LinkRay - 光ID Solution 4+

Panasonic Connect Co., Ltd.

    • 3.8 • 18件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

パナソニック株式会社の新技術「光ID」を利用するための受信アプリです。

本アプリをインストールすることで、
パナソニック株式会社が展開する「光IDソリューション」を利用した各種サービスをご利用いただけます。

「光ID」技術とは、実店舗やテレビ、ウェブサイト、DMなどの複数の販売チャンネルを統合し、顧客に価値のあるサービスや商品を提供する、昨今のマーケティング戦略として活用可能なスマートフォンとの情報連携技術になります。
※サービス提供箇所は2016年より順次拡大中

※iOS8未満の端末では光IDの受信ができません。
最新の動作確認端末状況は下記をご参照ください。
http://panasonic.biz/it/light-id/support.html#verified_models

新機能

バージョン 2.9.0

光ID受信機能の対応機種を追加。

評価とレビュー

3.8/5
18件の評価

18件の評価

komyusizu

下記の場所で使えました

東京ビッグサイト(案内板)
東急武蔵小杉(改札内の案内板、天吊サイン)

面白いけど導入事例がまだ少ないので、これからに期待の星5

hidecchi1

UIや動線がいまいち

住んでいるマンションがお知らせの配信として利用し始めたんだけど、電子化されたのは良いことですが、アプリの設計がいまいちです。
初回はともかく、見るまでの手数が多い。
①アプリ起動→②登録マンション選択→③パスワード入力→④お知らせ一覧→⑤内容選択

一度設定したら、顔認識や指紋認証を利用していちいちパスワードを入れさせないで欲しい。
①アプリ起動→②一覧表示になって欲しい。

それと新着情報が通知されないため気付かない。「お知らせ」ならばプッシュ通知にも対応して欲しい。

얼숭이

多様なところで使われると思います。

松下幸之助さんのミュージアムで拝見しましたが
とても使いやすいです。
しかし、韓国語・朝鮮語のと併記されず
朝鮮語しか表記がなかったので反映お願いします。
スマホのユーザーって韓国人がほぼで北朝鮮の人たちは使えないんですから…

アプリのプライバシー

デベロッパである"Panasonic Connect Co., Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 閲覧履歴
  • ID

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

ドアホンコネクト
ライフスタイル
ホームネットワーク
ライフスタイル
CATV Remote Player
エンターテインメント
アクセステスター
ライフスタイル
Panasonic Wireless Projector
仕事効率化
HDコムモバイル
ビジネス

他のおすすめ

テラスアイ
ライフスタイル
LiFIT(ライフィット)
ライフスタイル
ienowa
ライフスタイル
FUJITSU Software LiveTalk
ライフスタイル
Smart City Wallet
ライフスタイル
ローヤルよつや
ライフスタイル