
明るく大きく 4+
Kazunori Asada
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
「明るく大きく」は、老視や眼の病気などで小さな文字などが読みにくい人のための読字補助ツールです。
人は誰でも加齢と共に眼の水晶体の機能が衰え、小さな字が読みにくく、視界も暗くなります。また、白内障や弱視など、眼の病気が原因で文字が読みにくくなることもあります。
このアプリは、小さな文字を、色彩処理により「明るく」、「大きく」、「くっきり」とさせて、快適に読むための補助をします。
・読みにくい文字を、「明るく」、「大きく」、「くっきり」と表示することができます。
・白内障や弱視などの人の読みやすさ向上のために、黒字に白などで表示する「明度反転」モードや、表示色を限定する「モノクローム」モードを備えています。
・斜め上から本などを読むときに、歪みを補正して読みやすくする「斜め上から補正」をサポートしました。
・ぼやけながらも遠くを見るための単眼鏡的な使い方をするために、最大倍率は20倍までサポートしています。
・色彩学の理論に基づき、博士(医学・メディアデザイン学)である作者により開発されました。
新機能
バージョン 2.06
iOS16で、端末の向きが横長の時にカメラ画像が回転してしまう不具合を修正。
評価とレビュー
使いやすい
手元がどうにか見えるけど、遠くが見えないタイプの強度弱視です。
このアプリで本を読むのは難しいですが、大学の講義で黒板やホワイトボードを見るときなど、遠くを見るのに使っています。
指二本でズームしようとするときに画面の色が変わってしまうのが難点です。すぐに白黒反転できるのはありがたいのですが、赤、青、緑など他の配色は設定画面でしか変えられないようにしてもらえたらもっと使いやすくなると思います。
全体的にはとても使いやすいです。
製作者の方には本当に感謝しています。また、少しでも、似たような見え方の人の参考になれば嬉しいです。
今後も、障害がある人が日常的に使えるアプリがたくさん作られて欲しいです!
クラッシュ
2.04にしたら、アプリ起動直後にクラッシュし、ホームボタンや電源ボタン含め、iPhoneそのものが制御できなくなりました。なんとか電源ボタン長押し&ホームボタン長押しで強制終了が成功してiPhoneが復帰できたものの、恐くて使えません。
画像が
iPhone11に機種変更しましたら、画像が保存できなくなりました。
よく使うアプリなので使えるようにしたいです。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Kazunori Asada"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Kazunori Asada
- サイズ
- 14.8MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2011-2022 Kazunori Asada
- 価格
- 無料