
月特化カレンダー MocaHD 4+
究極のシンプルさ
aill, k.k. (JP)
iPad対応
-
- 無料
- App内課金が有ります
iPadスクリーンショット
説明
月表示に特化した、便利で美しいカレンダーアプリです。
Googleカレンダーのカスタムビューで「4週間」とかの表示しか使ってないような方に、特にオススメです。
Facebook公式ページ: http://j.mp/mocajp
■ 縦方向への無限スクロール
一ヶ月毎のカレンダーが縦につながっていて自由にスクロールできるので、直近の予定をパッとみたい人には圧倒的に便利です。
月毎の区切りがないので、月末が近くなっても来月以降の予定が効率的に閲覧できます。
■ スケジュールが少ない人におすすめ
カレンダーアプリを使う時に、月毎の表示モードをよく使うという方にとって最も使いやすく設計されています。
たとえば、一週間のスケジュールがびっちり詰まってるという方には向かないかもしれません。
■ iOSカレンダーとの連携
カレンダーのデータはiOSへ設定された内容を読み込みます。
GoogleカレンダーやAppleのiCloudカレンダーがそのままご利用できますので、アプリ内で複雑な設定をする必要はありません。
■ 必要最小限のカスタマイズ
・カレンダー
・祝日設定
・週の開始曜日
・文字サイズやイベントの表示数
・カラーテーマ
・アイコンへのバッジ表示
・六曜の表示
・カラーテーマ
■ おねがい
不具合のご連絡などはサポートまで直接ご連絡いただけますでしょうか。レビューにご記入頂いても、こちらから返信することができません。
アプリ内の右下にあるギアボタンをタップして表示される画面から、問い合わせが可能です。
または次のメールアドレスまでメールの送信をお願いします。
app+mc@aill.org
■ よくある質問
◯広告を消したい
アドオンのご購入により、広告を外すことができます。
画面右下にあるギアボタンから設定画面を開き、真ん中あたりにある「広告を外す」から実行できます。
よろしくお願いします。
○予定の色を変更したい
予定の文字色は、カレンダーに設定された色で表示されております。
設定画面「カレンダー」からカレンダーを追加して頂くと、予定の種類に応じて文字色を使い分けられます。
○予定に帯を入れる方法
予定を登録する際に「終日」をオンにした予定が帯付きで表示されます。
新機能
バージョン 2.7.3
いつも Moca をご利用いただきありがとうございます。
先日、改正特措法が成立して2021年の祝日に変更がありましたね。
遅ればせながらMocaの組み込みの祝日でも対応しました。
今後ともよろしくおねがいします。
評価とレビュー
縦覧でき予定が把握しやすい
予定がざっと見れ予定が把握しやすく、長く愛用させて頂いています。
最近困ったことがあってレビューさせて頂きます、3つのカレンダーを表示させて使用しています。最近時々勝手にそれぞれの表示色が変わって、その度に戻すのがめんど臭いです。直して頂ければたすかります。
7、8年は愛用し続けています!
iPhoneを初めて手にした時からずっと使い続けているカレンダーアプリです。
縦スクロールの使いやすさ、1つの予定に対して事前通知を2つも設定できること、1日マスのサイズを自由に変更できること、Googleマップと連動できること、タイムゾーンを簡単に変えられること、、、などなど、きめ細やかな設計に大満足です。
このMocaのiPad版にもしウィジェットに対応してくれるようなアドオンがあったりしたら、迷わず追加購入したいなーと思いました😌
おめでうございます
100万ダウンロードおめでとうございます🎉
似たようなカレンダーアプリも試しましたが
やはり自分は、これが合ってました。
自分の使ってるやつが人気があって
自分も自分のことのように嬉しいです。
来年もよろしくお願いします。^_^
Appのプライバシー
デベロッパであるaill, k.k. (JP)は、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- aill, k.k. (JP)
- サイズ
- 11.7MB
- カテゴリ
- 仕事効率化
- 互換性
-
iOS 13.5以降が必要です。iPad対応。
- 言語
-
日本語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © aill
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 広告を外す機能 ¥250
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。