
LINE MUSIC(ラインミュージック) 4+
誰でもMVや全楽曲をフル試聴できる音楽アプリ
LINE MUSIC CORPORATION
-
- 「ミュージック」内4位
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
『LINE MUSIC』は、いつでも、どこでもストレスなしで聴ける音楽アプリです。
幅広いジャンル・膨大な楽曲数の中から、お気に入りの曲をストリーミング再生できます。もちろん、閉じても聴けるバックグラウンド再生機能付き!
ダウンロードすれば、オフラインで再生可能です。
最新曲も、名曲も有名アーティストも続々追加!
\無料ユーザーでも全楽曲をフル再生/
30秒しか聴けなかった無料ユーザーもフル再生で聴けるようになりました。
\3ヶ月無料トライアル実施中/
お試し登録だけで、すべての機能をお楽しみいただけます。
【LINE MUSICの新機能】
-カラオケ機能:ボタンひとつでカラオケに!自宅にいながらにして本格的なカラオケが楽しめ、しかも楽曲はオリジナル音源!カラオケボックスにない曲も歌えちゃう
-自動再生:あなたの好みに合った曲を自動で連続再生、きっとお気に入りの曲に出会える!
-簡単プレイリスト:画面キャプチャをアップロードするだけで簡単にプレイリストを作成できます。
-ダークモード:背景カラーにダークモードを追加!
-イコライザー:好みや曲の雰囲気に合わせてサウンドを調整できるので、臨場感がより高まります。
【LINE MUSICの特徴】
◆無料ユーザーでも全楽曲をフル再生できるように!
LINE MUSIC独自のフリーミアムモデルがついにスタート。
30秒しか聴けなかった無料ユーザーもフル再生で聴けるようになりました。
※各楽曲を月1回ずつ再生可能です。
※当月内に1回再生した曲を再度再生するときは30秒の試聴となります。
◆学生さん向けの学割プラン
学生限定で、とってもお得な料金設定もご用意。定額聴き放題サービスが480円からご利用いただけます。
◆楽曲数は6,600万曲!
幅広いジャンル&膨大な楽曲の中から、音楽を検索することができます。
アーティスト名や曲名などで直接検索できる他、ジャンルランキングや季節のイベントなど、様々なコンテンツをご用意しています。
◆曲を保存すれば通信量を気にせず楽しめる!
ダウンロード後はオフラインで再生できるので、通信量を気にせず楽曲を再生することができます。
◆あなた専用プレイリストを自動生成
好きなジャンルやアーティストを選択するだけで、好みを自動で分析。あなた専用のプレイリストを作成します。
◆気分に合わせてプレイリストを楽しもう!
アーティストが作ったプレイリストや、音楽フェスにちなんだプレイリストもご用意。
もちろん、自分で好きな曲を選んでお気に入りをまとめたプレイリストを作成することもできます。
◆気になる歌詞がわかる!
歌詞をチェックできるので、曲を歌って楽しむこともできます。
◆「LINE 着うた®」でLINEの無料通話をより楽しく
LINE MUSICの6,600万曲から、好きな曲をLINEの無料通話の着信音・呼出音に設定可能!
※「LINE 着うた(R)」の利用は、月に1回まで無料です。
※2回目以降の利用は、有料プランへの登録が必要です。
◆音楽をLINEで共有しよう
お気に入りの曲やプレイリストを見つけたら、友だちにLINEで共有。
受け取った曲は、LINEのトーク画面からすぐに聴くことができます。
TwitterやFacebookへのシェアもできます。
◆LINE MUSICをよりお得にご利用いただけるプラン
- 【年間プラン】でよりお得に!年間プランをご利用いただくと、月額プランを1年間利用するよりもお支払額が安くなります。
- 【ファミリープラン】を家族と一緒に使えば、よりお得に!最大6人が一緒に聴き放題でご利用いただけ、一人ずつのご利用よりもリーズナブルな価格で楽しめます。
※各プランの詳細内容はアプリのショップページにてご確認ください。
【料金プラン】
◎[プレミアムプラン(月額)]
価格:980円(税込)※
期間:1ヶ月間(利用開始日から起算)
※現在960円でご利用中の方は、一度退会しない限り960円のままでご利用いただけます。
(一度退会すると、980円での加入となります)
◎[プレミアムプラン(年間)]
価格:9,600円(税込)
期間:1年間(利用開始日から起算)
◎[プレミアムプラン(学割・月額)]
価格:480円(税込)
期間:1ヶ月間(利用開始日から起算)
◎[ファミリープラン(月額)]
価格:1,480円(税込)※
期間:1ヶ月間(利用開始日から起算)
※現在1,400円でご利用中の方は、一度退会しない限り1,400円のままでご利用いただけます。
(一度退会すると、1,480円での加入となります)
◎[ファミリープラン(年間)]
価格:14,000円(税込)
期間:1年間(利用開始日から起算)
【プランに関するご案内】
◎[購入]
・Apple IDで購入した商品は、ご利用のApple IDに請求がされます。
※無料体験終了後に自動更新が開始します。
◎[購入内容の確認およびキャンセル]
・下記ページで登録したプランの確認およびキャンセルが可能です。
・[ App Store / 最下段までスクロール > Apple ID / Apple IDを表示 > 登録 / 管理 ]
◎[自動更新プランのご利用に際して]
・次の決済の24時間前までに継続を解除しないかぎり、自動で更新されます。
・自動継続更新は、前の決済期間が終了してから24時間以内に自動的に継続されます。
・自動継続更新中でもアカウント設定からキャンセルが可能です。
・自動継続更新をキャンセルしても、すでに購入されたプランの残存期間中はご利用が可能です。
【お問い合わせ】
サービスに関連する不具合や、その他お問合わせは下記のアドレスよりお願いいたします。
メールアドレス: line-support@line.me
※「着うた®」は、株式会社ソニー·ミュージックエンタテインメントの商標または登録商標です。
プライバシーポリシー > https://terms2.line.me/LINEMusic_privacy/sp?lang=en
利用規約 > https://terms2.line.me/LINEMusic_terms/sp?lang=en
ヘルプ> https://help2.line.me/LINEMusic/ios
新機能
バージョン 5.1.0
-バグの修正とパフォーマンスの向上
評価とレビュー
正直なレビューです。
今までのLINE MUSICだったら星4つでした。
まず今回のアップロードについて。
・画面の仕様が変わったこと
・曲順が逆になったこと
これは正直馴れだと思うので全然大丈夫です。
・カラオケ機能
こちらについては私は要らないと感じましたが面白いアイデアだと思います。
こちらについては中々いいと思います。
・今日のミックス
こちらは選曲が適当すぎかなと思いましたがこちらの好みをこれから判別してくれるのかな?
多分まだアップロードしたばかりだから選曲がよく分からないのですよね?
・動作が遅くなった
次の曲に行く時の間がどうしても気になります
他にもアップロード前は瞬時に歌詞が見れたのにアプデ後は若干のラグが発生しています。
「元からあるラグをアプデで直す」
これなら分かりますがアプデによりラグが発生するというのは正直論外だと思います。
今までストレスなく使っていたアプリがたった1回のアップロードでユーザーに相当なストレスをかけています。
今後のアップロードに期待すること
・動作を軽くしてラグを無くす
動作が重いままではユーザーが離れていきます。早急に対処して欲しいです。
・プレイリストが作りづらい
私はこれがLINE MUSICで1番使いにくい部分だと思います。
プレイリストの選曲方法が再生履歴と検索だけしかないって運営はこのアプリ使ったこと無いのかと思ってしまいます。
基本自分がダウンロードした曲でしかプレイリストなんて作らないんですからダウンロードした曲から選べるようにして欲しいです。
更にその中から検索出来ると尚いいと思います。
LINE MUSICは曲も多く安いので重宝しているアプリのひとつです。
本当にいいアプリなのにとても惜しいところが沢山あります。
今回のアップロードにしても詰めが甘いです。
大型のアップロードでしょうから難しいのは分かりますがまずはユーザーのニーズを理解して下さい。
シンプルで使いやすくなるアップロードを待っています。
英語のタイトルが勝手に日本語になっとる、月に1回しか曲変えられないのは鬼畜
1.洋楽の曲をよく聞くんですが、ある時Lineの曲を変えようとしたら、なぜかよく聞く瓔珞のタイトルが勝手に和訳されている。タイトルになってます。まず結論を言いますと、この機能の手動の操作ができる様にして欲しいです。英語のタイトルを無理やりな形で和訳しており。
正直言ってダサくなります!英語の名前なのにかっこよかったのに、勝手な和訳機能のせいで台無しになります。
『手動で元に戻す機能を付けるべきです。』
2.月に1回しか曲が変えられないのは流石にどうかと思います。せめて月に3回か4回でいいと思います。私は何回か曲を入れ間違えて変えようと思ったら、次月まで待たなきゃならない、と言う変な時間を要するのはおかしいと思います。例えば季節など何かの行事、気分で人は聞きたい曲、自分に合わせたいtheme 曲などすぐ変わってしまいます。そんな生き物なのです。私もそうです。人の気持ちを縛り上げてる様なものですよ。
LINEと言う区切りで言いますが、最近厳しくなり過ぎになってると思いますし、LINE漫画では他アプリで無料で見れるのに、LINE漫画で無理やり移動されて(多分買収したんでしょう)一回見る分に無料なのに期限があってその次の話を読もうとしたら一日待たなきゃいけないク◯ソみたいなシステムも増えてておかしいと思います。
このままだとイメージも悪くなってしまいますし、そのうちLINEも使っている人も日々少なくなっていく傾向になっていますし、それでまた金目当てなシステムを使うのであれば自分の会社に何のメリットもありませんよ、僕たちが批判しているのは、より良いものになって欲しいしこれ以上酷くなって欲しくないからこうしてレビューを書いているんですよ。
お願いですからこれ以上はひどくならないでください!
デベロッパの回答 、
このたびは、貴重なご意見誠にありがとうございます。
頂いたご意見は、担当部署に伝え、今後のサービス提供においての検討事項として承らせていただきます。
※必ずしも対応をお約束できるものではないことを何卒ご了承ください。
今後もサービス改善に努めてまいりますので、LINE MUSICを引き続きよろしくお願いいたします。
これは音楽アプリじゃなくてLINEの機能拡張アプリだ
結論から言うと、きちんと音楽を聴きたい人にはSpotifyとかMusicとかをお奨めします。
これは音楽アプリとしては最低です。
ですが、「コミュニケーションApp」であるLINEの【拡張機能】としては満点でしょう。
詳しくお話します。
まず【操作性】について…
操作性として、タップ時の反応かなり鈍いです(端末の問題じゃないです)。
この間の大型アップデート(改悪)以降最悪になりました。
音楽アプリとしてこれは如何なものか。
また、普通であればプレイリストなどでダウンロード済みからポンッとまとめて追加できるのですが、これはできません。追加できるのは再生した直近30曲とLikeした曲のみです。まとめての曲操作はまず無理だと思います。操作性は最悪。
つぎに【音質】について…
元の音質は改変されてないです(ビットレート的にはAmazon HDに次いでいたはず)。ただEQ(イコライザ)はおもちゃ品質なので期待しない方がいいです。ここのはちゃちな音で、ちゃんとした音楽アプリのものを使った方がいい音で聞けました。
LINEとの相性は言わずもがなで最強です。LINEの拡張機能(お楽しみを増やす〜的な)は豊富。マストってほどではないが。
ただ、トークBGMだの謎の(本当に謎の)ホーム画にMVとか、いらん機能ばかりが最近増えている印象。正直自分の周り(男子)には使ってる人見た事ない。
そこにかけられるお金があるならばEQ品質を、せめて他社と張れる品質にしてほしいなぁ、と個人的には思います。
音楽アプリとしての威厳は捨てたと思えば、そこまでですが…w
この前にキャンペーンを利用してApple Musicに切り替えましたが、EQも総合して考えると断然Appleの方がいいです。
LINE Music以外で聞いたことない方、是非試してみてください。ちょっとびっくりしました。
サブスクリプション




Appのプライバシー
デベロッパであるLINE MUSIC CORPORATIONは、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- LINE MUSIC CORPORATION
- サイズ
- 231.5MB
- カテゴリ
- ミュージック
- 互換性
-
iOS 11.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2015 LINE MUSIC CORPORATION
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- プレミアムプラン(月額) ¥960
- プレミアムプラン(月額) ¥960
- プレミアムプラン(学割・月額) ¥480
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。
-
Siri
声だけを使って、このアプリ内でタスクを片付けよう。