
LINE Pay - 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ 4+
お買い物が便利!クーポンがお得なスマホ決済アプリ
LINE Pay Corporation
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
●LINE Payで支払えるお店続々拡大中
●お近くのお店でも使えるお得なクーポン配信中
●いつでも、どこでも、簡単に!選べるチャージ方法
LINE Payはスマホ1つで簡単に支払えるアプリです。
LINE Payの人気加盟店で使えるクーポンでお得にお買い物をお楽しみください。
■こんなに便利&お得■
・スピーディーなお支払いが可能
・選べるチャージ方法
1. 銀行口座
2. セブン銀行ATM
3. Famiポート
4. QRコード・バーコード
5. 東急線券売機
対象のクレジットカードを連携すると、事前チャージなしで支払える「チャージ&ペイ」もご利用いただけます
・いつでもどこでもラクラク送金
・お得なクーポン情報が盛りだくさん
■LINE Payアプリご利用方法■
①LINE Payアプリを開く
②スマホに表示されたQRコードを提示、または店頭のQRコードを読み取るだけ!
■LINE Payを使えるお店はたくさん!■
LINE Payが使えるお店の一例
<コンビニエンスストア>
セイコーマート、セブンーイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソン
<スーパーマーケット>
オーケー、サミット、東急ストア、ベイシア、ベルク、ライフ
<ドラッグストア>
ウエルシアグループ、クスリのアオキ、ココカラファイン、サンドラッグ、ドラッグイレブン、スギ薬局、ダイコクドラッグ、ツルハグループ、V・ドラッグ、富士薬品ドラッグストアグループ、マツモトキヨシ
<グルメ>
魚民、牛角、サーティワンアイスクリーム、ファーストキッチン、塚田農場、フレッシュネスバーガー、松屋、ミライザカ、吉野家、リンガーハット
<家電量販店>
100満ボルト、エディオン、ケーズデンキ、コジマ、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダ電機
<エンターテインメント・雑貨>
アルペングループ、ゲオ、TSUTAYA、東急ハンズ、ビッグエコー、ブックオフ、フランフラン、ロフト
*一部対象外店舗・サービスがあります。
新機能
バージョン 5.1.0
- マルチコピー機によるチャージ機能のUXを改善
- その他の問題を修正
評価とレビュー
ポイントクラブ無くなり残念
使い勝手よく、スーパー始め生活圏の店舗で使えるクーポンがあり、なにより高還元率だったのでメインで愛用していました。ポイントクラブのランクがプラチナを維持する程に。
3021.5月からポイントクラブが無くなり、アプリの還元率が一律0.5%となったので、VISA LINE payカード(1年間2%)使用がメインになりました。「クーポン利用+LINE payアプリ」vs「クレカ」、更には「他の決済」とも、複数の天秤にかけて支払う日々です。
残高へのチャージ方法としてVISA LINE payカードから出来るようになって欲しいです。銀行口座の登録は今は未だ躊躇われるため、バーチャルLINE payカード(JCB)を申し込もうとしたところ、もしかして今は扱っていないのでしょうか。板カードの発行は終わっているそうです。もう少しバーチャルカードについて検索してみます。矢張り無ければコンビニチャージにします。
色んなサービスが縮小されていき、何だかPayPayに呑み込まれて行くみたいで胸が痛みます。
高還元の期間に貯めたポイントをこれからボチボチ使って行きます。大分前にAmazonギフトコードへの交換も出来なくなっているようですので、普段の買物用に。
ポイント有効期限がアプリ最終使用180日後なのか、VISA LINE payカード使用でポイント獲得し上がった分も最終使用日として認知されるのか今一度調べなくてはです。
分かりにくい
20%還元やってるが、あくまで「最高」で、自分が何%還元されてるのか分からない。確認もできない。
PayPayを見習って欲しい。
還元以外何のメリットも無い。
キャンペーン終わったら二度と使わない。
キャッシュ還元の記載はレシートに。
還元がどれ位かわからないとほざいてる人がいましたが、レシートを見ることは無いのかな??と笑ってしまいました。
このアプリはどのpayアプリよりも楽で、使い勝手が本当に良いです。
主に良いのは
LINEと連携している点
海外からでも送金が出来る点
JCBであればどこでもOK
(寧ろJCBが無いとこは殆どない為、使えない所がほぼ無い)
振込もLINEpayから出来る
LINEモバイルと連携してるから携帯代も支払える
私はこの5点ですが、他の人からしたら他の良い点も上がる事でしょう。
そして最近はクーポンもLINEpay限定が出来ました。
リリース後は、レシートも支払い後にすぐ出るようになりました。
キャッシュ還元で8%戻ってきた時は得したなぁって嬉しく思います。
そういうわけで、現金を持ち歩くことが減りました。
LINEpayで必要決済は殆どが出来てます。
本当に楽です。
だからLINEpayが無くなってしまうのは、正直考えられません。
LINEの銀行があればいいと最近よく考えています。リリースしてくれませんか?
Appのプライバシー
デベロッパである"LINE Pay Corporation"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 購入
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- LINE PAY CORPORATION
- サイズ
- 42.2MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 タイ語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © LINE Pay Corporation
- 価格
- 無料