
mconnect Player 4+
UPnP, Cast Video & Music
ConversDigital Co., Ltd.
iPad対応
-
- ¥1,000
スクリーンショット
説明
mconnect Playerは、UPnP / DLNAとGoogle Cast(Chromecast)をサポートするメディアプレーヤーアプリです。
- UPnPとGoogle Cast(Chromecast)デバイスにビデオ/写真/音楽を送信します。
- アプリケーションとUPnPレンダラによるギャップレス再生。
- アプリケーションによるDSDおよびFLAC音楽再生。
- TIDALミュージック&ビデオとQobuzの音楽をUPnPとGoogle Castデバイスで再生します。
- PC、NAS、インターネットからApple AirPlay互換デバイスにメディアファイルを送信する。
mconnect Playerを使用して、任意のサーバーから任意の再生デバイスにメディアファイルを再生できます。
[メディアサーバー]
- iPhoneとiPad。
- UPnP互換サーバー:PCとNAS。
- インターネット音楽をアプリに統合:TIDALとQobuz。
- アプリケーションに統合されたCloud Server:OneDriveとDropbox。
[再生デバイス]
- iPhoneとiPad。
- UPnP互換デバイス:スマートTV、UPnP対応オーディオ、UPnPレシーバ。
- Google Cast:Chromecast、Google Cast互換のオーディオ。
- AirPlay対応デバイス:Apple TV、Airport Express、AirPlay Audio。
参考: メディアファイルを遠隔再生機器で転送して再生する場合、再生可能なメディアファイルの形式は再生機器によって異なる場合があります。
Google CastとChromecastはGoogle Inc.の登録商標です。
iPhone, iPad, AirPlay, Apple TV及びAirPort ExpressはApple社の登録商標です。
DLNAはDigital Living Network Allianceのトレードマークです。
UPnPはアメリカ及び他の国のUPnP Forumの認証マークです。
TIDALは、ASPIRO ABの商標です。
QobuzはXANDRIE SAの商標です。
新機能
バージョン 3.3.81
- Fixed an issue for network address.
評価とレビュー
オンラインストレージからのギャップレス再生
少なくともDropboxからの再生では、ギャップレス再生ができなかった。そこを除けば良アプリなのだが。
mconnect Player アーティストが不正確
windows10のPCからiTunesでCDをwave形式にNASにリッピングしたとき、同じアーティストなのにアーティストが正確に表示されないので、iTunes上でアーティスト名を修正しました。しかし、NASにmconnect Playerでアクセスしたらアーティスト名が「Compilations」となってしまいました。mconnect Player上で編集もできません。
バージョンアップで不便に
すべて再生ボタンがついたことで、アルバム途中からの連続再生ができなくなった。これはとても不便なアプリになった。改善を要望する。
Appのプライバシー
デベロッパである"ConversDigital Co., Ltd."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのAppからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Convers Digital Co., Ltd.
- サイズ
- 71.5MB
- カテゴリ
- ミュージック
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 ドイツ語、 フランス語、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2012-22 ConversDigital Co., Ltd.
- 価格
- ¥1,000
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。