
Makebox AR 4+
ARでモノづくりを楽しもう!
ViRD
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
「Makebox AR」は誰でも簡単にスマートフォン上で3DモデリングをすることができるARアプリケーションです。
「ARKit」を利用しており、現実空間で積み木感覚で直感的な3Dモデリングが可能です。
■ 3Dモデリングが簡単にできる!
ARKitの技術を使って積み木感覚で直感的に3Dモデリングが可能!
■ 作ったモデルはWebに共有できる!
Makebox ARで制作した3DモデルをアプリからWebにアップロードすることが可能!
■ objファイルのダウンロードができる!
作ったモデルをWebに共有すればobjファイルとしてダウンロードすることができるので、他の3Dモデリングツールで編集可能!
■ 毎日お題が更新される!
毎日変わるお題に挑戦することができます。
作りたいものがなくても、気軽にお題に沿った3Dモデルを作れます。
もちろん。自由に3Dモデリングを楽しむこともできます!
新機能
バージョン 2.1.0
このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
- ユーザーモデルを追加しました
- 操作性の向上をしました
評価とレビュー
面白いが、、、
とても面白いと思う。★5にしたかったが、作った物をどうやって保存するのかが分からない。その説明も無かった。レイヤーと書かれているが、レイヤーの使い方も分からなかった。自分で作ったものをウェブにアップロードせずにアプリ内で保存する方法が知りたい。
デベロッパの回答 、
ご利用ありがとうございます。現在のバージョン(version1.1.1)ですと、ウェブにアップロードして保存する方法のみの状態です。端末内で保存をできる仕組みや、レイヤー機能をわかりやすくするなど、今後のアップデートで使いやすくしていこうと思います。貴重なご意見とても助かります。今後ともよろしくお願いします。
滅茶苦茶楽しいです
作るの好きでゲーム好きな人には、『待ってた』アプリですね。最高です。
ゲストでlimited(多分一定の人にのみの非公開状態?)で作品を投稿してみたんですが、これってその投稿した作品からアプリにその作品をもってきて、アプリ内でまた作品を作ることってできるんですかね…?色々やってみたんですがわからず…
けど、やっぱりアプリ内でのセーブしてそのままそれをまた作れる機能があったらいいなあ、待っております。
楽しいARアプリ!
iOSに移植してくれてありがとう!とても手軽に遊べてARを実感できる楽しいアプリです!早速ですが要望を
1️⃣書出したデータや外部OBJファイルの読込み
2️⃣スクリーンショット用にツール類ボタンの非表示
3️⃣iOS11の画面録画対応(試したら静止画の録画になる。osの制約?)
4️⃣作画しやすくするためのツール。垂直面グリッド表示と同時にその垂直面だけに作画する機能。その垂直面の複数レイヤー管理機能。
デベロッパの回答 、
ご利用ありがとうございます。また貴重なご要望ありがとうございます。
どれも大変参考になります。対応できるものについては今後のアップデートで実装していきますので、今後ともお楽しみにしていてください。
アプリのプライバシー
デベロッパである"ViRD"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- ViRD, Inc.
- サイズ
- 68.7MB
- カテゴリ
- エンターテインメント
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © ViRD, INC.
- 価格
- 無料