
「まもっぷ」(きょうと子育て応援パスポートアプリ) 12+
Kyoto Prefecture
iPad対応
-
- 「ナビゲーション」内160位
-
- 無料
スクリーンショット
説明
「ホーム」画面では、子育て関連に役立つイベントや地域情報の記事をご覧いただけます。
右下の「パスポート」のボタンを押すことで、「きょうと子育て応援パスポート」を表示します。
「スポット」画面では、「きょうと子育て応援パスポート」が使えるお店(協賛店舗)や、公園、医療機関などの情報を、ジャンル別およびエリア別から選んでご覧いただけます。
「マップ」画面では、現在地あるいは京都府内の各市役所/区役所などを中心に、周辺のスポットを地図上でご覧いただけます。
「救急・医療」画面では、医療機関検索機能や、子どもの救急に関連するお役立ち情報、小児救急医療相談へのアクセス機能などをご利用いただけます。
そのほか、記事/スポットのお気に入り登録機能(全ユーザが利用可能)やポイント獲得機能(お気に入り登録で1ポイント獲得など。年に数回開催されるプレゼント応募に利用可能)をご利用いただけます。
新機能
バージョン 1.2.0
アプリの軽量化と、いくつかの不具合修正を行いました。
評価とレビュー
反応悪い!
プールで使いたいだけなので、使う頃にはパスワード忘れてる笑
メアド入力もスペルがいちいち間違ってるしイライラした
バグが多い
施設のお気に入り登録ができない。
施設情報が開けない。
ログイン情報の記憶機能がない。
使いづらい。
最悪
重くて全然動かないし、タッチしても反応しない。画面も見づらくて、検索したいことが出てこない…
Appのプライバシー
デベロッパであるKyoto Prefectureは、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Kyoto Prefecture
- サイズ
- 6MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 9.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 12+ 軽度な医療または治療情報
- Copyright
- © きょうと子育て応援事業推進委員会
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。