
MeDaCa - 自分の健康を収納するアプリ 12+
Medical Data Card, Inc.
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
◯ MeDaCaは、ご自分の様々な医療情報を写真で管理できるアプリです。診察券や検査データ、薬の説明書、健康診断書など、身の回りにあるたくさんの医療情報を、なんでも写真に撮って自分のスマートフォンに収納します。また、収納された医療情報は、日付・カテゴリー別に表示・閲覧することができます。
-----
◯ 通院中の医療機関がMeDaCaサービスを導入している場合は、MeDaCaを介して医療機関と連携でき、メッセージや検査データを受け取ることができます。また、待合・外来呼び出しをアプリで受け取ることもできます。(※医療機関により提供しているサービスは異なります)
-----
◯ 次回の診察予約日をMeDaCaのカレンダーに登録しておくと、予約日の前日と当日にリマインダー通知が届くので、うっかり忘れを防止できます。
-----
● MeDaCaアプリ 3つのポイント
— 知る
健康や病気についてよく知ることができます。
医療データを自ら管理することで、病気への関心が高まり、健康意識も向上。自分の検査結果を深く知ることで、余分な診察や検査、投薬を減らすことができ、医療費の節約にもつなげられます。
— 伝える
初めてのクリニックでも体質や健康状態を的確に伝えられます。
持病や服薬、アレルギー情報などを、的確にお医者さんに伝えられ、自分に合った医療をスピーディに受診。お医者さんも患者情報を正確に把握できるので、診療の助けになります。また、病院から診察案内などが配信され、待ち時間なくスムーズに治療を受けられるようになります。
— 備える
急病でも安心して医療を受けられます。
出張先や旅先ではじめてのお医者さんにかかっても、これまでの診療記録を見せれば、かかりつけ医のような診察へ。知らない土地で急な病気やケガをしても、安心して医療を受けられるようになります。
-----
●MeDaCa基本機能
-診察券の登録
-医療データの登録
- 検査結果
-くすり
-説明・同意書
-領収書
-カレンダー
-医療機関とのコミュニケーション機能
-メッセージ
-ノティフィケーション
-リクエスト
-医療機関検索
-----
●医療免責事項
・本サービスで提供している機能は、医療専門家による診断・専門的な治療・または医学的アドバイスに変わるものではありません。
・結果に対する判断は医師その他の医療専門家にご相談ください。
新機能
バージョン 2.14.0
MeDaCaをご利用いただきありがとうございます。
アプリを快適にご利用いただけるよう、定期的にアップデートをリリースしています。
● ver.2.14.0
・新機能「ヘルスケアデータ / 健康リスク予測」を追加しました。
・「登録する」「その他」画面のデザインを変更しました。
・軽微な修正 / 機能改善を行いました。
● アプリのご使用にあたり
お困りな点などございましたら、MeDaCaサポートデスクまでご連絡ください。
tel 03-6273-2448 (平日10時~17時、弊社所定休業日を除く)
e-mail inquery-desk@medaca.co.jp
評価とレビュー
画像登録のみで機能不足
かかりつけの病院で必要のため登録しましたが、下記の点で使えづらさを感じます。
・健康診断のデータ化機能は無く画像を登録するだけ(写真撮るだけと変わらない)
・QR対応してないため、薬手帳の代わりにならず(QR読み込むもので無く、結局紙の手帳使ってます)
数年前に登録して再インストールしたのですが機能改善されてなかったのでお蔵入りかなと思ってます。
デベロッパの回答 、
KTY OSA様
MeDaCaサポートデスクでございます。この度はレビューを頂き、ありがとうございます。
データの数値化とQRコード読み込み機能につきまして、担当部署へ報告し、今後のアプリ改善の検討事項とさせていただきます。
貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。恐縮ではございますが、引き続き「MeDaCa」をご愛顧いただけますと幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。
素晴らしいので提携先拡大を強く希望
私はこのアプリと提携していない某大学病院に通っている為、全て手入力と写真撮影でデータ登録しました。
これまで煩わしかった100枚以上の紙が全てスマホに収納されしかも時系列で整理されて表示されるので、医師とのやり取りもスムーズになりそうです。
欲を言えば、カレンダーの日付をクリックすると登録した検査データ、薬、請求が一元で表示されると嬉しいです。
更に欲を言えば、すでに世に出回っているお薬手帳のような機能&処方箋送信機能も備わると更に嬉しいです。
このサービスは診療の透明性を保つ事で医療事故、カルテ改ざん、レセプト不正請求など様々な問題が解決すると思います。また、予約管理やレセプト計算などにも応用できそうで病院側にとっても導入メリットが大きいのではないでしょうか。患者のベネフィットを考える病院であれば是非導入してほしいです。
将来的にはこのサービスを導入していない病院は患者から敬遠されるぐらいに拡大して欲しいです。
診察券はMeDaCaを使っている病院だけしか登録できない
検査結果が病院からデータで送られたり、他の検査結果も管理できると事で、登録してみました。
診察券も登録できるのですが、MeDaCaを使っている病院だけしか登録できないようで残念です。(病院名検索で出てこず、直打ちは不可なため)
他の要望としては、
相談中の内容や、次病院に行った時に相談・確認したいことを管理できると便利かと思います。
色んな病院、色んな科に長年通っていると、伝えるべきことを忘れたりすることが結構あります。
ドクターも忙しい人が多いので、自分から通院理由や、前回の診断内容、往来病歴も挟んで話した方が、スムーズに話しが運んで (先生が思い出しやすい)、有意義な通院になるような気がします。
受け身だと残念な思いをする事が多いですので、それらの内容を整理、管理できるものがあるといいなと考えていた次第です。
乱文になりましたが、一旦これが今のレビューとなります。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Medical Data Card, Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 健康とフィットネス
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Medical Data Card, Inc.
- サイズ
- 29.8MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.3以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.3以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.3以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な医療または治療情報
- Copyright
- © Medical Data Card, Inc.
- 価格
- 無料