
赤ちゃんのねんトレ・夜泣き寝かしつけ改善アプリ 4+
乳幼児のねんねをスムーズにする育児記録アプリ
Moon Creative Lab
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
毎月無料ねんね相談実施中!次回は5月11日(水)です。事前予約受付中です!残席わずか!
\ 使用者の99%が夜泣きや寝かしつけの改善を実感! /
Lullaby(ララバイ)は赤ちゃんの寝かしつけ・夜泣き改善をサポートする育児記録アプリです。
●スムーズに寝られる1人1人に最適化された寝かしつけタイミングをお知らせ
●実際に寝た時間に合わせて次のオリジナル「ねんねスケジュール」を自動調整
●授乳・ミルク・お風呂など睡眠以外の育児記録も一括管理
●医師厳選の「ねんね講座」が無料で毎日閲覧可能
●ワンクリックで自分に合う専門家に「ねんね相談」が可能(※一部アプリ内課金有)
■アプリの特徴
①医師監修・科学的根拠に基づいたデータ使用
東大卒・睡眠医療医の森田麻里子氏監修。
世界中で行われている膨大な睡眠研究のデータ分析に基づいて、おすすめ寝かしつけ時間の表示、コラム配信を行っています。
②ねんね習慣改善のサポート
「ねんねトレーニング」と呼ばれる方法に取り組むと心が折れそうになる場面もあるかもしれません。その大きな要因は「これでいいのかな?」と不安になってしまうこと。
Lullabyでは科学的根拠に基づいたスケジュール&情報配信を行いますので、安心して一緒に取り組んでいただけます。
③困った時にはプロに相談
乳幼児睡眠について専門知識を備えた「小児スリープコンサルタント」に直接相談ができるマッチングプラットフォーム機能。
「うちの子はなぜ寝ないの?」「このやり方で合っているの?」などお子さんに関する疑問をご相談いただけます。
■こんな方におすすめ!
・授乳、ミルク、睡眠時間などまとめて記録したい
・夜泣きを予防/改善したい
・寝かしつけの時間を短くしたい
・自信を持ってねんねトレーニングに取り組みたい
・寝不足で大変な状況を家族と共有したい
■Lullabyの考えるねんね改善(ねんねトレーニング)
①赤ちゃん1人1人の成長に合わせた生活リズム作りをママ・パパがサポート
②最適な睡眠環境を整える
③赤ちゃんが寝つきやすい、寝かしつけ方法を実施
この3つにより、徐々に赤ちゃん(目安:生後6か月以降)が1人でも夜通し寝られるようにサポートしていくことをLullabyではねんね改善と考えています。
このアプリはこれら3つのポイントの改善を、スケジュール提案機能、および、科学的根拠に基づいたねんね情報の提供によってサポートします。
■Lullabyの効果
【ねんね相談を受けた人の99%がねんね改善を実感!】
ねんね講座・ねんねトレーニング・ねんね相談を受けたユーザーの99%の方に“何かしらの改善を感じた”“やってよかった”と答えて頂いています。
(アプリ使用者の声)
・出産以降、毎晩2~3時間置きに泣いていた生後7か月の子が、2週間集中してねんね改善に取り組んだら19時半~6時まで夜通し寝てくれるようになりました!
・※他いくつか実際の声足してください
Lullabyはママ・パパの中長期的なパートナーになり、赤ちゃんの成長を見守ります。
■お問い合わせ・ご質問・ご意見はこちらまで
admin@lullabysleepbaby.com
新機能
バージョン 1.3.13
UIUXを改善しています。アイコンを変更しています。
評価とレビュー
概ね満足
スケジュールを登録するとお昼寝予定など表示されるのはとてもありがたいです。
ただ、平均的なスケジュールを事前に入力してあるにもかかわらず毎回おすすめスケジュールが表示され入力し直すと言う手間があること、
第二子以降のスケジュール入力ができないこと
があるため⭐︎4つにしました。
更新放棄?
赤ちゃんの情報として平均の就寝時間・起床時間を登録しますが、登録無視。
就寝時間23:00 起床時間10:00
と登録していても毎日表示されるのは
就寝時間20:00 起床時間7:00
就寝時間はその日のお昼寝時間によっても変わりますが、早い時は18:00のときも…。
起床時間が9:30を過ぎるとその日のスケジュールは何も更新されない。就寝時間も無し。なのにもともと予定されてたであろう時間にお昼寝の時間ですの通知は来る。お昼寝の時間が起床時間で変わったとしても最初のスケジュールで通知が来るからよくわからない。
時々お昼寝の時間と就寝時間が被って表示されることも。
育児本に載っているような生活リズムで過ごしてる子にしか使えないのかな?
もう少し使いやすいと◎
凄くいいのですが、毎度スケジュール通りには寝れないので、寝たよ。ボタンと、起きたよ。ボタンで簡単に入力したいです!
そして夜泣きも、夜泣きを追加するボタンを押したらその時の時刻が表示されるととてもいいと思います。
そしてお昼寝1.2.3とあるのですが、例えば3回もお昼寝できなかった時、お昼寝3を削除するボタンが欲しいです。そうしないと就寝時間がお昼寝3をしたと仮定した時間のままなので分かりづらいです。
それでもスケジュールをある程度教えてくれるのでとても助かってます♪
どうか改善をして頂いてもっと簡単に使いやすくなってくれればな〜と思います♪
Appのプライバシー
デベロッパである"Moon Creative Lab"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ID
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 健康とフィットネス
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 機密情報
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Moon Creative Lab Inc
- サイズ
- 85MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2020 Moon Inc
- 価格
- 無料