用。高音質な音色が響きます。
お箏の音階勉強として、又、初心者から演奏家の方まで調弦合わせの際に幅広く利用出来ます。
KOTO STUDIO自由流箏 家元 森 稚重子監修によるアプリです。
特徴:
-高音質なお箏の音色を味わえます
-伝統的な調子26種類の古典調子(スケール)を壱越、双調、上無の3種類の基音にて調弦可能
-お箏の調弦(音階)勉強に最適。耳のみにて調弦合わせを可能にします
-各弦毎、または複数の弦を同時に弾けます
-弦名と音名が同画面上に並んでおり音の関係性を理解し易い表記構成です
-アプリケーションは日本語と英語に対応しています
-弾き爪奏法(画面中央)&ピチカット奏法(画面右列)&継続音(画面左列)を導入
音源詳細:
-調律は442ヘルツ
-調弦名は生田流の名称を参照
-基音はD(壱越調いちこつちょう) 、G(双調そうじょう)、C#(上無かみむ)の3種類より選択可能。尚、C#(上無かみむ)のみ一は五の乙に音を1オクターブ下げています(KOTO STUDIO自由流式)
改善点:
サイレントモード設定時にもKotoTuningsのアプリは起動可能になりました
各音階名(画面左列)を押すと継続音になり騒音のある空間や野外等においても
調弦したい音を把握し易くなりました
ピチカート音は弦の各糸名(画面右列)をクリックすると鳴ります
細かな設定やバグを改良しました
森 稚重子KOTO STUDIO自由流
http://www.kotostudio.com
新機能
バージョン 2.1
このAppはApple Watch Appのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
ーiOS 11 に対応しました
評価とレビュー
素敵アプリ
ちょっとした時にiPhoneで調弦出来たら楽〜( ´ ▽ ` )と思い購入。
今の所全部は使ってませんが、各お調子を覚えていない自分にとっては、耳でササッと合わせられるので重宝しています。
調弦アプリです、これで演奏したいなぁと考えている方は、方向性が違います。
でも確かに、鍵盤アプリみたいにアプリである程度筝の演奏が出来たら楽しいな、と思います‼
勉強になる
古典の調子がどのくらいあってどんな音階かお稽古では習う事が無い。調弦を総合的に学びたいお箏経験者の教材としてお勧め。
おねがいします!
使い方がよくわかりません(>_<)
あと、一弦一弦別々に調弦が変えられたらうれしいです‼どうかよろしくおねがいします(>_<)
Appのプライバシー
デベロッパである"Oliver Grimm"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Oliver Grimm
- サイズ
- 47.2MB
- カテゴリ
- ミュージック
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.3以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.3以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.3以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2017 Oliver Grimm
- 価格
- ¥1,500
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。