
ナビレコ 4+
視覚障害者向け歩行ガイド再生アプリ
Amedia Corporation
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
「ナビレコ」は音声ガイド地図再生アプリです。
音声ガイド地図公開サイト「ナビ広場」からダウンロードしたガイド地図をもとに、音声と振動で目的地まで案内します。
VoiceOver 対応。視覚障害をお持ちの方もお使いいただけます。
ナビ広場URL: https://navirec.amedia.co.jp
ナビ広場からダウンロードしたガイド地図は、ナビレコの「再生モード」・「案内モード」で使用することができます。
再生モードは、ガイド地図内の説明を音楽プレイヤーのように再生するもので、外出前にガイドの内容をあらかじめ確認する場合に使用します。
案内モードは、ガイド地図内の説明を現在地に応じて再生するとともに、次に向かうべき方向をスマートフォンの振動(バイブレーション)によって案内します。
また、ナビレコの「録音モード」を使って、自分用のガイドを作成することもできます。
安全上の注意:
屋外でスマートフォンを利用することは危険をともないます。歩行中のスマートフォン操作は避けてください。
操作する場合は立ち止まって、周囲の環境に注意してください。
また、GPSの精度は利用環境によって変化するため、ナビレコが誤った案内をおこなうこともあります。歩行時は、ナビレコのみに頼ることのないようにしてください。
新機能
バージョン 2.10.6
* 特定のガイドへのコメント送信時に発生する不具合を修正しました。
評価とレビュー
道を覚えるために
友達や歩行指導員に道を教えてもらうときに録音しとくと復習に役立ちます
意味がわからない
これダメダメでしょ。このアプリの使い方がいまいちよくわからないし、試しに使ってみても使いづらかった。なんで?使い方の画面をじっくりみても意味わからんわ。なんかもうちょっといい機能ないのかよもうちょっといい機能じゃナイトこのアプリは使えないわ。いずれ消すかもな
Appのプライバシー
デベロッパである"Amedia Corporation"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Amedia Corporation
- サイズ
- 17.9MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2016 Amedia Corporation
- 価格
- 無料