
MaBeee - トレイン 4+
NOVARS INC.
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
乾電池の新しい使い方を楽しもう!
「MaBeee - トレイン」は、乾電池型IoT製品「MaBeee(マビー)」専用のアプリです。
乾電池で動く自動車や電車のおもちゃなどにMaBeeeを装着することで、「MaBeee - トレイン」をダウンロードしたスマホでスピードのコントロールが可能となります。
【使い方】
・市販の単4電池をMaBeeeにセットする。
・MaBeeeを単3電池駆動のおもちゃなどにセットして、おもちゃの電源をONにする。
・スマホにアプリをダウンロードする。
・アプリからMaBeeeに接続する。
・アプリでおもちゃをコントロール!
【マニュアルモード】
・画面上のレバーを操作することで出力を変更できます。
【オートモード】
・出発や停止ボタン等を押すことで出力を変更できます。
【かたむきモード】
・スマートフォンを傾ける度合いによって出力を変更できます。
【全モード共通】
・サウンドボタンがあり、各ボタン押すことで音が出ます。
・他のモードボタンを押すとそのモードへ切り替わります。
※「MaBeee - トレイン」は乾電池型IoT製品の「MaBeee」とともにご使用ください。
新機能
バージョン 1.0.1
- 細かいバグを修正しました
評価とレビュー
音が鳴らない
玩具を動かす時やコントロール時のキーン音が耳障り。iOS11.1.2では音が鳴らない。ドアマーク?のボタンも効かない。コントロールレバーが使いにくすぎる。傾きの基準が曖昧で速度の上げ下げをコントロールしにくい。オートモードの速度変更のエリアだけが使えると言えるアプリ。それでも子供がプラレールを放置した時に電源を遠隔で切れるのはよいと感じた。
改善に期待
オートモードがあるのだから、マニュアルモードの力行1/2/3はトランジスタコントローラーのように加速度の違いで良いように思います。各ノッチで出力に上限値があると、車両や線形による走行抵抗の違いで速度が出し分けられないのです。
Bでいきなり止まってしまうのはバグ?
B2-B1-N-A1-A2くらいにして、非常ブレーキは別付けにしたほうが遊び勝手がよいと思います。
反応が悪すぎ
レバーを1に入れて動かず、2で少し3でようやく動くが!操作とのタイムラグがあり過ぎて使えない。
あと複数台の切り替えができたら、良いと思った。
反応速度は絶対改良して頂きたい。
要望があるとすればできればバックが出来たら最高に良いと思いました。
アプリのプライバシー
デベロッパである"NOVARS INC."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- NOVARS INC.
- サイズ
- 68.4MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.2以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.2以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2021 NOVARS INC.
- 価格
- 無料